エーテルゲイザー(エテゲザ)の彗光・前鬼坊天狗のパーティ編成例を掲載。彗光・前鬼坊天狗のおすすめチーム編成やアドニャ、おすすめの連携奥義を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
A前鬼坊天狗おすすめ編成【12/5更新】
エネルギー特化編成
メンバー | ||
![]() リーダー/ チームメンバー | ![]() リーダー/ チームメンバー | ![]() リーダー/ チームメンバー |
![]() 遠隔/エネルギー | ![]() 遠隔/エネルギー | ![]() 遠隔/エネルギー |
おすすめ神格 | ||
・善童鬼(赤) ・大峯(黄) | ・王蛇の怒り(赤) | ・光詠(青) |
エネルギー編成のサポート役でマルドゥークとヘイムダルを採用。A前鬼坊の奥義でエネルギーを配れる事もあって好相性。マルドゥークの専用ファンクターがSヘラと相性が良く、A前鬼坊の絨毯爆撃が合わさると集団戦においては無双できる強さになる。
Point! | 専用ファンクターは必須級のマルドゥーク最優先。次点で編成先が多いSヘラ優先が安定。 |
その他の編成例
![]() | ![]() | ![]() |
代用キャラを採用する場合、A前鬼坊の奥義効果を活かすためにもエネルギーリソースのキャラが望ましい。大国主を採用する場合はヘイムダルと合わせて採用し連携奥義を狙おう。
アドニャ編成例
アドニャ | |
![]() | |
チップ | |
![]() | ![]() |
味方の会心率向上に加え、奥義の回転率を向上するミーノスケを採用。チップは火力重視で組むことになるが、通常敵が大量に出てくるステージなら突貫攻勢を外して「盤面掌握」の採用も考えられる。
拘束編成
拘束と凍結で敵の動きを制限
メンバー | ||
![]() リーダー | ![]() チームメンバー | ![]() チームメンバー |
![]() 遠隔/エネルギー | ![]() 遠隔/エネルギー | ![]() 遠隔/エネルギー |
おすすめ神格 | ||
・善童鬼 ・大峯 | ・妄執 | ・冬海 ・氷波 |
▲刻印やエンチャント、各キャラの立ち回りはキャラごとのページで解説しています。
前鬼坊天狗・アシュラの拘束とポセイドンの凍結で、敵の動きを制限し続ける編成。また、全員のスキルリソースがエネルギーであり、前鬼坊天狗の奥義効果によるエネルギー配布も活かしやすい。
アシュラをリーダーにしても良い
アシュラはAIに任せるよりも、自分で操作するほうがダメージを出せるケースが多い。アシュラがダメージを出せていない場合は、リーダーを切り替えることも考えよう。
アドニャ編成例
アドニャ | |
![]() | |
チップ | |
![]() | ![]() |
敵の動きを止められる時間が長く火力を出しやすいため、ミーノスケや極限奮迅でさらにダメージを上げる。また、編成の特徴である拘束・凍結の効果時間を制圧指令でさらに延長する。
真桜編成
系統効果と拘束・時空演算で火力UP
メンバー | ||
![]() リーダー | ![]() チームメンバー | ![]() チームメンバー |
![]() 遠隔/エネルギー | ![]() 近接/レイジ | ![]() 近接/印 |
おすすめ神格 | ||
・善童鬼 ・大峯 | ・雷火 | ・天狗倒し ・制裁 |
▲刻印やエンチャント、各キャラの立ち回りはキャラごとのページで解説しています。
真桜3人の系統効果で火力を上げる。前鬼坊天狗の拘束や、豊前房天狗の奥義・連携奥義による時空演算で攻撃のチャンスも作りやすく、ツクヨミの高火力を活かしやすい編成だ。
拘束終了のタイミングで豊前房奥義
前鬼坊スキルⅠの拘束が終了するタイミングを狙って豊前房の奥義・連携奥義を発動することで、拘束と時空演算がつながって長時間敵を止めることが可能。奥義ゲージが溜まりそうになったら、スキルの発動タイミングを調整しよう。
アドニャ編成例
アドニャ | |
![]() | |
チップ | |
![]() | ![]() |
ミーテルを使うことで、モディファイドモード中の系統効果を最大限活用できる。チップは豊前房が編成されていることにより時空演算の発動が多いため暗殺術と、前鬼坊の拘束時間を延ばす制圧指令を使用。
おすすめ連携奥義
豊前房天狗&国常立
キャラ | |||
![]() | ![]() | ||
奥義名 | おすすめ度/効果 | ||
![]() | 【おすすめ度】 ★★★★★ 【効果】 「震離・ツクヨミ」と「真紅・豊前房天狗」の連携奥義。 「震離・ツクヨミ」が攻撃力の1000%+25.64%×「震離・ツクヨミ」の奥義レベルの雷属性ダメージを与える。命中した時、味方全体の雷属性ダメージを30%増加させ、10秒間持続する。 「真紅・豊前房天狗」が攻撃力の360%+9.23%×「真紅・豊前房天狗」の奥義レベルの物理ダメージを与える。命中した後、「時空演算」を発動し、フィールド上のすべての敵の動きを大幅に遅らせ、5秒間持続する。目標以外の命中した敵1体につき、味方全体の奥義ゲージを7.5%回復させる。 |
無・微課金向け編成
代用真桜編成
メンバー | ||
![]() リーダー | ![]() チームメンバー | ![]() チームメンバー |
![]() 遠隔/エネルギー | ![]() 近接/印 | ![]() 遠隔/印 |
おすすめ神格 | ||
・善童鬼 ・大峯 | ・天狗倒し ・制裁 | ・開拓者 ・喪失者 |
▲刻印やエンチャント、各キャラの立ち回りはキャラごとのページで解説しています。
編成難易度を下げた真桜編成。B前鬼坊天狗の奥義効果でチームに印を配布できるため、豊前房天狗がより火力を出しやすくなる。
豊前房のスキルⅢを見てB前鬼坊奥義
B前鬼坊の奥義を豊前房のスキルⅢ使用後に発動することで、豊前房がスキルⅢをもう一度発動する。余裕があれば味方の動きを見て奥義を発動しよう。
アドニャ編成例
アドニャ | |
![]() | |
チップ | |
![]() | ![]() |
真桜編成と同様に、系統効果と時空演算を活かせるアドニャ編成を使用。真桜編成に比べて火力が落ちる点を、極限奮迅を使うことでカバーする。
その他のエーテルゲイザーの記事

ログインするともっとみられますコメントできます