ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)のアシリアの性能や評価といったキャラ情報をまとめています。Dragonheir: Silent Godsのスキルや評価について知りたい場合は是非参考にして下さい。
【注意】
スキル効果及びステータスは再リリース後の内容です。評価に関しては再リリース前の情報となるため変更のある可能性があります。
アシリアの評価と性能

レア度 | レジェンド |
---|---|
属性 | ![]() |
タイプ | 防御 |
入手方法 | ヒーロー召喚 |
簡易評価
- リーダースキルで剣闘士アリーナでの耐性UP
- 味方の回復もできる防御ヒーロー
- デバフ解除で回復量が上昇する
- デバフの解除と無効化バフを付与できる
基本ステータス
ステータス | Lv100数値 | 順位 |
---|---|---|
HP | 43409 | 258体中/3位 |
防御力 | 1248 | 258体中/58位 |
攻撃力 | 1278 | 258体中/181位 |
悟り | 0 | 258体中/28位 |
会心率 | 10% | 258体中/69位 |
会心ダメージ | 50% | 258体中/43位 |
集中力 | 0 | 258体中/74位 |
耐性 | 0 | 258体中/45位 |
攻撃間隔 | 2.63秒 | 258体中/1位 |
アシリアのスキル
リーダースキル
耐性のオーラ | 剣闘士アリーナの戦闘で、味方全体の耐性+50.0。 |
---|
パッシブスキル
ホーリーグレイス | 【最大効果】 デバフを解除または無効化するたびに、自身は1スタックの誓約者の輝き状態を獲得する(最大10スタック)。 【誓約者の輝き】与える回復量+3%。 |
---|
バトルスキル

プラチナの輝き | 最大Lv初期チャージ時間:4.8秒 最大Lvチャージ時間:9.6秒 【最大効果】 範囲内の味方に{+10%ターゲットの最大HP}{+1200%悟り}の回復を行う。 【Lvで追加される効果】 Lv.2:回復+5% Lv.3:回復+10% Lv.4:回復+10% Lv.5:初期/完全チャージ-2秒 |
---|
ウルトラスキル

降り注ぐ聖光 | 最大Lv初期チャージ時間:11.5秒 最大Lvチャージ時間:19.1秒 最大Lvチャージ速度:1秒 最大Lv初期消費体力:8 最大Lv消費体力:20 【最大効果】 味方全体のデバフをすべて解除し、10秒間のデバフ無効化状態を付与する。その後持続的に回復を施し、5秒間、0.5秒ごとに味方全体に{+1.5%ターゲットの最大HP}{+400%悟り}の回復を行う。 【Lvで追加される効果】 Lv.2:回復+5% Lv.3:回復+10% Lv.4:初期チャージ-3秒 Lv.5:初期/完全チャージ-3秒 |
---|
運用方法
強い点・運用方法
- HP回復+デバフ解除/無効化が優秀なタンク
- デバフ解除/無効化するたびに回復量アップ
- アリーナで味方全体の耐性上昇
HP回復+デバフ無効化が優秀なタンク
ウルトラスキルでは味方全体に持続回復を行う上に、デバフ解除/無効化が可能。デバフ付与を行う敵に対して非常に有効なので、該当コンテンツでは積極的に編成しよう。
デバフが付与されるコンテンツ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
デバフ解除/無効化するたびに回復量アップ
パッシブスキルの効果で、デバフ解除/無効化を行うたびに、自身の回復量が上昇可能。元々回復量は高いキャラだが、さらにヒーラー性能を強化できる。
アリーナで味方全体の耐性上昇
リーダースキルで、アリーナでは味方全体の耐性を上昇可能。妨害やデバフを付与される機会が多いアリーナで、戦況を大きく有利にできる。
コンテンツ毎のおすすめ度
ストーリー | ゴブリンのアジト | アリーナ |
![]() | ![]() | ![]() |
炎の領域 | 氷の領域 | 風の領域 |
![]() | ![]() | ![]() |
呪いの墓 | 猛毒の墓 | 腐敗の墓 |
![]() | ![]() | ![]() |
アウトランズ | 時空の渦 | フェアリーの迷宮 |
![]() | ![]() | ![]() |
シーズン2のおすすめ度
炎の領域 | 氷の領域 | 風の領域 |
![]() | ![]() | ![]() |
呪いの墓 | 猛毒の墓 | 腐敗の墓 |
![]() | ![]() | ![]() |
アシリアのおすすめ装備・神器
悟りを強化してヒーラー性能を向上
まずは回復量を上昇するために、悟り強化を中心に行おう。タンクとして最前列に配置する場合は、耐久性能も十分に確保したほうが良い。
理想の厳選ステータス
衣装 | グローブ | プラスルーン | マイナスルーン |
悟り | HP% 防御% | 悟り | HP 防御 |
サブステータス
装備 | ルーン |
悟り HP% HP | 悟り HP% HP スキル加速 |
厳選妥協時やコンテンツによっては付けたい能力
代用ステータス | 耐性、防御% |
相性の良いおすすめセット効果
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:悟りとHP%が上昇 セット3:ウルトラ発動時自身を回復 |
---|---|
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:防御力%とHP%が上昇 シーズン2では耐性とHP%が上昇に変化 セット3:他の味方の被ダメを15%肩代わりする 自身の被ダメを15%軽減 |
![]() | エピックのセット効果 セット2:悟りとHP%が上昇 シーズン2ではスキル加速とHP%が上昇に変化 |
![]() | エピックのセット効果 セット2:防御力%とHP%が上昇 シーズン2では耐性とHP%が上昇に変化 |
シーズン2のおすすめセット効果
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:防御力%とHP%が上昇 シーズン2では耐性とHP%が上昇に変化 セット3:他の味方の被ダメを15%肩代わりする 自身の被ダメを15%軽減 |
---|---|
![]() | レジェンドのセット効果 セット2:スキル加速とHP%が上昇 セット3:デバフの付与に成功で味方全体の攻撃力上昇 |
![]() | エピックのセット効果 セット2:悟りとHP%が上昇 シーズン2ではスキル加速とHP%が上昇に変化 |
回復量を高める神器がおすすめ
回復量が増加する神器を装備して、ヒーラー性能を上昇させよう。他にも回復と同時に味方の与ダメージを上昇できる太陽王の角笛も効果的だ。
![]() | レア度:レジェンド 防御とHP%が上昇 味方のHPを回復する毎に味方の与ダメが上昇 |
---|---|
![]() | レア度:レジェンド 防御とHP%が上昇 ダメージを受けると付近の味方と共に回復 |
![]() | レア度:レジェンド HPと悟りが上昇 ウルトラで味方を回復時に種付与で追加回復 HPが40%以下なら5秒後再度硬化を発揮して消費 |
![]() | レア度:エピック 攻撃力とHP%が上昇 バトルスキル発動時に確率で悟りが上昇 |
![]() | レア度:エピック 防御とHP%が上昇 HPが低い味方に回復すると回復量が増加 |
![]() | レア度:エピック 防御とHP%が上昇 バトルスキルで回復すると追加回復 対象は1体で50%の確率で発動 |
![]() | レア度:レア 防御とHP%が上昇 与える回復量が増加する |
シーズン2追加のおすすめ神器
![]() | レア度:レジェンド HPと悟りが上昇 装着者が与える回復量が上昇 装着者自身の耐性も上昇 |
---|
相性の良いキャラ
シーズン1の相性の良いキャラ一覧
キャラ | 詳細 |
![]() | レジェンド/雷/防御 攻撃デバフが強力なタンク ウルトラで自身の耐久を長時間上げられる 親和属性が同じ雷属性のキャラ |
![]() | レジェンド/雷/サポーター 低HPの味方にシールドや無敵を付与 ウルトラで味方全体の防御力を上昇 親和属性が同じ雷属性のキャラ |
![]() | レジェンド/光/防御 攻撃力が高い敵を挑発 最もHPが低い味方に持続回復 親和属性が同じ光属性のキャラ |
![]() | レジェンド/光/サポーター 味方を回復+復活で保護する 遠隔ヒーローはステルスで守る 親和属性が同じ光属性のキャラ |
![]() | エピック/光/防御 回復が得意なタンク 回復を2体にすることで生存能力が上昇 親和属性が同じ光属性のキャラ |
![]() | エピック/雷/防御 バフ解除も可能なタンク 試練の領域で味方の耐性を上昇 親和属性が同じ雷属性のキャラ |
![]() | エピック/毒/防御 周囲の味方のHPを回復するタンク 攻撃力低下のデバフ付与が可能 |
![]() | エピック/炎/サポーター 味方全体にシールドを付与 過剰なシールドは回復に変換 ウルトラ増加でスキルのサポートも可能 |
別でメインタンクキャラを編成するのもあり
アシリアはヒーラー性能が高い分、タンクとしての耐久力はやや物足りない場面がある。親和属性が同じ光・雷属性のタンクを編成し、アシリアはヒーラーに専念させるのも良い。
防御力上昇やシールドで耐久を補強
メインタンクとして運用する場合は、サポーターに防御力上昇やシールドを付与するキャラが欲しい。攻撃力やウルトラの妨害等のデバフ能力もあれば嬉しい。
シーズン2の相性の良いキャラ一覧
シーズン2は親和属性が光・氷に変更され、キャラの追加が行われる。
キャラ | 詳細 |
![]() | レジェンド/光/防御 回復が得意なタンク 時間経過で全体に防御上昇のバフを付与 親和属性が同じ光属性のキャラ |
![]() | レジェンド/光/サポーター 被ダメ軽減やダメージ遅延効果の付与が可能 チャージ速度低下で敵のウルトラを妨害 親和属性が同じ光属性のキャラ |
![]() | レジェンド/氷/サポーター シールド付与に特化したサポーター 防御力上昇や被ダメ軽減の付与も可能 親和属性が同じ氷属性のキャラ |
![]() | エピック/光/サポーター 攻撃毎に低HPの味方を回復 敵をバフ解除やバフ無効化で妨害 親和属性が同じ氷属性のキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます