VALORANT関係者が発言
6月11日からMasters Tokyoが開催され、さらに盛り上がりを見せるVALORANT競技シーン。
VCTのリーグが終了した段階でそのスケジュールの厳しさに批判も集まっていましたが、eスポーツのグローバル責任者であるレオ・ファリア氏は6月7日、自身のTwitterで「Tier2のエコシステムを繁栄させることに全力で取り組んでいる。」と発言しました。
Details on the 2023 offseason are coming, but the big change comes next year with an overhaul of the tier 2 ecosystem with competitions year-round and a strong connection with Premier. I acknowledge this year is a bit tough, but we're very committed to making tier 2 thrive.
— Leo Faria (@lhfaria) June 6, 2023
2023年のオフシーズンの詳細はこれからですが、来年は年間を通じて大会が開催され、Premierとの結びつきの強化などのティア2エコシステムの全面的な見直しにより、大きな変化が行われるだろう。今年が(スケジュール面で)少し厳しいのは認めますが、ティア2を繁栄させるために私たちは努力しています。
VALORANTのエコシステム
VALORANTのeスポーツシーンは主に4つの階層に分かれており、ファリア氏が今回言及したのは「CHALLENGERS」に関することになります。

ファリア氏はまた、CHALLENGERSのシーズン終了からオフシーズン開始までの期間が長くチームや選手が懸念を抱いていることに対応するため、今年のオフシーズンに関する詳細を今後発表すると述べました。VALORANT公式サイトのカレンダーによると、正式にはOFF//SEASONと呼ばれるオフシーズンは9月に始まるようです。
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます