バルダーズゲート3(BG3)の「序盤の進め方」を紹介。序盤に知っておくべきことを始め、序盤におすすめのクラスやビルド、武器などについても紹介しています。
初心者向け知っておくべきこと
▼キャラメイク | ▼ストーリー | ▼探索 |
▼選択肢 | ▼戦闘 | - |
キャラメイク
やり直しできるものと変更方法
項目 | やり直し | 変更方法 |
出生 | × | - |
種族 | × | - |
クラス | ◯ | シナビ(NPC) |
背景 | × | - |
能力 | ◯ | シナビ(NPC) |
技能の習熟 | ◯ | シナビ(NPC) |
技能の習熟強化 (ローグのみ) | ◯ | シナビ(NPC) |
外見 | ◯ | 魔法の鏡 |
見た目は後から変更できる
キャラクターの外見は、野営地にある魔法の鏡から変更できる。コストや回数制限などはないので、こまめに見た目を変えて楽しむのもありだろう。
背景と種族は慎重に決める
キャラメイク時は後で変更できない「背景」と「種族」を慎重に決めよう。特に「種族」は見た目が大幅に変わる。種族で有利なパッシブを取れるものもあるが、見た目を重視したい場合は好きな物を選んでもかまわない。
ストーリー
こまめなセーブ推奨
バルダーズゲート3は取り返しのつかない要素が大量にある。イベントが発生しそうな場所やNPCの行動が変わりそうな選択肢、戦闘の前や戦闘中はセーブ推奨だ。
大きく分けて2種類のエンディングが存在
大きく分けて、寄生生物やマインドフレイヤーから世界を救うグッドエンドと、すべてを裏切り世界を自分のものにするバッドエンドの2種類が存在する。ラスボス撃破後の選択肢次第でおおもとの結末が分かれる。
全部で17000種類以上存在
プレイヤーの選択によってエンディングは多数存在。3章のアストラル界でマインドフレイヤーにする仲間(犠牲にする仲間)、キャラクエストの進行度、ラファエルやヴラーキス、ハーレプとどんな会話をしてるかなど、様々な要因で細かくエンディングが分岐する。
探索
レベルは手動で上げる
バルダーズゲート3はレベルを手動で上げる必要がある。画面左側のアイコンに「↑」のマークが出ていたら、「L2」でメニューを選択して「R1」でレベルアップ画面に向かおう。
回復は小休憩かアイテムを使う
重量制限に注意
探索時は荷物の重量制限に注意しよう。キャラごとに持てる重さが決められている。物を持ちすぎると移動速度が遅くなってしまうので、不要なものは捨てるか売却しよう。
ジャンプで進める場所がある
マップ中の段差や亀裂の中にはジャンプで進める箇所がある。探索中に行ける場所がなくなって行き詰ってしまった場合はジャンプで通れる場所がないか探してみよう。
選択肢
NPCとの会話は基本的に選択肢が出現
バルダーズゲート3は、イベントやNPCとの会話中に頻繁に選択肢が表示される。問題にどう対処していくかはプレイヤー次第となっており、様々なロールプレイが楽しめる。中には重要なNPCもいるので、むやみに攻撃したり敵対するのはやめておこう。
ダイスを振って選択できるセリフがある
選択肢の前に「筋力」「説得」「ペテン」などと記載されている場合は、ダイスに成功することで選択肢通りの行動ができる。ダイスに失敗すると選択肢の効力がなくなり、「説得」の選択肢を選んでいた場合は相手を説得できずに会話が終了してしまう。
分岐ポイントによって結末が大きく変わる
選択肢によってはストーリーやサイドクエストの結末に影響を与える。仲間になる味方が変わったり、報酬が変化する場合があるので、重要な選択肢の前ではセーブしておくのがおすすめだ。また、選択肢によっては戦闘を避けられるポイントもある。
戦闘
戦闘システムを理解する
バルダーズゲート3の戦闘は、ターン制となっている。地形やマップのギミックを利用したり、奇襲攻撃を仕掛けたりとプレイヤーによって戦術は様々だ。ダメージの計算方法や命中のさせ方がダイスロールで行われるので、事前にシステムを理解しておこう。
選択肢次第で戦闘を回避できる
複数発生するイベントでは、選択肢次第で戦闘を回避できる。敵の数が多い場合や戦闘に慣れていないときは、事前にセーブして様々な選択肢を試してみるのがおすすめだ。
先制攻撃を狙う
戦闘時は基本的に先制攻撃を狙おう。「隠れ身」で敵の視線を切りながら近づいて攻撃を当てると、アドバンテージを取れる。
キャラの配置に注意する
誰でも地形やギミックを利用できる分、味方同士の配置には注意しよう。味方同士でまとまり過ぎていると範囲攻撃で一掃されてしまうので、適度に距離を取っておく必要がある。また、発火する可能性のあるアイテムの付近にいると、敵にもギミックを利用されてしまうので注意。
戦闘前の事前準備をする
地形やボスによって戦闘の仕方が変わってくるので、戦闘を開始する前にアクションや編成、位置取りなどの準備をしておこう。物理攻撃が効かない敵なら呪文を主軸にして編成をしたり、逆に呪文が効かない敵なら物理攻撃を用意しておく必要がある。また、敵の数が多い場合は範囲呪文を用意しておくと処理が楽になる。
事前準備の例
位置取り | ・高所がある場合は高所から戦闘を仕掛ける ・泥などの地形不利要素がある場合は離れておく |
攻撃手段 | ・物理が効かない場合は呪文を主軸にセット ・呪文が効かない場合は物理を主軸にセット ・敵の数が多い場合は範囲呪文をセット |
アイテム | ・キャラそれぞれに回復アイテムを持たせておく |
クラス | ・呪文担当がいない場合はクラス変更しておく ・クレリックなどの回復も担えるクラスに変更しておく |
序盤の進め方
難易度を決める
ゲームを始める前に難易度を決めよう。難易度はゲーム中に変更できるものもあるので、慣れていない1周目の場合は「冒険家」か「探検家」がおすすめ。
オリジンキャラかカスタムキャラか選ぶ
大まかなストーリーの流れは変わらないが、キャラが持つパーソナルクエストや野営地でのイベントが変化する。オリジンキャラを選んだ際は必然的に仲間になるキャラが1人減るため、仲間になるポイントによっては戦闘の難易度が上がる箇所がある。また、細かい部分では選択肢の言い回しなどが変化する。
オリジンとカスタムの主な違い
カスタムキャラ | ・すべての要素をカスタムできる ・ダークアージ以外のオリジンキャラをすべて仲間にできる |
オリジンキャラ | ・クラスや背景、種族を変更できない ・能力と技能、初期呪文のみ変更可能 ・パーソナルストーリーが変化する ・仲間にできるキャラが1人減る |
キャラメイクをする
キャラメイク画面に来たら、種族や背景、クラスを決めることになる。種族や背景は後から変更できないので慎重に選ぼう。能力値に大きな変化が出るのは「クラス」の部分なので、先に自分が使いたいクラスを選んでから細かい部分を調整するのがおすすめ。
おすすめは序盤の戦闘が安定するファイター
ファイターは最初からすべての防具を装備でき、攻撃力・体力共に申し分ないため序盤はアタッカーとしてかなり優秀だ。種族でティーフリングを設定してあげると「火」に対して耐性がつくのでさらに耐久力も上がる。
組み合わせの例
種族 / 亜種族 | ティーフリング / ザリエル・ティーフリング |
クラス | ファイター |
受動判定 | 防御 |
背景 | ギルドの職人 |
能力 | テンプレ |
技能 | 運動 / 威圧 |
仲間を集める
荒れた浜辺についたら、まずは仲間を集めよう。味方の数が増えるので、純粋に戦力も増えて戦闘が楽になる。
仲間の場所
アスタリオン | シャドウハート | ゲイル |
レイゼル | ウィル | カーラック |
マップを探索する
マップを探索することで仲間と出会えたり、武器や防具、アイテムも入手できる。また、様々なイベントが発生し、経験値も入手できるのでマップの探索はしっかり行おう。
ジャーナルを追いながらクエストを進める
受けたクエストや進行中のクエストはジャーナルに表示される。やるべきことが書かれているので、要所要所でジャーナルを表示しながらゲームを進めていこう。
メインクエストを追う
ジャーナルの「メインクエスト」欄を参考に、探索を進めるとストーリーが進行する。迷ったらジャーナルを開いて次に何をするべきかを確認しよう。
ストーリー進行ポイント
1章 | ・エメラルドの森を救う ・エメラルドの森を襲撃する |
2章 | ・ムーンライズタワーでケセリックを倒す |
3章 | ・オーリンやゴータシュを倒す ・ネザーストーンを入手する |
攻略チャートまとめ
Aルート | Bルート |
序盤におすすめのビルド
ビルド / 特徴 | 役割 |
投擲バーバリアン ・レベル4でほぼ完成する早熟ビルド ・序盤から火力を出せる ・物を投げるだけなので操作が簡単 | ・中衛 ・攻撃 |
火力特化ファイター ・序盤から装備できる武器や防具が多い ・レベル5で2回攻撃できる ・前線で敵を殴るだけなので操作が簡単 | ・前衛 ・攻撃 |
ソーサラー×ウィザード ・レベル2から呪文の二重化や呪文高速化を習得できる ・序盤から呪文を打てる回数が多い ・レベル5で打てる火球が高火力 | ・後衛 ・攻撃 ・サポート |
投擲バーバリアン
メインクラス | サブクラス | マルチクラス | サブクラス |
バーバリアン | バーサーカー | ローグ | シーフ |
火力 | 耐久 | 支援 | 妨害 |
★★★★★ | ★★★★・ | ★★・・・ | ★★★・・ |
探索 | 会話 | 初心者 | - |
★★★・・ | ★★★・・ | ★★★★★ | - |
メリット | ・近距離と遠距離を兼ね備えた火力担当 ・序盤にダメージを出しやすい ・物を投げるだけなので操作が簡単 |
デメリット | ・投擲できるアイテムを所持するために所持品の整理が必要 ・呪文や支援には不向き |
火力特化ファイター
メインクラス | サブクラス | ||
ファイター | バトルマスター | ||
火力 | 耐久 | 支援 | 妨害 |
★★★★★ | ★★★★・ | ★・・・・ | ★★・・・ |
探索 | 会話 | 初心者 | - |
★★・・・ | ★★★・・ | ★★★★★ | - |
メリット | ・瞬間火力が高い ・役割や操作が単純明快 ・装備できる武器や防具の範囲が広い |
デメリット | ・ひたすら殴るだけなので戦闘が単調 ・呪文などの支援系には向いていない |
ソーサラー×ウィザード
メインクラス | サブクラス | マルチクラス | サブクラス |
ソーサラー | 竜の血脈 | ウィザード | - |
火力 | 耐久 | 支援 | 妨害 |
★★★★★ | ★★・・・ | ★★★★★ | ★★・・・ |
探索 | 会話 | 初心者 | - |
★★★・・ | ★★★★・ | ★★★★・ | - |
メリット | ・呪文の二重化で「加速」などを2体にかけられるので超支援型 ・属性攻撃を強化できるので火力も十分 ・戦闘中に呪文スロットを生成可能 ・ウィザードを入れることで呪文を購入可能 ・技能でペテンや説得を習得することで会話も有利になる |
デメリット | ・防御面で不安が残る ・呪文で味方の巻き込み注意 |
序盤のおすすめ武器
武器 | 特徴 / 入手場所 |
永炎の剣 | グレートソード / 両用 ・3~16ダメージ ・追加で火属性ダメージを与える ・最序盤で入手できる高火力武器 入手場所:指揮官ザルク |
狩りのショートボウ | ショートボウ / 両手用 ・5〜10ダメージ ・怪物タイプの敵に対して有利になる ・武器強化+1 入手場所:エメラルドの森(X:178,Y:562にいるダモンと取引) |
戻って来るパイク | パイク / 両手用 / 投擲 ・3〜12ダメージ・この武器は、投げても持ち主の手に帰ってくる ・武器強化+1 ・投擲ビルドと相性がいい 入手場所:ゴブリンの野営地(X:-102,Y:423付近のグラトと取引) |
スペルスパークラー | クオータースタッフ / 両用 ・1〜8ダメージ ・呪文か初級呪文でダメージを与えると電撃チャージ2を得る 入手場所:リズン街道(フロリックを助ける) |
タイタンストリング・ボウ | ロングボウ / 両手用 ・5~12ダメージ ・この武器で攻撃すると、筋力修正値に等しい追加ダメージを与える ・武器強化+1 入手場所:リズン街道(ゼンタリム地下のブレムと取引) |
裁きの剣 | グレートソード / 両手用 ・2~12ダメージ ・武器強化+1 入手場所:リズン街道(アンダースを倒す) |
ソロウ | グレイヴ / 両手用 ・1~10ダメージ ・武器強化+1 ・悲しみの鞭(呪文)が使えるようになる 入手場所:ゴブリンの野営地(エメラルドの森を救った後にラスから宝物庫の鍵を入手) |
フエメラルドのーヴ | ロングソード / 妙技 / 両用 ・1~10ダメージ ・旋律が使えるようになる 入手場所:アンダーダーク |
スーサーのグレートソード | グレートソード / 両手用 ・2~12ダメージ ・命中で敵を沈黙状態にする 入手場所:高品質武器を完成させる |
ヒル・ジャイアントの力のクラブ | クラブ / 軽量 ・筋力が19に上昇する ・タイタンストリング・ボウと組み合わせると最強 入手場所:秘術の塔最上階(X:-29,Y:-273にあるヒル・ジャイアントの力の椅子を破壊する) |
バンシーの弓 | ショートボウ / 両手用 ・4~9ダメージ ・命中した相手を恐怖状態にすることがある。 ・恐怖状態のクリーチャーに対する攻撃とダメージに+1d4ボーナスを得る 入手場所:グリムフォージ (X:-629,Y:327にいるグレイモンと取引) |
魂破壊のグレートソード | グレートソード / 両手用 ・3~16ダメージ ・装備者がギスヤンキの場合、1~4精神ダメージを追加で与える ・イニシアチブロールに+2ボーナスを受ける ・レイゼルとシナジーが高い 入手場所:クレシュイーリク(キスラク討伐報酬) |
アンダーマウンテン・キングのナイフ | ショートソード / 軽量 ・7~15ダメージ ・クリティカルヒットへ必要なロールが1低下する ・2ダメージ以下をロールした場合は振り直し、高いほうの結果を採用する ・武器強化+2 入手場所:クレシュイーリク(X:1388,Y:-820にいるアジャクニルと取引) |
ラサンダーの血 | メイス ・1~6ダメージ ・ヒットポイントが0になった場合2~12ヒットポイント回復する ・9m以内の味方も1~6ヒットポイント回復する ・戦闘中、光の中にいるフィーンドやアンデッドは、耐久力セーヴィングスローに成功しなければ盲目状態になる ・武器強化+3 ・太陽光のビーム(呪文)が使えるようになる ・シャドウハートなどとシナジーが高い 入手場所:ラサンダーの血を探す |
序盤のおすすめ装備
▼兜 | ▼鎧 | ▼盾 |
▼籠手 | ▼ブーツ | ▼指輪 |
▼アクセサリー | - | - |
兜
防具 | 特徴 / 入手場所 |
治癒の帽子 | ・バードの声援を使って味方を鼓舞すると1~6ヒットポイント回復する ・バードクラスは入手しておきたい防具 入手場所:エメラルドの森(X:288,Y:488のアルフィラ付近の宝箱) |
加速の兜 | ・戦闘開始時に3ターンの間勢いを獲得する ・近接クラスに装備させておきたい防具 入手場所: 荒廃した村(経由地点付近の宝箱X:30,Y:403) |
歪んだ知力のヘッドバンド | ・装備者の知力を17にする ・バードやウィザードと相性がいい 入手場所:荒廃した村(オーガが所持) |
グリムスカルの兜 | 重装防具 ・攻撃側は着用者にクリティカルヒットを命中させられない ・火ダメージに対する抵抗を得る ・狩人の印を習得する 入手場所:グリム |
聖なる槍の兜 | 中装防具 ・装備者に対する攻撃を失敗したクリーチャーは、敏捷力セーヴィングスローに成功しなければ1~4光輝ダメージを受ける ・耐久力セーヴィングスロー+1 入手場所:ロージーモーン修道院(ジャイアントイーグルの巣から東に進んだ先の宝箱X:120,Y:35) |
鎧
防具 | 特徴 / 入手場所 |
はぐれた放浪者の鎧 | AC13 / 中装防具 ・敏捷力セーヴィングスローと判定に+1ボーナスを受ける 入手場所:エメラルドの森(空洞にいるアロンと取引) |
スパイダー・シルクの鎧 | AC12 / 軽装防具 ・隠密判定に+1ボーナスを受ける ・耐久力セーヴィングスロー判定が有利になる 入手場所:ゴブリンの野営地(ミンサラ討伐報酬) |
輝く鎧 | AC15 / 中装防具 ・装備者が光輝ダメージを与えると、衝撃波を起こす ・シャドウハートやクレリックと相性がいい 入手場所:アンダーダーク(セルーネイ信者の拠点X:175,Y:-247の宝箱) |
アダマンティン・スプリントアーマー | AC18 / 重装防具 ・すべての受けるダメージが2低下 ・近接攻撃を受けると攻撃者が3ターンふらつく ・隠密判定が不利になる ・攻撃側は着用者にクリティカルヒットを命中させられない 入手場所:アダマンティン鍛冶場 |
優美な服 | AC10 / 服 ・敏捷力の値が2、最大20まで上昇する ・敏捷力セーヴィングスローに+1ボーナスを受ける ・アスタリオンなどのローグ系と相性がいい 入手場所:ロージーモーン修道院の小道(X:-44,Y:-132にいるエスターと取引) |
盾
防具 | 特徴 / 入手場所 |
護衛の盾 | AC+2 ・セーヴィングスロー+1 入手場所:エメラルドの森(空洞にいるダモン) |
輝きの盾 | AC+2 ・ヒットポイントが50%以下でダメージを受けた場合、一時的ヒットポイントを8獲得する 入手場所:ゴブリンの野営地(X:-57,Y:466付近の宝箱) |
アダマンティンの盾 | AC+2 ・近接攻撃をかわすと、攻撃者が2ターンふらつく ・敵の近接攻撃が命中した場合、リアクションを使って伏せ状態にできる ・攻撃者は装備者にクリティカルヒットを命中させられない 入手場所:アダマンティン鍛冶場 |
籠手
防具 | 特徴 / 入手場所 |
力の手袋 | ・近接攻撃が命中すると1d4のペナルティを攻撃ロールとセーヴィングスローに与えることがある ・手先の早業+1 入手場所:エメラルドの森(エメラルドの森前で戦闘したゴブリンの死体) |
矢つかみの手袋 | ・射撃武器による攻撃を迎撃し、そのダメージを1d10+自身の敏捷力修正値で軽減できる 入手場所:エメラルドの森(空洞にいるアロンと取引) |
防御の腕甲 | ・鎧を着ておらず、盾を持っていなければ、アーマークラスに+2のボーナスを得る ・モンクなどと相性がいい 入手場所:荒廃した村(地下室を調べるで行く地下のX:-658,Y:-370付近の宝箱) |
弓術の手袋 | ・ロングボウとショートボウの習熟を得る ・遠隔武器による攻撃で2ダメージを追加で与える ・遠距離武器を使うキャラと相性がいい 入手場所:ゴブリンの野営地( X:-99,Y:427にいるグラトと取引) |
唸る負け犬の手袋 | ・装備者は2以上の敵に囲まれている間、近接攻撃ロールが有利になる ・筋力セーヴィング・スロー+1 ・近接や前線キャラと相性がいい 入手場所:壊滅した聖域(ラグスリンの宝物庫) |
勇壮の手袋 | ・誓いの伝導の呪文を使用すると勇壮(恐怖状態にならない、ターンごとに5の一時的ヒットポイントを得る)を得る ・筋力セーヴィングスロー+1 ・パラディンと相性がいい 入手場所:リズン街道(アンダースがいる建物の地下) |
縛られぬクシゴの手袋 | ・投擲攻撃と即席武器による攻撃で、さらに1d4ダメージを与える ・投擲ビルドと相性がいい 入手場所:キノコ取りを探す |
不思議の手袋 | ・ACが1上昇する ・バードの声援を持っている場合は使用回数が1増える ・バードと相性がいい 入手場所:グリムフォージ (X:-696,Y:373付近にいるミミック) |
灼熱の手袋 | ・素手攻撃でさらに1~4火ダメージを与える ・モンクと相性がいい 入手場所:ロージーモーン修道院(X:-44,Y:-132にいるエスターと取引) |
命知らずの手袋 | ・装備者は呪文攻撃ロールに+1ボーナスを得る ・敵クリーチャーの近くにいると、遠隔呪文が近接呪文攻撃として扱われる 入手場所:クレシュイーリク(X:1388,Y:-821付近にいる商人アジャクニル) |
ブーツ
防具 | 特徴 / 入手場所 |
スワイヤーズの靴 | ・ジャンプの飛距離が1.5m伸びる ・軽業+1 入手場所: ゴブリンの野営地(X:-99,Y427にいるグラトと取引) |
助けと慰めのブーツ | ・装備者が目標を回復させると、目標は一時的ヒットポイントを3獲得する ・回復が多いクレリックと相性がいい 入手場所:ゴブリンの野営地 (X-101,Y426付近にいるグラト) |
突撃兵のブーツ | ・1ターンに1回、早足すると憤怒を2ターンの間得る ・ローグやモンクと相性がいい 入手場所:壊滅した聖域(ウォーグの檻にいるズルクがドロップ) |
加速のブーツ | ・ボーナスアクションで移動速度を倍にできる ・近接クラスに装備させておきたい防具 入手場所:グリムフォージ (スリン軍曹討伐報酬) 入手場所:アンダーダーク(スーラから奪う) |
崩れかけの夜歩く者 | ・蜘蛛の巣の粘着、絡みつき、引っかけが効かず、脂や氷で滑ることもない ・霧渡り(呪文)が使えるようになる 入手場所:グリムフォージ(ネア討伐報酬) |
活力伝導のブーツ | 中装防具 ・装備者が精神集中を必要とする呪文を唱えると、8の一時的ヒットポイントを得る ・クレリックと相性がいい 入手場所:クレシュイーリク(X:1388,Y:-820にいるアジャクニルと取引) |
指輪
防具 | 特徴 / 入手場所 |
投擲の指輪 | ・投擲ダメージに1d4ボーナスを得る ・投擲ビルドと相性がいい 入手場所:エメラルドの森(X:204,Y:518付近にいるアロンと取引) |
守りの指輪 | ・AC+1 ・セーヴィングスロー+1 入手場所:聖なる神像を盗む |
クラッシャーの指輪 | ・移動速度+3m 入手場所:ゴブリンの野営地(経由地点付近にいるクラッシャーX:-74,Y:438) |
救済の指輪 | ・他のクリーチャーを回復した際、2ヒットポイントを追加で回復する ・クレリックなどのヒーラーと相性がいい 入手場所:アンダーダーク(エボンレイク洞窟にいるオメルウムと取引) |
アクセサリー
防具 | 特徴 / 入手場所 |
魔力の真珠のアミュレット | ・呪文スロットを回復できる 入手場所:アンダーダーク(エボンレイク洞窟のオメルウムと取引) |
精神の火花 | ・魔法の矢を発動するたびに追加の矢を放つ 入手場所:アンダーダーク(エボンレイク洞窟の商人ブラーグ) |
ログインするともっとみられますコメントできます