ドラクエ11Sのせいじゃのはいの入手方法と使い道です。DQ11S聖者の灰の効率的な集め方や購入できる場所、ドロップするモンスター、ふしぎな鍛冶で作れる装備について掲載。
▶素材一覧せいじゃのはいの効率的な集め方
ダークジャミラから盗んだあと倒す
ドラクエ11Sのせいじゃのはいの効率的な集め方は、ダークジャミラ周回です。ダークジャミラは、バンデルフォン地方で遭遇するのがおすすめです。カミュのとくぎ「ぬすむ」を使い、成功したら倒すを繰り返しましょう。倒すことでドロップからもせいじゃのはいを狙えます。
▶バンデルフォン地方の行き方装備やパネルで盗む成功率がアップ
盗むは、成功率アップの効果を得たりステータスの「きようさ」を上げることで成功しやすくなります。盗むをする際は、カミュの装備やスキルパネルを整えてから行うと効率的です。
▶きようさの効果と上げ方装備でドロップ率をUPできる
ドロップ率を上げる装備 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ドロップ率UP装備で周回することで、せいじゃのはいの効率が上がります。メダ女の制服などのドロップ率UP効果は重複するので、複数装備しましょう。
おすすめパーティと装備
キャラ | 装備 |
---|---|
![]() | 【からだ】 ・ラッキーベスト 【アクセ】 ・海賊王の首飾り ・うさぎのしっぽ |
![]() | 【からだ】 ・伝説のメダ女の制服 【アクセ】 ・うさぎのしっぽ×2 |
![]() | 【からだ】 ・伝説のメダ女の制服 【アクセ】 ・うさぎのしっぽ×2 |
![]() | 【からだ】 ・伝説のメダ女の制服 【アクセ】 ・うさぎのしっぽ×2 |
ドロップ率UPのおすすめパーティは、カミュ・ベロニカ・セーニャ・マルティナです。カミュは専用装備の「海賊王の首飾り」で、他3人は「伝説のメダ女の制服」でドロップ率を大幅UPできます。アクセの「うさぎのしっぽ」は全員装備のため最大効率には7個必要です。
せいじゃのはいの入手方法
入手方法 | 詳細 |
---|---|
ドロップ | ダークジャミラ ワイトキング ホロゴーストなど |
宝箱など (ツボ、タル他) | 古代図書館の宝箱 始祖の森の宝箱 聖地ラムダの宝箱など |
キラキラ | 天空魔城・3階 |
モンスターからドロップで入手
- モンスタードロップアイテム/出現場所
- ドロップせいじゃのはい
冥獣のツメ(レア)出現場所バンデルフォン地方(夜)(クリア後)
ユグノア地方(クリア後)
壁画世界(クリア後)
トロデーン城(冒険の書) - ドロップせいじゃのはい
しんこうのたね(レア)出現場所グロッタ地下遺構(クリア後)
トロデーン城(冒険の書) - ドロップおかしなくすり
せいじゃのはい(レア)出現場所ユグノア地方(夜&晴)(異変後)
バラモス城(冒険の書)
その後のバラモス城(冒険の書) - ドロップよるのとばり
せいじゃのはい(レア)出現場所バンデルフォン地方(クリア後)
バンデルフォン地方・北東の高台(クリア後)
トロデーン城(冒険の書) - ドロップおかしなくすり
せいじゃのはい(レア)出現場所試練の里への道(夜)(3D)(クリア後)
賢者の試練・不惑の森(2D)(クリア後)
宝箱など(ツボ、タル他)から入手
マップ | 入手場所 |
---|---|
![]() | 古代図書館の宝箱 |
![]() | 始祖の森の宝箱 |
![]() | 聖地ラムダの宝箱 |
![]() | デルカダール城・地下牢獄の宝箱(※異変後) |
![]() | デルカダール地下水路の宝箱(※異変後) |
![]() | バラモス城・1階B~地下1階の宝箱 |
![]() | その後のバラモス城・1階B~地下1階の宝箱 |
![]() | 見えざる魔神の道・地下1~4階の宝箱 |
![]() | 神の民の里のタル |
キラキラから入手
マップ | 入手場所 |
---|---|
![]() | 天空魔城・3階のキラキラ |
せいじゃのはいの使い道
![]() | レア度 | A | 分類 | 素材 |
---|---|---|---|---|
売り値 | 800 |
装備の作成に使用
関連リンク

需要の高い素材・アイテム
アイテム
きせきのきのみ | きせきのしずく | スキルのたね |
ちからのたね | まもりのたね | まりょくのたね |
しんこうのたね | すばやさのたね | きようさのたね |
うつくしそう | 命のきのみ | ふしぎなきのみ |
超命のきのみ | 超ふしぎなきのみ | 超ちからのたね |
超まもりのたね |
ログインするともっとみられますコメントできます