夜煌の享祭者 フンボルト(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
フンボルトの評価点とおすすめりんご&アクセサ
夜煌の享祭者 フンボルトの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
夜煌の享祭者 フンボルト | 7.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★・・・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
耐久力を高めるために、緑りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| アクセルチェイン | 黄→ハートが◯。 |
| HP UP | 耐久力UPに効果的。 |
夜煌の享祭者 フンボルトの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | アカデミア ヒューマン | 回復 |
| HP | 16650 (21645) |
|---|---|
| 攻撃力 | 3680 (4784) |
| 回復力 | 7678 (9981) |
()内は潜在能力全解放時の数値
フンボルトの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 赤を黄ボム(大)に変換+HP25000回復+3ターン赤パネルをハートパネルでドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 単体に3回ダメージ(威力:4500) |
マルチチェインを併用しよう
3ターンハートドロップを増やせるため、高難易度など毎ターン殴り合うクエストに◯。相方には攻撃と回復を両立できるガリレオ&ガリレイやイリヤなどのマルチチェインがおすすめだ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ワームパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| ハートボム(大)ドロップ5 自身が先頭の時、ハートボム(大)を5個ドロップ | 1 |
| ダメパネブレイク15 HP回復 1ターンで15個以上ダメージパネルを破壊した場合にHP10000回復 | 40 |
| 対種族アニマル 毎ターンHP回復 敵に種族アニマルがいる場合、ターン終了時にHP7000回復 | 60 |
ダメパネドロップクエで強い
ヒーラー性能をより活かせるダメパネドロップクエが主戦場。ただし貴重なワームBも持ち合わせることから、ワームが厄介な高難易度攻略や周回のバグマ枠採用も検討できる。
総合評価
マルチチェイン併用で真価を発揮
大量のハートをただタップするだけではもったいない。マルチチェインを併用して火力も回復もこなそう!攻撃力は回復タイプらしく抑えめなので、味方でステUPするとより効率的だ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
フンボルトの入手方法
覚醒前情報
★5 夜通の享楽 フンボルト

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | アカデミア ヒューマン | 回復 |
| HP | 12487 |
|---|---|
| 攻撃力 | 2760 |
| 回復力 | 5758 |
| スキル |
|---|
| 赤を黄ボム(大)に変換+HP25000回復+3ターン赤パネルをハートパネルでドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 単体に3回ダメージ(威力:4000) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ワームパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| ハートボム(大)ドロップ5 自身が先頭の時、ハートボム(大)を5個ドロップ | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます