VALORANTにおけるフェイドの使い方とおすすめマップです。評価や立ち回り、スキル(アビリティ)・ウルト(ult)の性能を掲載。強化(バフ)や弱体化(ナーフ)履歴もまとめているので、VALORANTフェイドを調べる際にどうぞ。
フェイドの評価とプロフィール

| ロール | イニシエーター |
|---|---|
| 声優(CV) | 木村香央里 |
みんなの評価
フェイドのスキル・ウルトと調整内容
シーズ | ホウント | プラウラー |
ナイトフォール | - | - |
シーズ
| 価格 | 200 |
|---|---|
| 最大所持数 | 1個 |
| クールタイム | なし |
| 効果時間 | 5秒間拘束 |
シーズは範囲内の敵を拘束し、衰弱効果と聴覚を奪う効果を与える。相手のラッシュを止めたり、ブリーチのアフターショックやレイズのペイント弾など、他エージェントのダメージスキルと合わせて使うと非常に強力。
ホウント
| 価格 | 無料(初期所持) |
|---|---|
| 最大所持数 | 1個 |
| クールタイム | 60秒 |
| 効果時間 | 1.5秒 テラートレイル継続時間12秒 |
範囲内にいる敵の位置を表示し、テラートレイルを付与する。テラートレイルは相手の移動先を把握でき、さらにプラウラーのスピードを増加させる効果を持つ。範囲内だとしてもホウントの目の視界に入っていなければ感知できないので注意。
プラウラー
| 価格 | 250 |
|---|---|
| 最大所持数 | 2個 |
| クールタイム | 40秒 |
| 耐久(HP) | 60 |
| 効果時間 | プラウラー消滅まで3秒 接触時の視界悪化4秒 |
最初に視界に入った敵を追跡し、接触に成功すると相手に視界悪化の効果を付与する。プラウラーを流すことで細かいクリアリングが可能となる。
テラートレイルでさらに強化
ホウントやナイトフォールで相手にテラートレイルを付与している場合、テラートレイルに沿わせるように流すと、テラートレイル上を高速で追いかけていくので、接触させ視界悪化させやすくなる。
ナイトフォール
| 必要ポイント | 7 |
|---|---|
| 効果時間 | 8秒 |
| 範囲の幅 | 20m |
範囲内の敵に衰弱効果とテラートレイルを付与し、聴覚を奪う。さらに敵に当たる度に音がするので、範囲内に何人の敵がいるのかを把握することができる。ブリーチのローリングサンダーとは違い、味方には当たらないので、味方の配置を気にせず使える。
聴覚を奪うと...?
聴覚を奪うメリットとしては、オーメンの「フロム・ザ・シャドウズ」やレイズの「ショー・ストッパー」など、音で判断することが重要なスキルやウルトに対して非常に効果的。またスパイクの設置音や爆発までの音なども聞こえないので、時間管理などに大きな影響を与えることができる。
強化・弱体化の履歴
| 2025/10/14 |
|---|
| ホウント ・クールダウンを延長:40秒 >>> 60秒 ・ホウントの発動時間を短縮:2秒 >>> 1.5秒 プラウラー ・視界悪化中に見える範囲を拡大:5m >>> 7m ナイトフォール ・聴覚を奪う効果と痕跡の残る時間を短縮:12秒 >>> 8秒 ・範囲の幅を縮小:24m >>> 20m ・衰弱のダメージが時間経過で減少せず、効果時間中は常に75ダメージを与えるように変更 |
| 2023/11/15 |
|---|
| 「チームデスマッチ」限定の変更 └「プラウラー」(C)のクールダウン短縮:44秒 >>> 36秒 └「シーズ」(Q)のクールダウン短縮:51秒 >>> 48秒 |
| 2023/11/01 |
| プラウラー └「トラップワイヤー」が足の高さに設置されている場合はその上を、頭の高さにある場合はその下を通るよう調整 |
| 2023/08/24 |
| プラウラー └アビリティー使用後、銃の再装備までの時間が微増 |
| 2022/12/06 |
| プラウラー └HP減少:100 >>> 60 └味方によるダメージが無効となる ホウント └味方によるダメージが無効となる |
フェイドの立ち回り
プラウラーを使ってエリアを広げる
プラウラーは自身の体を出さずに、クリアリングができる優秀なスキル。敵と戦闘が起きやすいエリアや敵がいそうな場所では、惜しまずにプラウラーを使って安全にエリアを広げていこう。
ホウントは攻めとリテイク時に使う
ホウントはサイトを攻める時とリテイク時には絶対に使う意識を持とう。単体で投げてしまうと壊されやすいので、他エージェントのスキルとタイミングを合わせると刺さりやすい。攻めとリテイク時にホウントがあればいいので、それまでは自身のタイミングで使って良い。
コンペティティブでのおすすめマップ
フェイドは高い位置でのホウントやプラウラーでの索敵、シーズでの時間稼ぎなどが得意なエージェント。入り組んだ場所が多いマップで特に活躍できる。逆に広々としたマップ「ブリーズ」やホウントの視界に入れづらい「アイスボックス」だとやや使いづらい印象。
VALORANT攻略関連記事
エージェント解説記事
| デュエリスト | |||
|---|---|---|---|
ジェット | レイズ | フェニックス | レイナ |
ヨル | ネオン | アイソ | ウェイレイ |
| センチネル | |||
セージ | サイファー | キルジョイ | チェンバー |
デッドロック | ヴァイス | ヴィトー | |
| イニシエーター | |||
ブリーチ | ソーヴァ | スカイ | KAY/O |
フェイド | ゲッコー | テホ | |
| コントローラー | |||
オーメン | ブリムストーン | ヴァイパー | アストラ |
ハーバー | クローヴ | ||
シーズ
ホウント
プラウラー
ナイトフォール
ログインするともっとみられますコメントできます