0


x share icon line share icon

【VALORANT】ハーバーの使い方とおすすめマップ【ヴァロラント】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【VALORANT】ハーバーの使い方とおすすめマップ【ヴァロラント】

VALORANTにおけるハーバーの使い方とおすすめマップです。評価や立ち回り、スキル(アビリティ)・ウルト(ult)の性能を掲載。強化(バフ)や弱体化(ナーフ)履歴もまとめているので、VALORANTハーバーを調べる際にどうぞ。

目次

ハーバーの評価とプロフィール

ハーバー
ロールロールアイコンコントローラー
声優(CV)高橋研二

みんなの評価

ハーバーのスキル・ウルトと調整内容

ハイタイドコーヴカスケード
レコニング--

ハイタイド

値段無料(40秒でリチャージ)
所持上限1個
持続時間展開から15秒

「左クリック長押し」で操作できる水の軌跡を地面に描き、その軌跡上に水の壁を発生させる。誘導中に右クリックで早めに止めることも可能。水の壁は地形を貫通するので、複数の射線を切るような使い方もできる。

通過でスロウ状態になる

この壁は弾丸やアビリティは通過する。また壁に当たってもダメージは発生しないが、敵味方両方ともスロウ状態になる効果がある。味方にも効果があるので、設置する場所には注意が必要。

コーヴ

値段350
所持上限1個
持続時間展開から12秒
シールド耐久弾丸:500
ナイフ(左):5回
ナイフ(右):4回

シールドを発生させる水の球体を構え、左クリックで前方に投げる。右クリックでは軽く放ることができる。地面に当たると弾丸を防ぐ球状のシールドが展開され、視界も遮ることができる。ただしシールド破壊されるとスモークも消えてしまう。

一時的な盾になるがアビリティは防げない

弾丸を防げるので身を守る手段として有効で、スパイク解除時などに使うと強力。ただしアビリティは防ぐことができないので、完全に安全地帯を作れるわけでは無い点には注意しよう。

カスケード

値段150
所持上限2個
持続時間止まってから7秒

構えを取り、左クリックで前方に向かって波の壁を発生させる。波は地形を貫通し、「再使用」で波の動きを途中で止めることができる。停止後5秒間その場にとどまり、波に当たったプレイヤーは敵味方両方ともスロウ状態になる。

壁と一緒に進行する使い方がおすすめ

スモーク的な使い方ではなく、エントリー時に敵の視界を遮りつつ進行するために使うのがおすすめ。動く壁からフラッシュを飛び出させる組み合わせが強力なので、スカイやKAY/Oなど、投擲系のフラッシュ持ちと相性が良い。

レコニング

必要ポイント7
スタン回数3回

構えを取り、左クリックで地面に間欠泉のエリアを展開する。エリア内にいる敵プレイヤーは間欠泉から3回攻撃を受け、攻撃に当たるとスタン状態になる。エリアはかなり広く、ほとんどのサイトをまるごと入れることが可能。

大まかな索敵も可能

スタン状態にできるのは地面に現れる間欠泉に留まった敵のみなので、簡単に避けられてしまう。間欠泉による攻撃時には音が発生し、上空に光の柱が出現ので大まかな位置を索敵も可能。スタン目的の使用ではなく、逃げる敵を狙う使い方が基本となる。

強化・弱体化の履歴

2022/12/06
ハイタイド
└持続時間延長:12秒 >>> 15秒
カスケード
└持続時間短縮:5秒 >>> 7秒
2022/11/15
カスケード
└購入可能なチャージ:1 >>> 2

ハーバーの立ち回り

瞬間的なエリアコントロールが得意

ハーバーは任意の場所にスモークを展開するコントローラーではなく、カーテンや壁をある程度自由に展開することが可能。スロウ効果のお陰で通り抜けのリスクが高いので、瞬間的なエリアコントロールが得意。

1コントローラーでは少し辛い

カーテンや壁の持続時間が短く、ヴァイパーのように自由に出し入れができるわけでもない。ハーバーのみでは長期的なエリアコントロールが難しく、2コントローラー編成のサブとして運用するのがおすすめ。

コンペティティブでのおすすめマップ

自由度が高くクリエイティブな使い方ができるので、工夫次第でどのマップでも活躍できる可能性はある。ただしコンペティティブでは2コントローラー編成が扱いづらく、カーテンや壁を活かせるマップでも採用しづらい。

VALORANT攻略関連記事

エージェント解説記事

エージェント一覧はこちら

マップ解説記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Riot Games, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新着記事一覧
大会情報
VCT 2025 Champions Paris
VCJ
VCT リーグ戦
PACIFICAMERICAS
EMEACHINA
便利ツール
エージェント解説
エージェント一覧
デュエリスト
センチネル
イニシエーター
コントローラー
定点解説
ソーヴァ
ヴァイパー
ブリムストーン
バインド
マップ解説
マップ一覧
CS・モバイル版情報
初心者向け情報
×