ドラクエ11SのMPの回復方法のまとめです。DQ11Sの最大MPの増やし方やMPについて掲載しています。MPの回復方法がわからない時にお役立て下さい。
MPの回復方法まとめ
ドラクエ11SのMPの回復方法は、キャンプ・回復の泉・宿屋で回復する、MPを回復できるアイテムを使う、スキルや呪文による回復、装備によって回復する、レベルアップによって回復の主に5つです。
キャンプ/回復の泉/宿屋で回復する

キャンプ地で「休む」を選択するか、特定の場所で出現でする回復の泉に触れることで、HPとMPが全回復します。宿屋も同様に回復できるが、料金が発生するので注意して下さい。
▶キャンプでできることと場所一覧MPを回復できるアイテムを使う

アイテムを使うことで、MPを回復することができます。宝箱による入手、モンスターからのドロップ、カジノの景品などで入手しましょう。
▶アイテム一覧特技や呪文により回復する

一部のスキルや連携技でMPを回復することができます。ロウやセーニャの特定スキルパネルでMPを自動回復することも可能です。
▶呪文・特技一覧装備によって回復する

「スティック」や「両手杖」といった武器は、攻撃時にMPを回復できます。また移動するとMPを回復できる、「女神のゆびわ」と「しあわせのぼうし」などでもMPが回復可能です。
▶装備一覧装備は強化できる
通常1しか回復しない「女神のゆびわ」と「しあわせのぼうし」ですが、強化することで回復量が増えます。最大+3まで強化でき、3ずつ回復することができます。
レベルアップで回復

キャラクターのレベルが上がると、HPとMPが全回復します。レベルアップを利用して回復することで、アイテムの節約が可能です。
▶レベル上げのおすすめ場所と効率的なやり方最大MPの増やし方
- レベルを上げる
- ふしぎなきのみを使う
レベルを上げる

キャラクターのレベルが上がるとステータスが上昇し、MPの最大値が増えます。MPが増えると呪文を使える回数が増えるため、戦闘で有利になります。
▶レベル上げのおすすめ場所と効率的なやり方ふしぎなきのみを使う
使用するとMPの最大値が4上がる「ふしぎなきのみ」も有効です。またS版限定で最大MPが20上がる「超ふしぎなきのみ」でもMPを上げられます。
MPの意味
呪文を使うのに必要なポイント
呪文を使用するために必要なポイントです。呪文を使う毎にそれぞれ決まったMPが消費され、MPが足りないと呪文を使用できなくなります。
関連リンク

初心者向け攻略記事
バトル・マップ
▶ゾーンの入り方 | ▶船入手後に行ける場所 |
▶ケトス入手後に行ける場所 | ▶ぱふぱふの場所一覧 |
▶呪いの解き方 | ▶全滅したらどうなる? |
▶雨にする方法 | ▶呪文暴走の効果と発生率 |
▶馬の呼び方 | ▶キャンプの場所 |
育成
▶レベル上げのやり方 | ▶メタル狩りおすすめ場所 |
▶スキルパネルおすすめ | ▶スキルポイント稼ぎ |
▶スキルリセット | ▶きようさとは? |
▶みりょくとは? |
装備・アイテム
▶ふしぎな鍛冶のコツ | ▶ゴールドの稼ぎ方 |
▶たねの集め方 | ▶ちいさなメダル集め |
▶レアドロップの集め方 | ▶アイテム増殖のやり方 |
▶キラキラの復活時間 |
ログインするともっとみられますコメントできます