ドラクエ11Sのスロットの攻略と当たり台の選び方です。DQ11Sスロットの台選びのポイントやジャックポットの狙い方、オート(自動/放置)で遊べるか、どこにあるかと絵柄や演出を掲載。
カジノの関連記事 | |||
---|---|---|---|
コインの効率的な稼ぎ方 | ジャックポットの出し方 | ||
ミニゲームの攻略 | |||
ルーレット | ポーカー | スロット | マジスロ |
スロットの遊び方と場所
横列の絵柄を揃えてコインを稼ぐゲーム

ドラクエ11Sのスロットは、横列の絵柄が揃うことで絵柄の種類と数に応じたコインが獲得できるミニゲームです。同じボタンを押すだけでプレイできる簡単さが売りで、手軽にコイン稼ぎしたい人におすすめです。
倍率が2倍になるメタルスピンで稼ぐ

スロットはメタルスピンという、獲得コインが2倍になるモード中の稼ぎが大半を占めます。メタルスピンははぐれメタルの絵柄が3個以上揃うと発生するので、通常モード中ははぐれメタルが揃うことを祈りましょう。
ソルティコとグロッタの両方で遊べる
スロットはソルティコの町とグロッタの町両方のカジノで遊べます。グロッタのカジノは異変後のグロッタの町クリアで解放されるので、初回訪問時はカジノ自体遊べないことを理解しておきましょう。
▶ストーリー攻略チャートスロットの攻略
- ジャックポットバニーのセリフを確認する
- レートは所持コイン数を見て決める
- 遊ぶ台はどれを選んでもOK
- 毎回最大ベットでプレイする
ジャックポットバニーのセリフを確認する

スロットで遊ぶ前に、まずジャックポットバニーに話しかけましょう。バニーのセリフが「ビビッと来ちゃったわ」だった時はジャックポットの確率が上がっているため、コインを稼ぐタイミングとしてはベストです。
ジャックポットにこだわる必要はない
スロットのジャックポットは確率が低く、ジャックポットバニーのセリフが良くてもそれなりの回転数は必要になります。ジャックポットが出ずともプラスにはなりやすいので、面倒であればセリフを聞かずにプレイしましょう。
レートは所持コイン数を見て決める

レート | 所持コイン目安 |
---|---|
100コイン台(赤) | 30000枚以上 |
10コイン台(青) | 3000枚~30000枚以下 |
1コイン台(緑) | 3000枚以下 |
ドラクエ11Sのスロットで遊ぶ際は、所持コインを見てレートを選びましょう。1、10、100の3種類から選択できるので、上記の目安を参考にしてください。稼ぐ時は長時間回し続けることになるので、なるべく早く100コイン台でプレイしましょう。
遊ぶ台はどれを選んでもOK

スロットでは当たりやすさを確認することはできません。基本的に回し続ければプラスになるバランスになっているため、台選びよりも遊ぶ時間の長さが重要なミニゲームです。
毎回最大ベットでプレイする

スロットを実際に回す時は、毎回必ず最大ベットでプレイしましょう。長時間回すことでコインを稼げるため、ベット額が多いほど同じ時間で稼げるコインも増加していく計算です。
スロットの当たり台の選び方
台はどれを選んでもそこまで差はない

ドラクエ11Sのスロットは当たりやすさを確認することはできません。基本的に回していればコインは増えていくので、遊ぶ時間を長くする方が大切です。
スロットのジャックポットの狙い方
ジャックポットバニーでチェックする

ソルティコの町 | グロッタの町 |
---|---|
![]() | ![]() |
ドラクエ11Sでジャックポットを狙う時は、ジャックポットバニーのセリフを確認しましょう。セリフごとにジャックポットの確率が変化するため、効率よくコインを稼ぐなら事前にチェックしておきましょう。
セリフは全部で3種類
① | 【通常】 追加のセリフなし |
---|---|
② | 【出やすい】 あ!ビビッと来ちゃったわ!そろそろジャックポット当選者が出そうなそんな予感がするわね! |
③ | 【高確率】 あ!ビビっと来ちゃったわ!高確率でジャックポット当選者が出そうなそんな予感がするわね! |
ジャックポットバニーのセリフは全部で3種類あり、セリフごとにジャックポットの確率が変化します。「高確率で~」のセリフが聞けた場合は、通常よりジャックポットが出やすくなる傾向があります。
当たりセリフが来るまで宿屋で休む

ジャックポットバニーのセリフが普通だった時は、宿屋やキャンプで休むことでセリフをリセットできます。「ビビッと来ちゃったわ!」が聞けるまで、セリフを聞く→休むを繰り返してみましょう。
▶ジャックポットの出し方スロットでオートプレイはできる?
オートで放置することはできない
ドラクエ11Sのスロットにはオート機能が存在しないため、手動で操作し続ける必要があります。マジスロには回数制限があるもののオート機能が付いているため、できるだけ放置で稼ぎたいならマジスロをプレイするのがおすすめです。
▶マジスロの詳細スロットの絵柄と特殊演出一覧
絵柄と配当の倍率
※100コイン台で最大ベット時の獲得枚数を記載
絵柄 | 3個揃い | 4個揃い | 5個揃い |
---|---|---|---|
![]() | ×50 15000枚 | ×250 75000枚 | ×500 150000枚 |
![]() | ×30 9000枚 | ×150 45000枚 | ×300 90000枚 |
![]() | ×10 3000枚 | ×50 15000枚 | ×100 30000枚 |
![]() | ×5 1500枚 | ×25 7500枚 | ×50 15000枚 |
![]() | ×3 900枚 | ×15 4500枚 | ×30 9000枚 |
![]() | ×2 600枚 | ×10 3000枚 | ×20 6000枚 |
![]() | 最大×40 約12000枚 | 最大×60 約18000枚 | 最大×90 約27000枚 |
メタルスライム

効果 | メタルスピンモードになる | ||
---|---|---|---|
回数(3/4/5揃い) | 10 | 20 | 30 |
メタルスライムが揃うと、獲得コインが2倍になるメタルスピンモードになります。メタルスピンモード中に揃うと回数はそのまま加算されます。また、メタルスピンモード中に7が5個揃うことでジャックポットになり、大量のコインを稼げます。
おどるほうせき

効果 | フリースピンを獲得する | ||
---|---|---|---|
回数(3/4/5揃い) | 10 | 20 | 30 |
おどるほうせきが揃うとフリースピンを一定回数分獲得できます。メタルスピンモードと重なるとフリースピンだけ回数が消費されてメタルスピンは減らなくなるので、メタルスピンの期間を長くする仕様もあります。
エンゼルスライム

効果 | 隣の絵柄に変わって役を揃える |
---|
エンゼルスライムはいわゆるジョーカーの役割で、2個以上揃っている絵柄の隣に止まればその絵柄に変わって役を揃えてくれます。どの絵柄にも変身可能なとてもありがたい絵柄です。
特殊な演出(クイーンスライム)

効果 | 1列の絵柄を必ず揃えてくれる |
---|
スロットの回転が止まった時に、クイーンスライムが出現する特殊演出も存在します。何も揃わなかった時と揃った絵柄が5個未満の時に発生し、揃っていないリールを回転させて絵柄を強制的に揃えてくれるレア演出です。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます