0


x share icon line share icon

【クラフィ】ディザスターラッシュ攻略|赤属性【クラッシュフィーバー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【クラフィ】ディザスターラッシュ攻略|赤属性【クラッシュフィーバー】

ディザスターラッシュ(赤属性)の攻略解説です。攻略のポイントや適正ユニット、詳細な敵データなどを掲載しています。

ディザスターラッシュ
ディザスターラッシュ攻略
アイコン赤属性アイコン青属性アイコン黄属性アイコン緑属性

皆のディザラッシュ(赤属性)攻略状況

目次

各フロアの攻略手順

クエストの基本情報

クエスト詳細

クエスト難易度ディザスター級
特殊条件ソロ専用(マルチ不可)
フロア数5
ボスのゲージ数3
登場ギミック
ダメージパネル
お邪魔パネル
プロテクトパネル
時限式ダメージパネル
ハッキング
ウィルス
Cパネル無効
青属性パネル無効
緑属性パネル無効
赤カラーゲイン
黄カラーゲイン
防御力DOWN
ボムパネル爆風軽減
カウンター
HP回復
ディメンションシールド
敵スキル&ギミックと対策まとめ

クエスト報酬

初回クリア
ポリゴンポリゴン×5
ボスドロップ
アイコンネファリアス(バグ1)
アイコンイノセント(バグ1)
アイコンディストーション(バグ1)
アイコンプレッシャー(バグ1)
アイコンプリデイション(バグ1)
クリアボーナス
アイコンキュリァス(バグ1)
ノーコンテ
ボーナス
アイコンサクリファイス亜種(バグ1)
バグボーナス
アイコンネファリアス(バグ1)
アイコンイノセント(バグ1)
アイコンディストーション(バグ1)
アイコンプレッシャー(バグ1)
アイコンプリデイション(バグ1)
アイコンキュリァス(バグ1)
アイコンサクリファイス亜種(バグ1)

ディザスターラッシュ全クリア報酬

各属性クリア
エナドリエナジードリンク(50)×10
全属性クリア
ディザ勲章ディザスター勲章【2022】(バグ99)

攻略まとめ

ソロ限定の全7戦!最高戦力で挑もう!

ディザ級ボスを合計7体相手にする超高難易度クエストだ!注意点としてCP無効があり今回ノア相性が悪い。クエストを通して有効な防御・回復力UPでパーティーを固めつつ、アインシュタインを軸に攻めよう。

各フロアの主な先制行動・ギミックまとめ
フロア主なギミック/主な先制行動
アイコン1F
ダメージパネル
お邪魔パネル
ウィルス

・永続緑パネル出現0
アイコン2Fなし
・全体攻撃(3.6万)
永続9チェイン以下のCP無効
アイコン3F
ダメージパネル
お邪魔パネル
ウィルス

・全ダメージ100%軽減(6ターン耐久で突破)
アイコン4F
お邪魔パネル
プロテクトパネル
ハッキング

全効果解除
アイコンボス1G
時限式ダメージパネル

カウンター(1回で2.7万)
アイコンボス2G
ダメージパネル
ハッキング

全体攻撃(約4.2万)
・全ダメージ100%軽減(3ターン耐久で突破)
・防御力DOWN
アイコンボス3G
ダメージパネル
お邪魔パネル

全効果解除
・ハート弱体化

イーディスの編成も非常におすすめ

ユニット画像
イーディスの評価はこちら

開催期間中に追加されたイーディスは、2万もの全体防御力UPと超強力な被ダメカットスキルを持つ。ガチャで引けたなら当然、最優先で編成すべきユニットだ。

ダメパネ・お邪魔・ハッキングを対策

まずはダメパネBで固めよう!ハッキングはボス2ゲージ目の対策として1体は無効が必須、2体並べて配置できるとベストだ。残りはお邪魔Bを編成しよう。ウィルス無効も編成優先度は低いが耐久に役立つ。

CP無効下で6ターン耐久が必要

ディストーション

1つめの難関は3Fのディストーション!2Fで受けた9チェイン以下のCP無効が継続したまま、1体1万のウィルスを付与され耐久を強いられる。フーコーロキなどで回復力を高めつつマルチチェインでハートを踏もう。

ノアを編成するなら工夫が必須

仮にノアを編成する場合は、ハートドロップなどの他のスキル・アビでの回復手段を用意しよう。また、その場しのぎではあるがフィーバーで回復したり、編成難易度は高いがノア2体編成も考えられる。

カウンター→先制攻撃&ハッキングが危険

キュリァス

2つ目の難関はボス1ゲージ目のカウンター→2ゲージ目の先制攻撃&2ターンハッキングの凶悪なコンボだ。キュリァスは通常攻撃も強烈なので、防御力UPで被ダメカット&ハッキング無効先頭の調整が非常に重要。

有利効果の解除は2回!

4F、ボス3ゲージ目先制の全効果解除のみ。4Fではすぐにスキルを使い、ガンガン防御力UPしておくとボス戦の耐久が楽になる。そしてボス2ゲージ目を乗り越えた適合者なら、ボス3ゲージ目は無問題のはずだ!

適正ユニット

ディザスターラッシュの適正ユニットを募集しております。記事下のコメントやTwitterからご報告よろしくお願いします。

適正

青属性ユニット一覧はこちら

1Fの攻略と敵情報

ディザラッシュ赤

攻略のポイント

  • 4Fで全効果解除を受けるまで緑出現0
  • 爆風DOWNを受けた場合はロキ等で上書きしよう
  • HPを3.6万以上残して突破

敵データ

ユニットHP種族タイプ
ネファリアスネファリアス1200万ヒューマン体力
先制行動
…わらわに喰われたいようじゃな
緑パネルが出現しない+
全ユニットにウィルス(威力:1000)+
2ターン超高確率でハートパネルが赤のお邪魔パネルとしてドロップ(最大100個)+
2ターン超高確率でハートパネルがハートのダメージパネル(威力:5000)としてドロップ
ネファリアスの行動パターン
行動パターン(行動頻度:2ターン)
①よかろう…こちらへ来てみよ
全体攻撃(合計65000)+
特定エリアをお邪魔&赤のダメージパネル(威力:5000)に変換
②くくく…
2回攻撃(合計65000)+
2ターン赤&黄パネルカラーゲイン(超大/20000)+
2ターン超高確率でハートパネルが赤のお邪魔パネルとしてドロップ(最大100個)+
2ターン超高確率でハートパネルがハートのボムパネルとしてドロップ+
2ターンお邪魔&ダメージパネルを吸収して防御力UP(1つにつき+5000)
③よかろう…こちらへ来てみよ
全体攻撃(合計65000)+
特定エリアをお邪魔&赤のダメージパネル(威力:5000)に変換
④お前の血は何色じゃ?
【颯戮行動<堕破>/SIGNAL-NF】

60000固定ダメージ+
2ターン攻撃をカウンター(1回で+13000〜)+
2ターンCP&ボムパネルを吸収して攻撃力UP(1つにつき+2000)+
2ターン超高確率でハートパネルが赤のお邪魔パネルとしてドロップ(最大50個)+
2ターン超高確率でハートパネルがハートのダメージパネル(威力:5000)としてドロップ
HP80%以下時
まだ苦しみ足りないか?
全体攻撃(合計78000〜)+
全ユニットにウィルス(威力:1500)+
ボムの爆風をDOWN(→70%)
HP40%以下時
善悪などくだらんものじゃ…
全体攻撃(合計78000〜)+
全ユニットにウィルス(威力:2000)+
ボムの爆風をDOWN(→50%)

2Fの攻略と敵情報

ディザラッシュ赤 (1)

攻略のポイント

  • ここから9チェイン以下のCP無効
  • このフロアでは特に問題なし

敵データ

ユニットHP種族タイプ
イノセントイノセント1200万デーモン
Unknown
攻撃
先制行動
きゃぁ〜♪
全体攻撃(合計36000)+
全ユニットの9チェイン以下のCP無効
【5回目の行動で即死級のダメージ】
イノセントの行動パターン
行動パターン(行動頻度:2ターン)
①あぅ〜
特定エリアを赤パネルに変換+
CPを吸収して全体攻撃(合計10000/1つにつき+10000)
②あ〜ぶぅ
全体攻撃(合計72000)+
特定エリアをCP(6チェイン分)に変換
③あぅ〜
特定エリアを赤パネルに変換+
CPを吸収して全体攻撃(合計10000/1つにつき+10000)
④あぃ?
全体攻撃(合計72000)+
特定エリアをCP(6チェイン分)に変換
【!】次の行動で即死級のダメージ【!】
⑤だぁ〜っ!!
【乞奮行動<囮危>/SIGNAL-IC】

残りHPの9900%ダメージ!

3Fの攻略と敵情報

ディザラッシュ赤 (2)

攻略のポイント

  • 本クエストの難関1
  • マルチチェインでハートを踏んで耐えよう
  • ウィルス無効・解除がいると耐久が楽
  • ただしお邪魔B・ハッキング無効も欲しいのでバランスが難しい
  • 次先制で全効果解除

敵データ

ユニットHP種族タイプ
ディストーションディストーション1200万ヒューマン
デーモン
テクニカル
先制行動
オまェがセかいヴォ救ヴ…?
2ターン全ユニットにウィルス(威力:10000)+
1ターン赤パネルが赤のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ+
1ターン赤パネルドロップ率UP
【全てのダメージが無効化される!】
ディストーションの行動パターン
行動パターン(行動頻度:1ターン)
①せカいヴぉ救ヴのハ
オれダケdEいィだぉオ?

HP自傷+
緑&ダメージパネルを吸収して全体攻撃(合計16000/1つにつき+1000)+
1ターン黄パネルが黄のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ
②おレがセかいヴぉ救ってヤゥヨ!?!!
HP自傷+
8000固定ダメージの全体攻撃(合計32000)+
1ターン赤パネルが赤のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ+
1ターン赤パネルドロップ率UP
③モのWAかリがワる゛ィな…!!
HP自傷+
ダメージパネルをお邪魔パネルに変換+
属性パネルを吸収して全体攻撃(合計16000/1つにつき+2000)+
1ターン黄パネルが黄のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ+
2ターン全ユニットにウィルス(威力:10000)
④ォまェは黙っテMIテロ!
HP自傷+
9000固定ダメージの全体攻撃(合計36000)+
1ターン赤パネルが赤のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ+
1ターン赤パネルドロップ率UP
⑤おreニはォレのYaり方ガあゥ…!
HP自傷+
10000固定ダメージの全体攻撃(合計40000)+
ダメージパネルを吸収して攻撃力UP(1つにつき300)
⑥こェがおレの『正義』ナんァ!
【制裁行動<覇滅>/SIGNAL-DS】

HP自傷+
2回全体攻撃(合計48000〜)+
赤、緑、ハートパネル以外を赤パネルに変換+
緑パネルを赤のダメージパネル(威力:5000)に変換+
2ターン全ユニットにウィルス(威力:10000)+
撤退

4Fの攻略と敵情報

ディザラッシュ赤 (3)

攻略のポイント

  • HP条件で行動頻度が下がるため、ハッキングは特に問題なし
  • スキルを発動して防御力UP系CPを振らせておきたい

敵データ

ユニットHP種族タイプ
プレッシャープレッシャー900万15万ドラゴン
体力
先制行動
グォォオオ…
全ての効果を解除+
超高確率で黄パネルが赤のお邪魔パネルとしてドロップ+
お邪魔パネルがプロテクト状態でドロップ+
2ターン左から3番目のユニットにハッキング
プレッシャーの行動パターン
行動パターン(行動頻度:1ターン)
①ガァアアッ!!
55000固定ダメージ+
青パネルを赤のお邪魔パネルに変換+
2ターン青パネルが赤のお邪魔パネルとしてドロップ
②グォオアア!!
【暴衛行動<賢弄>/SIGNAL-PS】

全パネルをプロテクト+
お邪魔パネルを吸収して攻撃(30000/1つにつき+1000)
①〜②くり返し
HP80%以下時
グゥ…グォオオッ…!!
2ターン行動頻度変更(→2ターン)+
3ターン自身の防御力DOWN(5万)+
残りHPの70%ダメージ!+
緑パネルを青のお邪魔パネルに変換+
2ターン緑パネルが青のお邪魔パネルとしてドロップ
HP50%以下時
グァゥ……グゥウウ……!!
2ターン行動頻度変更(→2ターン)+
3ターン自身の防御力DOWN(10万)+
残りHPの80%ダメージ!+
ハートパネルを青のお邪魔パネルに変換+
2ターンハートパネルが青のお邪魔パネルとしてドロップ
HP20%以下時
グォォ…オオオオオオ!!!
2ターン行動頻度変更(→2ターン)+
3ターン自身の防御力DOWN(15万)+
残りHPの90%ダメージ!+
ハートパネルを青のお邪魔パネルに変換+
2ターンハートパネルが青のお邪魔パネルとしてドロップ

ボス戦の攻略手順

プリデイション(1ゲージ目)

ディザラッシュ赤 (4)

攻略のポイント

  • 要注意は高威力のカウンター
  • なるべく多くHPが残るように、トドメは攻撃参加人数を抑える
  • 次先制で全体攻撃(4.2万)&2ターンハッキング
  • できればハッキング無効が2連続になるように抜ける

敵データ(1ゲージ目)

ユニットHP種族タイプ
プリデイションプリデイション1000万マシン攻撃
先制行動
『もっと…こっちに…』
1ターン攻撃をカウンター(1回で+27000)+
緑&黄パネルドロップ率UP+
ハートパネルをハートの時限式ダメージパネル(威力:5000)に変換+
超高確率でハートパネルがハートの時限式ダメージパネル(威力:5000)としてドロップ(最大50個)
【!】6回目の行動で即死級のダメージ!【!】
プリデイションの行動パターン
行動パターン(行動頻度:1ターン)
①『足りない…もっと…』
ダメージパネルを吸収してHPを回復(1つにつき+10万)+
1ターン全ユニットにウィルス(威力:10000)
②『おなか…空いてるの』
1ターン攻撃をカウンター(1回で+27000)+
緑パネルを赤のダメージパネル(威力:5000)に変換+
緑パネルが赤のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ(最大100個)+
青パネルを青の時限式ダメージパネル(威力:5000)に変換+
1ターン青パネルが青の時限式ダメージパネル(威力:5000)としてドロップ
【!】4回後の行動で即死級のダメージ!【!】
③『足りない…もっと…』
ダメージパネルを吸収してHPを回復(1つにつき+10万)+
1ターン全ユニットにウィルス(威力:10000)
④ギギギィ…食…
1ターン攻撃をカウンター(1回で+27000)+
黄パネルを青パネルに変換+
黄パネルが青のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ(最大100個)+
緑パネルを緑の時限式ダメージパネル(威力:5000)に変換+
1ターン緑パネルが緑の時限式ダメージパネル(威力:5000)としてドロップ
【!】2回後の行動で即死級のダメージ!【!】
⑤『足りない…もっと…』
ダメージパネルを吸収してHPを回復(1つにつき+10万)+
1ターン全ユニットにウィルス(威力:10000)
⑥獲…物ォォォオオオ!!!
【遊致行動<戯態>/SIGNAL-PD】

残りHPの9900%ダメージ!

キュリァス(2ゲージ目)

ディザラッシュ赤 (5)

攻略のポイント

  • 本クエストの難関2
  • 3ターン耐久で突破
  • 攻撃が強烈で、先頭がハッキングを受けると厳しい
  • 防御力ダウンを防御力UPスキル・Cスキルで上書き
  • シャーマンロキアクア&めぐみんがいると耐久しやすい
  • 次先制で全効果解除

敵データ(2ゲージ目)

ユニットHP種族タイプ
キュリァスキュリァス1200万アニマルサポート
先制行動
追いかけっこがしたいの?
いいよぉ

全体攻撃(合計41600)+
属性パネルを15個ランダム色のダメージパネル(威力:5000)に変換+
超高確率で属性パネルがランダム色のダメージパネル(威力:5000)としてドロップ+
全ユニットからのダメージ100%軽減+
全ユニットの防御力DOWN(9999)+
2ターン全ユニットにハッキング
【敵の行動を3回耐えよう!】
キュリァスの行動パターン
行動パターン(行動頻度:1ターン)
①もちろんぼくがオニ!
全体攻撃(合計97800)+
属性パネルを15個ランダム色のダメージパネル(威力:5000)に変換+
HP30%自傷
②あはは!
泣くほど嬉シいンダぁ♪

全体攻撃(合計97800)+
属性パネルを15個ランダム色のダメージパネル(威力:5000)に変換+
HP50%自傷
③とっても楽シいネぇ♪
【叶挌行動<遊導>/SIGNAL-CU】

全体攻撃(合計97800)+
属性パネルを15個ランダム色のダメージパネル(威力:5000)に変換+
2ターン全ユニットにハッキング+
次のゲージへ移行

サクリファイス亜種(3ゲージ目)

ディザラッシュ赤 (6)

攻略のポイント

  • ここまで辿り着けたら苦戦はしないはず
  • 一応、HP条件行動で青パネルが無効になるので注意

敵データ(3ゲージ目)

ユニットHP種族タイプ
サクリファイス亜種サクリファイス亜種1200万マシンテクニカル
先制行動
きミ…何がシたいの…?
全ての効果を解除+
黄パネルがお邪魔パネルとしてドロップ+
緑パネルがハートパネルとしてドロップ(最大200個)+
3ターンハートパネルを弱体化+
中央左に青チャージパネルを設置
【4回チャージで、赤&青パネルをプロテクト】
サクリファイス亜種の行動パターン
行動パターン(行動頻度:1ターン)
①ボくタちの邪魔すルの…?
4回攻撃(合計62400)+
赤パネルを赤のダメージパネル(威力:5000)に変換
②キみは…イらない……!
4回攻撃(合計62400)+
赤パネルを青のダメージパネル(威力:5000)に変換
③あッチ行ッてヨ…!
4回攻撃(合計62400)+
ハートパネルを吸収してHPを回復(1つにつき+100000)+
緑パネルがハートパネルとしてドロップ(最大200個)+
3ターンハートパネルを弱体化(→10%)
④キみは…イらない……!
4回攻撃(合計62400)+
赤パネルを青のダメージパネル(威力:5000)に変換
⑤ボくタちの邪魔すルの…?
4回攻撃(合計62400)+
赤パネルを赤のダメージパネル(威力:5000)に変換
⑥あッチ行ッてヨ…!
4回攻撃(合計62400)+
ハートパネルを吸収してHPを回復(1つにつき+100000)+
緑パネルがハートパネルとしてドロップ(最大200個)+
3ターンハートパネルを弱体化(→10%)
HP90~76%時
うルさい…うルさイウルさイウルサイ!!
【魄奪行動<執容>/SIGNAL-SF】

1回攻撃(52000)+
ディメンションシールドの効果を解除+
下1列にディメンションシールドが発生+
2ターン青&緑パネル無効
HP50~36%時
キみには関係なイでしョ…
【魄奪行動<執容>/SIGNAL-SF】

1回攻撃(52000)+
ディメンションシールドの効果を解除+
下2列にディメンションシールドが発生+
2ターン青&緑パネル無効
HP15~1%時
そレトも…
…ぼクたチにソの身ヲ捧ゲてくレルの?
【魄奪行動<執容>/SIGNAL-SF】

1回攻撃(52000)+
ディメンションシールドの効果を解除+
下3列にディメンションシールドが発生+
2ターン青&緑パネル無効

ディザスターラッシュ関連記事

ディザスターラッシュ
ディザスターラッシュ攻略
アイコン赤属性アイコン青属性アイコン黄属性アイコン緑属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]WonderPlanet Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
クラフィ 課金はWEBがおトク!
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
気になることを質問!
今やるべきことはこちら
最強&リセマラ
ユニット&アクセサ一覧
属性別一覧
赤属性青属性緑属性黄属性
種族別一覧
アカデミアUnknownヒューマン
ゴッドデーモンマシン
アニマルドラゴン
その他一覧
ユーザー投票
一覧7月8月
バグマおすすめ
クラフィTV
おすすめ課金
最新情報
CHUNITHM復刻コラボ開催!
水着イベント開催!
10周年関連重要情報!
初心者・復帰勢向け記事
ガチャ情報
ガチャ一覧
CHUNITHMコラボガチャ
シーズンガチャ
超&極フィーバーフェス
エレメント交換
カラーガチャ
イベント情報
団結クエスト攻略
水着イベント攻略
水着イベント報酬
リデル周回情報
10周年攻略
10周年報酬
性能試験攻略&報酬
ストーリー10章攻略
復刻極ディザ攻略&報酬
仮想解析戦攻略&報酬
ディザスター級攻略
トラバーサルクエスト攻略
女王進化適応素材クエスト
タワー/エルフラム
タワー攻略まとめ女王まとめ
16階攻略17階攻略18階攻略
19階攻略20階攻略21階攻略
22階攻略23階攻略24階攻略
25階攻略26階攻略27階攻略
28階攻略29階攻略30階攻略
イベントメモリー交換
ポテンシャル・データ交換
アクセサ
ツール系/チェッカー
初心者おすすめ記事
初心者記事まとめ
基本解説
クエスト情報
×