0


x share icon line share icon

【ドラクエ11】追加ストーリーまとめ【ドラクエ11S】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエ11】追加ストーリーまとめ【ドラクエ11S】

ドラクエ11Sの追加ストーリーまとめです。DQ11S追加ストーリーの始め方や飛ばす方法(スキップ)を掲載。

▶ストーリー攻略まとめ

目次

追加ストーリーまとめ

シルビアの追加ストーリー

ドラクエ11Sのシルビア
解放タイミング命の大樹のホメロス戦で敗北後
攻略推奨レベル33
  1. 「ダーハルーネの町」最北にいる人と話す
  2. 町の南側に向かい「ドテゴロ盗賊団」と戦闘
  3. 最北に戻って荷物を届ける
  4. 町を出て東側の「サマディー地方」へ向かう
  5. マップ中央の「サマディー城下町」へ入る
  6. 西側の教会前にいる「バッチ」に話しかける
  7. 町の北西にいる「マーガレット(馬)」を調べる
  8. 東にいる「トンタオ」の問題に答える(※正解は赤)
  9. サーカスに入るとイベント
  10. 町を出て東側の「ホムスビ山地」へ向かう
  11. 橋の近くで「コブシ」が仲間になる
  12. 先へ進むと「ギガンテス」と戦闘
  13. 「ホムラの里」に入るとクリア
▶シルビアの追加ストーリー攻略

パレードの仲間を集めると報酬が変化

全員(10人)集めた場合集めなかった場合
全員(10人)集めた場合
集めなかった場合
入手:カーニバルの服
(シルビアのみ装備可)
入手:パレードの服
(主人公とシルビアが装備可)

ドラクエ11Sのシルビアの追加ストーリーでは、各地を回ってパレードの仲間を集めつつホムラの里を目指します。最終的に仲間を全員集めているとカーニバルの服が貰えます。ただし、カーニバルの服は後からカジノで交換できるので取り逃がしても大丈夫です。

ストーリー以外で仲間になる人と条件

仲間仲間にする条件
イソムダーハラ湿原南東にいる人に「雨のちミルク」を渡す
ランスサマディー王国南でダンスニードルを倒す
レンズホムスビ山地西にいる人に「うまのふん」を渡す

上記の3人は、ストーリーを進めているだけでは仲間になりません。カーニバルの服が欲しい場合は、忘れずに集めておきましょう。

マルティナの追加ストーリー

ドラクエ11Sのマルティナ
解放タイミングシルビアの追加ストーリークリア後
攻略推奨レベル33
  1. 建物内に入るとイベント
  2. 上層から闘技場へ向かうと「????」へ
  3. マップ南の牢屋の奥でイベント
  4. 処罰場に戻る途中でイベント
    貰ったアイテムをマルティナに持たせておこう
  5. 処罰場に戻ると「地獄のお仕置き軍団」と戦闘
  6. 「地獄のお仕置き軍団(2回目)」と戦闘
  7. 「地獄のお仕置き軍団(3回目)」と戦闘
  8. ボス「メガモリーヌ」と戦闘
  9. 戦闘終了後、イベントを挟んでクリアになる
▶マルティナの追加ストーリー攻略

監獄部屋で交換日記を読める

マップ現地画像
交換日記のマップ
交換日記場所

ストーリー進行上に関係ありませんが、妖魔の監獄の東側の小部屋で交換日記を確認できます。ここでしか確認できない要素なので、気になる人はチェックしておきましょう。

戦闘ではマルティナは自動で復活する

マルティナがやられるバニースーツの呪いで復活
8ターン経過する敵が逃げ出す
※メガモリーヌ戦を除く

地獄のお仕置き軍団戦では特別な仕様があり、どう転んでもゲームオーバーにならないようになっています。回復はせず攻撃に専念していれば簡単に切り抜けることが可能です。

カミュの追加ストーリー

ドラクエ11Sのカミュ
解放タイミングマルティナの追加ストーリークリア後
攻略推奨レベル33
  1. イベント後、右側の牢屋の穴へ入る
  2. 中央の宝箱から「アジトの扉のカギ」を入手
  3. 元の場所へ戻り、鍵を開けて先へ
  4. 奥へ進むと途中でイベント
  5. 先へ進むとイベント
  6. 奥まで進むと「まもののむれ」と戦闘×2
  7. 目の前の「ボボンガー」と戦闘
  8. 朽ちた宝物庫へ移動し、奥から大広間へ進む
  9. 道なりに進むと「まもののむれ」と戦闘
    負けてもOK
  10. 「邪竜軍王ガリンガ」と戦闘
    毎ターンHPとMPが全回復する
  11. 戦闘終了後のイベントでクリア
▶カミュの追加ストーリー攻略

回復はホミリンが行ってくれる

回復はホミリンが行ってくれる

道中の戦闘では、一緒に行動しているホミリンがHP回復を担当してくれます。カミュは攻撃にだけ意識を集中しておきましょう。

「まもののむれ」との戦闘は負けても良い

道なりに進むと「まもののむれ」と戦闘

「まもののむれ」との戦闘ではホミリンの援護がなくなります。ただし、カミュがやられてもストーリーが進行するので、ささっと負けてしまうのもありです。

「邪竜軍王ガリンガ」戦はHPとMPが全回復

「邪竜軍王ガリンガ」と戦闘

まもののむれとの戦闘後、流れでボス「邪竜軍王ガリンガ」戦が始まります。この戦闘におけるカミュは特殊な状態になっており、毎ターン完全回復した状態で始まるため手持ちの一番強い技を打ち続けて倒しましょう。

勝てないと感じたら15ターン耐久でOK

もしもカミュの育成が全く足りていないと感じたら、15ターン目まで「ぼうぎょ」し続けるのがおすすめです。15ターン経過で戦闘が終了する救済措置が存在するので活用しましょう。

ロウの追加ストーリー

ドラクエ11Sのロウ
解放タイミングカミュの追加ストーリークリア後
攻略推奨レベル33
  1. 玉座の間に入り、椅子の横にいる人に話しかける
  2. 正面から見て左の椅子に座る
    座った後にサブイベントに挑戦できる
  3. 玉座の間から出て2階の噴水前でイベント
  4. 部屋から出て2階の西側の部屋でイベント
  5. 「主人公(幼)」と順に会話していく
  6. 部屋から出てバニーと会話
  7. 直進して「ニマ大師」と戦闘
  8. 戦闘終了後、イベントを挟んでクリア
▶ロウの追加ストーリー攻略

この時だけのサブイベントがある

場所内容と報酬
2階の噴水近く▼兵士の花束お届け依頼
報酬:「ふしぎなきのみ
2階の東の部屋▼執事の黒胡椒の代わり探し
報酬:「ちからのたね
3階の南階段▼神父の知識クイズ
報酬:「うつくしそう
3階の玉座▼王さまの仕事
報酬:なし

ロウと幸せの王国では、ユグノア城を探索する段階で複数のサブイベントが存在します。ストーリー進行上必須ではありませんが、2階の噴水前でアーウィンと話すまで受注可能なので気になる人は回収しておきましょう。

兵士の花束お届け依頼

兵士の花束お届け依頼マップ
きれいな花束を届けられる人の場所
メイドの場所

メイド
3階の東側
おばさんの場所

おばさん
2階の噴水の東側
花屋のおじさん

花屋のおじさん
2階の噴水の北側

2階の噴水西側にいる兵士に話しかけると、「きれいな花束」をある人に渡してくれと頼まれます。届けられる人は3人存在しますが、誰に届けたとしても貰える報酬は変わりません。

執事の黒胡椒の代わり探し

執事の黒胡椒の代わりマップ
黒胡椒の代わりの素材の場所
葉っぱの場所

葉っぱ
2階中庭の噴水近く
植物の実の場所

植物の実
3階玉座の間前通路
ぴちぴちピーチパイ

ぴちぴちピーチパイ
3階のロウの私室

2階の東の部屋で執事に話しかけると、黒胡椒の代わりを探すように依頼されます。代わりになる素材は3個存在しますが、何を届けたとしても貰える報酬は変わりません。

神父の知識クイズ

神父のクイズの場所マップ
問題答え
問1】ロウは3人兄妹の末っ子?はい
問2】パープルオーブはクレイモラン王家の宝玉?いいえ
問3】ユグノア金貨の売値は銅貨の10倍?はい
問4】サマディー王には溺愛している息子がいる?いいえ
問5】ロトゼタシアは五大国と呼ばれていた?はい

3階の南階段にいる神父に話しかけると、全5問の知識クイズを出されます。全問正解した場合にのみ報酬を貰えるので挑戦してみましょう。

王さまの仕事

王さまの仕事の場所

3階の玉座の間に戻り、左側の椅子を調べると王さまの仕事として人々の相談を受けることになります。選択肢が複数提示されますが、どれを選んでも流れで進行するため好きなものを選びましょう。特に報酬はありません。

グレイグの追加ストーリー

ドラクエ11Sのグレイグ
解放タイミングクリア後ストーリーでケトス入手後
攻略推奨レベル55
  1. デルカダール城1F西の大樹の根まで行く
  2. 大樹の根を調べる
  3. 黒い影を追いかける
  4. 台所の隣の部屋で黒い影を調べる
  5. ホメロスの私室にいる黒い影を調べる
  6. ホメロスの日記帳を読む
  7. 城1Fの南の大広間にいる黒い影を調べる
  8. 黒い影を追いかけて2Fへ進む
  9. 3Fの南にあるバルコニーに出る
  10. ボス「ホメロス」と戦闘
    グレイグ1人で戦う
  11. 戦闘後に「双頭の鷲のよろい」を入手
▶グレイグの追加ストーリー攻略

ボス「ホメロス」はグレイグ1人で戦う

ドラクエ11Sのホメロス影
敵のHP推奨レベル
第1形態:約1000
第2形態:約1500
第3形態:約1200
55
攻略ポイント
・第1形態はスカラで被ダメージを減らせる
・第2形態が厄介なので速攻で終わらせる
・第3形態は回復しつつ戦う

ホメロスとはグレイグ1人で戦うことになります。全3形態あるため、序盤からガンガンMPを使うと中盤苦しくなるので注意しましょう。第1形態は物理攻撃のみなので、スカラで被ダメージを減らすことができます。

▶ホメロス(影)の倒し方と推奨レベル

戦闘後に「双頭の鷲のよろい」を入手

  1. ドラクエ11Sの双頭の鷲のよろい
    性能
    しゅび力:110
    みりょく:25

    特殊
    魅了ガード:25%
    呪いガード:25%
    たまに呪文MP吸収:20%
    装備すると見た目が変わる

    装備可能
    グレイグ

ホメロスとの戦闘に勝利すると、グレイグの専用装備である「双頭の鷲のよろい」を入手し、グレイグ追加ストーリークリアとなります。

追加ストーリーは飛ばせる?

スキップすることはできない

ドラクエ11Sの追加ストーリーは、飛ばしたりスキップすることはできません。命の大樹のイベント後に必ず挟まれる形で進行します。ただし、ムービーはスキップできるので、少しでも時短したい時に使いましょう。

グレイグの追加ストーリーは無視できる

ドラクエ11Sのグレイグ追加ストーリー
解放タイミングクリア後ストーリーでケトス入手後

グレイグの追加ストーリーに関しては、他キャラの追加ストーリーと解放されるタイミングが違います。任意で進めることができるので、無視することも可能です。ただし、グレイグの追加ストーリーでは専用の装備を入手できるため、無視せずに進めるのがおすすめです。

▶グレイグ追加ストーリー攻略チャート

追加ストーリーとは?

ドラクエ11Sから新たに追加された物語

追加ストーリー

ドラクエ11Sの追加ストーリーとは、無印版で描かれることのなかった部分を補完するストーリーです。主に命の大樹イベント後から再開までの各仲間の経緯が描かれています。

▶11Sでの追加要素・違い

復活の呪文で追加ストーリーから始めることも可能

復活の呪文を入力してゲームを開始すると、追加ストーリー部分からゲームを始めることもできます。無印版をプレイ済みの人でこだわりがなければ「崩壊した世界」から始めるとすぐに追加ストーリーから遊べます。

▶復活の呪文一覧|レベル99にできる?

アイテムは再合流時に入手可能

追加ストーリー内で入手した装備やアイテムは、本筋のストーリーに戻って仲間と合流した際に袋に入ります。追加ストーリーで集めたものは無駄にはなりません。

関連リンク

TOPへ戻る
▶ストーリー攻略まとめ

ストーリー攻略チャート

異変前

追加ストーリー

異変後

クリア後

この記事を書いた人
ドラクエ11攻略班

ドラクエ11攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
人気記事
ストーリー攻略
異変前
追加ストーリー
異変後
ボス攻略
ストーリーボス
クリア後
冒険の書の世界
キャラ
主人公
おすすめスキル振り最強装備
カミュ
おすすめスキル振り最強装備
ベロニカ
おすすめスキル振り最強装備
セーニャ
おすすめスキル振り最強装備
シルビア
おすすめスキル振り最強装備
マルティナ
おすすめスキル振り最強装備
ロウ
おすすめスキル振り最強装備
グレイグ
おすすめスキル振り最強装備
最強・おすすめ
クエスト
みんなにやさしく将軍と軍師ふたりの英雄
メアリーを助けて共闘のススメ
鍛冶職人の親心親方の採掘指南
月下乱舞~ガッと来る衝撃美味なるサボテンステーキ
明日への手紙手紙がつなぐもの
極楽への導きカマで刈り取れ美肌のクスリ
幻の闘士はどこに妻は強し
対決カンダタ海賊団ああ思い出のバニーちゃん
ひと粒の極楽明かりを絶やさず
思い出の木の下でアタイのケジメ
メダ女新聞放浪記なぞなぞ大勝負
青春の1ページナイショの木彫りの女神像
あこがれの地上魔女に恋した男
バイキングと王国民きぼうの花が咲く日まで
健康じいさんの執念ドゥルダの心得
そのプライドをへし折れ騎士の誇りを取り戻せ
幽霊少女の最後の願い渡せなかった卒業証書
マリンヌ先生の生活指導いい香りのするあの子
おアツいのが好きでしょ砂漠に咲く幻の花
けんじゃの石のゆくえ人魚さんを助けるさぁ〜
レッツ豊漁祈願巨星のカケラを追え
ゆうきのうた寝耳に太鼓
成金ベシムの挑戦状開館600年の願い
海底裁判ただいま開廷亡き弟に捧ぐ
いにしえの愛の手紙まだ見ぬ絶景を求めて
戦場をさまよいし無双イメルダさんの本気占い
かくれんぼの極意ロマンの里ホムラ
王子のミラクル強兵計画どっこい親切漂流者
ウラノスの大秘法よみがえる聖賢の竪琴
ネルセンの秘伝書ふたりのバングル
冒険の書の世界
お騒がせリサイタル在りし日の幻影
いにしえの呪文王女の涙
さらに遥かなる旅路迷い迷われロンダルキア
結婚の行方魔王復活の儀式
決戦バラモス城パデキアの種を守れ
大切な贈り物私はシンシア
迷いの森の魔物ルドマン家の呪い
はやりカゼにご用心ぴちぴちギャルになりたい
天馬の塔の魔物カリスマおにいちゃん帰る
カラーストーン危機一髪キーファよライラを救え
よみがえれ大地のトゥーラ謎のキラーパンサー
教育ママの苦悩教育ママの苦悩
消えた女神の果実を追えああすれちがい
宿王の娘リッカ乗っ取られた神々の間
消えたカメさま追憶の神殿
やり込み要素
ドゥルダの試練
壱の試練弐の試練
参の試練四の試練
最終試練裏の試練
データベース
装備
モンスター
アイテム
呪文・特技
マップ
ミニゲーム攻略
ポーカースロット
マジスロルーレット
馬レース
お役立ち
×