災害類XVII型亜種-R サクリファイス(イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
サクリファイス亜種の評価点とおすすめりんご&アクセサ
災害類XVII型亜種-R サクリファイスの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
災害類XVII型亜種-R サクリファイス | 7.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
HP消費による低耐久を緑りんご振りでカバーしよう。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 毎ターンHP回復 | 耐久面のカバーにおすすめ。 |
災害類XVII型亜種-R サクリファイスの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 68 | マシン | テクニカル |
| HP | 24013 (31217) |
|---|---|
| 攻撃力 | 1 (1) |
| 回復力 | 1 (1) |
()内は潜在能力全解放時の数値
サクリファイス亜種の潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 最大HP30%消費+自身のスキルターン99短縮+ランダムで2個SCP(大)に変換+1ターン自身の攻撃力10000UP |
Lv.MAX:1ターン |
| Cスキル |
| 単体に2回ダメージ(威力:11000) |
回復を厚くし連発をケア
ティルフィングと同様に、HPが許す限り連発可能!後方にいる時は1〜回発動し攻撃参加で大ダメージを与えよう。先頭時は突破不可、HPに余裕がない、味方の回復スキル等でカバーできないなら発動は×。
オートプレイではただの自爆装置
最大HP消費の30%分を消費して発動するので、HP30%以下で発動すれば即ゲームオーバー。連発する時はもちろん、オートプレイでの編成は絶対にNGだ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ポイズンブレイク&ハッキング&ウィルス無効 自身が先頭の時、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化、ウィルスを無効化する | 1 |
| 攻撃参加 自身以外のユニットが先頭の時、自身が通常攻撃に参加する | 1 |
| HP50%以下 赤属性爆風強化 HPが50%以下の時、赤属性ユニットのボムの爆風を50%強化する | 40 |
| 対種族ゴッド ダメージUP 自身の攻撃対象が種族ゴッドの場合、全ての攻撃のダメージ50%UP | 60 |
まずはボムドロを編成
基本的にサクリファイスのスキルを毎ターン発動するので、アビ3が発動しやすい。イリヤや萬山財神などハートを上書きしないボムドロ役を編成しよう。運用時はギミック対応力の低さに要注意。
総合評価
玄人向けの攻撃参加枠
2〜4番目で毎ターンスキル複数回発動→攻撃参加の流れが強い。先頭時はギミック対応がネックになるため、スキルを使用して殴りorフィーバーを臨機応変に選択しよう。ダメパネドロップクエでの運用は△だ。
ヒーラーにはプランクorノアがおすすめ
サクリファイスは回復力がほとんどないため、プランクやノアの併用がおすすめ。誰が先頭でも安定して回復できHP減少のリスクを最小限に抑えられる。さらにヒーラー先頭時の火力不足を攻撃参加で補えるため好相性。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
サクリファイス亜種の入手方法
覚醒前情報
★5 亜種-R サクリファイス

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 68 | マシン | テクニカル |
| HP | 18009 |
|---|---|
| 攻撃力 | 1 |
| 回復力 | 1 |
| スキル |
|---|
| 最大HP30%消費+自身のスキルターン99短縮+ランダムで1個SCP(大)に変換+1ターン自身の攻撃力5000UP |
Lv.MAX:1ターン |
| Cスキル |
| 単体に2回ダメージ(威力:5500) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ポイズンブレイク&ハッキング&ウィルス無効 自身が先頭の時、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化、ウィルスを無効化する | 1 |
| 攻撃参加 自身以外のユニットが先頭の時、自身が通常攻撃に参加する | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます