バルダーズゲート3(BG3)の「難しい時の対処法」について紹介。戦闘で勝てない時などの対処法についてもまとめています。
戦闘に勝てない時の対処法
パーティ編成を見直してみる
戦闘に勝てないときはパーティ編成を見直してみよう。基本的に「前衛、後衛、回復、探索」の役割が1人ずつ、または「前衛2人、後衛1人、回復」や「前衛1人、後衛2人、回復」のようなパーティ編成にするのがおすすめだ。
役割とおすすめクラスの例
役割 | おすすめクラス | 備考 |
前衛 | ・ファイター ・パラディン ・バーバリアン | ・複数回攻撃できる ・ACが高い or 体力が高い ・必須 |
後衛 | ・ソーサラー ・ウィザード | ・範囲攻撃呪文を覚える ・必須 |
回復 | ・クレリック | ・回復の種類が豊富 ・サポート呪文も豊富 ・必須 |
探索 | ・ローグ ・バード ・レンジャー | ・探索時の解錠に役立つ ・前衛と後衛に変更も可能 |
戦闘の仕掛け方を変える
本作は、戦闘の仕掛け方や事前準備が非常に重要になってくる。真っ向から戦闘を仕掛けるのではなく、高所から戦闘を仕掛けたり、味方を個別に散らした状態で戦闘を開始することで有利な状況を作りやすい。
クラス変更をする
所持している装備品や敵の特性に応じてクラスを変更してみるのも手だ。クラスは100ゴールドで変更できるので、頻繁に変えても問題はない。
ACを上げる
ACは近接攻撃に対しての防御力(回避性能)を現している。ACが高いと敵の攻撃が命中しにくくなり、低いと命中確率が上がってしまう。特に前線キャラは「信仰の盾」などの呪文でACを上昇させるのがおすすめ。
命中率を上げる
攻撃を頻繁に外してしまうと戦闘で負ける確率が高くなってしまう。命中率を上げるには敵のACを下げるか、自身の攻撃力となるステータスを上げる必要がある。
命中率を上げる主な方法
命中率の上げ方 |
・敵のACを下げる ・自身の攻撃力となるステータスを上げる ∟近接なら筋力、遠隔なら敏捷力、ウィザードなら知力、など ・有利状態で攻撃する ∟遠隔なら高所から攻撃するなど ・習熟している武器を装備する |
難易度を下げる
どうしても戦闘に勝てない場合は難易度を下げるのも手だ。ただし、自信家やカスタムは難易度変更できないので注意しよう。
序盤の戦闘を楽にするコツ
先制攻撃を狙う
戦闘時は基本的に先制攻撃を狙おう。「隠れ身」で敵の視線を切りながら近づいて攻撃を当てると、アドバンテージを取れる。
キャラの配置に注意する
誰でも地形やギミックを利用できる分、味方同士の配置には注意しよう。味方同士でまとまり過ぎていると範囲攻撃で一掃されてしまうので、適度に距離を取っておく必要がある。また、発火する可能性のあるアイテムの付近にいると、敵にもギミックを利用されてしまうので注意。
ジャンプを利用する
敵に近づく際にジャンプを活用しよう。敵まで直線で進もうとすると移動リソースが足りなく攻撃できない場合でも、ジャンプで距離を縮めることでリソースが余り、攻撃が可能になる。
事前準備をする
地形やボスによって戦闘の仕方が変わってくるので、戦闘を開始する前にアクションや編成、位置取りなどの準備をしておこう。物理攻撃が効かない敵なら呪文を主軸にして編成をしたり、逆に呪文が効かない敵なら物理攻撃を用意しておく必要がある。また、敵の数が多い場合は範囲呪文を用意しておくと処理が楽になる。
事前準備の例
位置取り | ・高所がある場合は高所から戦闘を仕掛ける ・泥などの地形不利要素がある場合は離れておく |
攻撃手段 | ・物理が効かない場合は呪文を主軸にセット ・呪文が効かない場合は物理を主軸にセット ・敵の数が多い場合は範囲呪文をセット |
アイテム | ・キャラそれぞれに回復アイテムを持たせておく |
クラス | ・呪文担当がいない場合はクラス変更しておく ・クレリックなどの回復も担えるクラスに変更しておく |
戦闘を回避する方法
選択肢で戦闘を回避する
複数発生するイベントでは、選択肢次第で戦闘を回避できる。敵の数が多い場合や戦闘に慣れていないときは、事前にセーブして様々な選択肢を試してみるのがおすすめだ。
ログインするともっとみられますコメントできます