ドラクエ11Sのロウの最強装備まとめです。DQ11Sロウ最強装備やおすすめ装備の入手方法を掲載しています。
▶最強装備・おすすめ装備まとめロウの最強装備
武器 | |
---|---|
![]() | 性能 こうげき力:104~112 こうげき魔力:114~120 かいふく魔力:48~50 MP吸収率:16%~16% 攻撃時呪文封印:15%~30% 戦闘中に道具として使うと敵1体を神もおそれる闇のチカラがおそう 入手方法 ネルゲルデーモンが落とす |
![]() | 性能 こうげき力:104~112 こうげき魔力:95~100 かいふく魔力:76~80 MP吸収率:16%~16% 攻撃時よい効果を消す:25%~100% 入手方法 ふしぎな鍛冶で入手 (レシピ「英雄戦記・下巻」) |
防具 | |
![]() | 性能 しゅび力:68~85 こうげき魔力:44~50 かいふく魔力:44~50 みりょく:58~69 眠りガード:100% 混乱ガード:100% ゼウスのマントと一緒に装備すると見た目が変わる 入手方法 ふしぎな鍛冶で入手 (レシピ「神々の装いのレシピ」) |
![]() | 性能 しゅび力:105~120 こうげき魔力:44~47 かいふく魔力:44~47 全属性ダメージ軽減:18%~25% 即死ガード:50% 入手方法 ふしぎな鍛冶で入手 (レシピ「ネルセン武具全集」) |
![]() | 性能 しゅび力:5~10 眠り混乱ガード:20%~50% 毒猛毒幻惑ガード:20%~50% マヒ休みガード:20%~50% 入手方法 ふしぎな鍛冶で入手 (レシピ「リングマスターズ」) |
ドラクエ11Sのロウの最強装備は「神鳥の杖」「セラフィムのローブ」などです。ベロニカに神鳥の杖を装備させている場合は、オーロラの杖がおすすめです。
ロウの最強武器の入手方法
目次 | |
---|---|
▼神鳥の杖 | ▼オーロラの杖 |
神鳥の杖
![]() | 性能 こうげき力:104~112 こうげき魔力:114~120 かいふく魔力:48~50 MP吸収率:16%~16% 攻撃時呪文封印:15%~30% 戦闘中に道具として使うと敵1体を神もおそれる闇のチカラがおそう 入手方法 追憶の神殿 3層のクリア報酬 |
ドラクエ11Sの神鳥の杖は、最も高い攻撃魔力を持つ両手杖です。1つしか入手できない上に、ベロニカと装備が被ってしまうので、火力役としてロウを使いたい人におすすめです。
ネルゲルデーモンからのドロップで入手
神鳥の杖は、追憶の神殿3層(過ぎ去りし時の祭壇)でボスとして出現するネルゲルデーモンを倒すと入手できます。
▶追憶の神殿の攻略と報酬オーロラの杖
![]() | 性能 こうげき力:104~112 こうげき魔力:95~100 かいふく魔力:76~80 MP吸収率:16%~16% 攻撃時よい効果を消す:25%~100% 入手方法 ふしぎな鍛冶で入手 (レシピ「英雄戦記・下巻」) |
ドラクエ11Sのオーロラの杖は、回復魔力に優れる両手杖です。攻撃魔力は神鳥の杖に劣りますが、回復魔力が高く、回復も行えるロウとの相性がいい武器になっています。
ふしぎな鍛冶で作成する
オーロラの杖は、レシピ「英雄戦記・下巻」を入手した後にふしぎな鍛冶で作成できます。素材として同じく鍛冶で作れる「せんこうの杖」を使うので先に用意しておきましょう。
▶ふしぎな鍛冶のコツとおすすめのやり方レシピ/素材の入手方法
レシピ | 入手方法 |
---|---|
英雄戦記・下巻 | ネルセンの試練(5つの願い事を全て叶える) |
素材 | 入手方法 |
![]() | レシピ「英雄戦記・中巻」を入手後に鍛冶で作成 |
![]() | ・テンタクルスなどからドロップ ・賢者の試練などの宝箱から入手 |
![]() | ・樹木のキラキラから拾う(サマディー地方・南の高台、ナプガーナ密林など) |
![]() | ・シケスビア雪原のキャンプで旅の行商人から購入(770G) |
![]() | ・クレイモラン城でリーズレットと交換(魔竜のたましいが必要) |
ロウの最強防具の入手方法
目次 | ||
---|---|---|
▼アポロンのかんむり | ▼セラフィムのローブ | ▼スーパーリング |
アポロンのかんむり
![]() | 性能 しゅび力:68~85 こうげき魔力:44~50 かいふく魔力:44~50 みりょく:58~69 眠りガード:100% 混乱ガード:100% ゼウスのマントと一緒に装備すると見た目が変わる 入手方法 ふしぎな鍛冶で入手 (レシピ「神々の装いのレシピ」) |
ドラクエ11Sのアポロンのかんむりは、ロウが装備できる頭防具の中でトップクラスの守備力を持っています。攻撃/回復魔力上昇に加え、眠りや混乱を完全ガードできるので耐性面でも優秀です。
ふしぎな鍛冶で作成する
アポロンのかんむりは、レシピ「神々の装いのレシピ」を入手した後にふしぎな鍛冶で作成できます。
▶ふしぎな鍛冶のコツとおすすめのやり方レシピ/素材の入手方法
レシピ | 入手方法 |
---|---|
神々の装いのレシピ | ドゥルダの最終試練の40手以内報酬 |
素材 | 入手方法 |
![]() | ・キングスライムなどからドロップ ・グロッタの町のカジノで50000枚と交換 |
![]() | ・グロッタの町のカジノで交換(8万枚) ・ゴライアスからドロップ |
![]() | ・試練の里で購入(10000G) ・デュランダルなどからドロップ |
![]() | ・神の民の里か、試練の里のショップで購入(2000G) ・オカルトビスクなどからドロップ |
![]() | ・クレイモラン城でリーズレットと交換(魔竜のたましいが必要) ・ウマレースのブラック杯景品 |
セラフィムのローブ
![]() | 性能 しゅび力:105~120 こうげき魔力:44~47 かいふく魔力:44~47 全属性ダメージ軽減:18%~25% 即死ガード:50% 入手方法 ふしぎな鍛冶で入手 (レシピ「ネルセン武具全集」) |
ドラクエ11Sのセラフィムのローブは、ロウが装備できる体防具の中でトップクラスの守備力を持っています。守備力自体はゼウスのマントには劣りますが、全属性軽減がこちらの方が5%高いので汎用性が高く使いやすいです。
ふしぎな鍛冶で作成する
セラフィムのローブは、レシピ「ネルセン武具全集」を入手した後にふしぎな鍛冶で作成できます。
▶ふしぎな鍛冶のコツとおすすめのやり方レシピ/素材の入手方法
レシピ | 入手方法 |
---|---|
ネルセン武具全集 | 勇者の試練(奈落の冥城)・1階の宝箱から入手 |
素材 | 入手方法 |
![]() | ・クレイモラン城でリーズレットと交換(魔竜のたましいが必要) ・アイスゴーレムなどからドロップ |
![]() | ・ソルティコの町のどうぐ屋で購入する(280G) |
![]() | ・メガザルロックなどからドロップ ・ドゥーランダ山などのキラキラから入手 |
![]() | ・メダル女学園の購買部で購入する(2000G) ・サバクくじらなどからドロップ |
![]() | ・ソルティコの町のカジノで交換(3万枚) ・ほうおうなどからドロップ |
スーパーリング
ドラクエ11Sのスーパーリングは、複数の状態異常を50%防げる装飾品です。2つ装備させることで100%となり、一部を除いてほとんどの状態異常が効かなくなります。ロウだけでなく全ての仲間におすすめの装飾品です。
ふしぎな鍛冶で作成する
スーパーリングは、レシピ「リングマスターズ」を入手した後にふしぎな鍛冶で作成できます。
▶ふしぎな鍛冶のコツとおすすめのやり方レシピ/素材の入手方法
レシピ | 入手方法 |
---|---|
リングマスターズ | 導師の試練(不屈の迷宮)・下層の宝箱から入手 |
素材 | 入手方法 |
![]() | ・試練の里で購入(20000G) ・ゴールデンタイタスなどからドロップ |
![]() | ・デルカダール城下町の道具屋などで購入(490G) |
![]() | ・メダル女学園の購買部で購入する(2000G) ・スカルナイトなどからドロップ |
![]() | ・ブラッドミストなどからドロップ ・導師の試練のキラキラから入手 |
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます