ドラクエ11のPS4版とSwitch/スイッチ版と違いです。ドラクエ11S(DQ11S)おすすめハードや特徴を掲載。購入する際の参考にお役立て下さい。
PS4版とSwitch版の違い
どちらもゲームの中身は同じ

ドラクエ11SのPS4版とSwitch版はどちらも中身は同じものとなっています。ただしゲーム機本体の性能によりグラフィックの描写に違いがあります。
どちらのハードがおすすめ?
| PS4/PS5 | グラフィックが優れている |
|---|---|
| Switch | 場所を問わずプレイできる |
| Steam | 画質を自由に調整できる |
ドラクエ11Sのハードは、グラフィック重視ならPS4、持ち運びしたいならSwitchがおすすめです。またSteam版では画質を自由に設定できるので、自分のプレイスタイルに合わせて購入するハードを決めましょう。
グラフィック重視ならPS4

綺麗なグラフィックを重視するならPS4版がおすすめです。PS4版はSwitch版と比べて画質に優れているのが特徴となります。
PS5でプレイする場合もPS4版
ドラクエ11SはPS5版はありません。PS5で遊ぶ時もPS4版を買ってプレイする必要があります。
場所を問わずプレイするならSwitch
場所を問わずプレイしたいならSwitch版にしましょう。本体を携帯できるため、外出先でも遊べるのが特徴です。
画質を自由に設定したいならSteam
画質を自由に設定した場合はSteam版がおすすめです。他のハードでは画質が固定されていますが、Steam版では高解像度を含め、自由に調整できます。
関連リンク

初心者向け攻略記事
バトル・マップ
| ▶ゾーンの入り方 | ▶船入手後に行ける場所 |
| ▶ケトス入手後に行ける場所 | ▶ぱふぱふの場所一覧 |
| ▶呪いの解き方 | ▶全滅したらどうなる? |
| ▶雨にする方法 | ▶呪文暴走の効果と発生率 |
| ▶馬の呼び方 | ▶キャンプの場所 |
育成
| ▶レベル上げのやり方 | ▶メタル狩りおすすめ場所 |
| ▶スキルパネルおすすめ | ▶スキルポイント稼ぎ |
| ▶スキルリセット | ▶きようさとは? |
| ▶みりょくとは? |
装備・アイテム
| ▶ふしぎな鍛冶のコツ | ▶ゴールドの稼ぎ方 |
| ▶たねの集め方 | ▶ちいさなメダル集め |
| ▶レアドロップの集め方 | ▶アイテム増殖のやり方 |
| ▶キラキラの復活時間 |
ログインするともっとみられますコメントできます