VALORANTにおけるブリムストーンの使い方とおすすめマップです。評価や立ち回り、スキル(アビリティ)・ウルト(ult)の性能を掲載。強化(バフ)や弱体化(ナーフ)履歴もまとめているので、VALORANTブリムストーンを調べる際にどうぞ。
ブリムストーンの評価とプロフィール

| ロール | コントローラー |
|---|---|
| 声優(CV) | 斉藤次郎 |
みんなの評価
ブリムストーンのスキル・ウルトと調整内容
インセンディアリー | スカイスモーク | スティムビーコン |
オービタルストライク | - | - |
インセンディアリー
| 値段 | 250 |
|---|---|
| 所持上限 | 1個 |
使用でグレネードを構え、左クリックで発射する。グレネードは何度かバウンドし、その後地面で炸裂地点を燃やして範囲内にダメージを与える。炎のダメージは非常に高く、範囲も広いので踏むと大ダメージを受ける。
ラッシュや解除阻止で有効
インセンディアリーはモロトフの中でもダメージが高いので、基本的には踏みながら進行は難しい。そのため空爆による解除阻止や、サイトの入口に使用して敵のラッシュを止める用途が強力。
スカイスモーク
| 値段 | 150 |
|---|---|
| 所持上限 | 3個 |
| 無料チャージ | 1個 |
使用で専用マップを開き、左クリックでスモークの位置を設定、右クリックでスモークを発射する。一度に3個のスモークを同時に展開でき、他のコントローラーよりも持続時間が長い点が特徴。
自身から離れた場所には設置できない
専用マップは範囲が限られており、自身を中心にマップ半分ほどの範囲までしかスモークを設置できない。遠く離れた場所へは設置できないので、特に防衛では自分が居る位置からどこまで届くのかを把握しておこう。
スティムビーコン
| 値段 | 200 |
|---|---|
| 所持上限 | 1個 |
使用でスティムビーコンを目の前に投げる。スティムビーコンの範囲を通った味方は移動スピードと攻撃速度(射撃レート)がアップする。
ラッシュやローテートで使える
一見地味なアビリティだが、ラッシュ時に使うと一気にサイトへ入れるので強力。またローテートの際に素早く移動できるので、敵が守りを固める前にサイトに突入できるなど、使い方次第で強力な効果となる。
オービタルストライク
| 必要ポイント | 8 |
|---|
使用で専用マップを開き、左クリックで指定した地点にレーザー攻撃を行う。解除阻止はもちろん、敵が居そうな場所に使ってキルを狙ったりキルジョイのウルト破壊などの使い方もできる。
強化・弱体化の履歴
| 2025/10/14 |
|---|
| スティムビーコン ・スティム均一化のために変更 ┗発射速度の上昇率を減少:15% >>> 10% ┗移動速度の上昇率を減少:15% >>> 10% |
| 2023/08/24 |
|---|
| オービタルストライク(X) └ULTポイント増加:7 >>> 8 |
| 2022/12/06 |
| インセンディアリー └以下にダメージを与えるように └キルジョイ:ナノスワーム └キルジョイ:アラームボット └キルジョイ:ロックダウン └サイファー:トラップワイヤー └レイズ:ブラストパック └ソーヴァ: リコンボルト └レイナ:リーア └セージ:バリアオーブ └KAY/O:ナイフ └非プレイヤーへのダメージが100% >> 50%に変更 オービタルストライク └以下にダメージを与えるように └チャンバー:ランデヴー |
| 2022/03/01 |
| スカイスモーク └展開時間短縮:2秒 >>> 1秒 └効果範囲増加:5000 >>> 5500 └他のコントローラーに合わせて煙幕弾の高さを増加 スティムビーコン └「ラピッドファイア」に加え、移動速度が15%増加するように |
| 2022/02/15 |
| オービタルストライク └ブリムストーンのアルティメット発動中、ゲームプレイ上の視界が適切に遮断されるように └アルティメット発動時に、敵がミニマップに表示されなくなります。 └視線を必要とするアビリティー(例:フラッシュ、ソーヴァの「リコンボルト」)は、アルティメット発動時に適用されなくなります。 |
| 2021/09/08 |
| オービタルストライク └以下のオブジェクトにダメージを与えるように: └キルジョイの「ナノスワーム」 └サイファーの「トラップワイヤー」 └セージの「バリアオーブ」 └ソーヴァの「リコンボルト」 └KAY/Oの「ゼロ/ポイント」 |
| 2021/06/22 |
| インセンディアリー └価格が上昇:200クレジット→250クレジット |
| 2021/02/17 |
| スティムビーコン └「インセンディアリー」で地面を炎上中に再生される効果音を、他の効果音や音声が近くで発生しても聞き取りやすくなるように調整 |
| 2020/09/29 |
| スティムビーコン └発射速度ボーナスが増加:10%→15% |
| 21/09/08 |
| オービタルストライク └発動に必要なULTポイントが6から7に増加 スティムビーコン └敵にバフを与えなくなり、また敵には効果範囲が表示されないように |
ブリムストーンの立ち回りとおすすめマップ
スモークの管理を徹底する
ブリムストーンは設置やリテイク前にスモークを使い切ってしまうと、一気に仕事ができなくなる。特に攻めではサイト突入時にスモークが無いのは致命的なので、無駄使いしないように管理を徹底しよう。
使い切った後は思い切ったプレイを
スモークを使い切った後は、率先して戦いに行くのも選択肢。特に空爆ができない場合は生き残ってもできることが少ないので、サイト取りを率先して行おう。
インセンディアリーの空爆を覚える
ブリムストーンの強みとして、インセンディアリーによる空爆がある。持続時間が長くダメージも高いので、空爆を成功させれば解除の確率を大きく下げられる。定点を覚える必要はあるが、それをするだけの価値はある強さなのでぜひ覚えよう。
ウルトは気軽に使っていく
ブリムストーンはコントローラーなのでスパイク設置の機会が多く、ウルトを貯めやすい。オービタルストライクは解除阻止に温存しすぎず、敵が居そうな場所に積極的に使っていこう。
コンペティティブでのおすすめマップ
スモークの数が限られるので、汎用性はやや低い。強みを活かすには空爆を使えるマップがおすすめだが、ヴァイパーを優先したいマップも多いのでブリムストーンがおすすめのマップは少なくなってしまう。
VALORANT攻略関連記事
エージェント解説記事
| デュエリスト | |||
|---|---|---|---|
ジェット | レイズ | フェニックス | レイナ |
ヨル | ネオン | アイソ | ウェイレイ |
| センチネル | |||
セージ | サイファー | キルジョイ | チェンバー |
デッドロック | ヴァイス | ヴィトー | |
| イニシエーター | |||
ブリーチ | ソーヴァ | スカイ | KAY/O |
フェイド | ゲッコー | テホ | |
| コントローラー | |||
オーメン | ブリムストーン | ヴァイパー | アストラ |
ハーバー | クローヴ | ||
インセンディアリー
スカイスモーク
スティムビーコン
オービタルストライク
ログインするともっとみられますコメントできます