感度の決め方と設定の変え方:プロ選手の設定と合わせ方を紹介!

0


x share icon line share icon

【VALORANT】感度の決め方と設定の変え方:プロ選手の設定とおすすめの合わせ方を紹介!【ヴァロラント】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【VALORANT】感度の決め方と設定の変え方:プロ選手の設定とおすすめの合わせ方を紹介!【ヴァロラント】

VALORANTの感度についての記事です。感度の決め方、計算方法、感度設定の変え方をまとめています。プロ選手の設定や決まらない場合のおすすめの合わせ方を紹介しています。

目次

感度を決める前に知っておくべきこと

「DPI」×「感度」=「eDPI」

マウス設定のDPI(Dot per Inch)にゲーム内感度を掛け合わせたものがeDPIとなる。最終的にこのeDPIが同じであれば、DPIが違えど同じ感度といえる。プロの感度を真似する場合、ゲーム内の感度だけではなく、eDPIをしっかり合わせることが大切。

DPIマウスの設定
感度ゲーム内の設定
eDPIDPI×感度

400(DPI)×0.8(ゲーム内感度)=320(eDPI)
800(DPI)×0.4(ゲーム内感度)=320(eDPI)

上記表の場合、DPIとゲーム内感度は異なるがeDPIは同じなので、マウスを動かしたときの視点の移動距離は同じとなる。

DPIの確認方法

マウス設定のDPIを確認する方法はマウスによってさまざま。ゲーミングマウスであれば、細かい設定ができるアプリをダウンロードすれば、確認だけではなく変更も可能。ゲーミングマウスでない場合は、購入時のパッケージや取り扱い説明書などに記載がある。

最適な感度は十人十色

最適な感度は、プレイヤーによって異なる。感覚はもちろんPC周辺の環境(マウスの重量やマウスパッドの広さ・滑りなど)に左右されるため、プロが使う感度がそのまま自分に合うとは限らない。最終的には自分自身で最適な感度を探す必要がある。

感度の決め方

好きな選手の感度を参考にする

感度は漠然と決めるのではなく、実際にプロ選手の数値を真似て、BOT撃ちやデスマッチで自分に合うかどうかを考えてみると良い。
▼プロ選手の感度を一部紹介!

参考にする選手と自身のDPIは確認!

プロ選手の感度をそのまま真似る場合は、感度の数値だけではなくマウスのDPIも確認しよう。ゲーム内の感度の値が同じでもマウスのDPIが違うと、ズレが生じる。

プロ選手の平均eDPI 263から調整!

プロシーンにあまり詳しくない場合は、2022年のChampionsに出場した選手の平均eDPI(263)から自身のDPIに合わせて感度を設定してみよう。この平均感度から自身の感覚と確認しながら調整すると良い。

各DPIの平均感度の早見表

DPI感度
400DPI0.657
800DPI0.328
1600DPI0.164

※例:自身のDPIが800の場合、263(平均eDPI)÷800(自身のDPI)=0.328(感度)となる。

プロ選手の感度を一部紹介

ZETA DIVISION

選手DPI感度eDPI
Laz800
0.355
284
crow
8000.45
360
Dep8000.214171.2
SugarZ3ro
8000.17216
TENNN8000.28224
barce8000.6480

DetonatioN FocusMe

選手DPI感度eDPI
Suggest16000.15240
Reita16000.125200
xnfri4000.5200
Anthem8000.3240
Seoldam8000.35280
takej4000.45180

Crazy Raccoon

選手DPI感度eDPI
Medusa4000.55220
neth8000.27216
Meiy8000.3240
popogachi8000.57456
makiba8000.3240

DRX

選手DPI感度eDPI
Stax4000.43172
Rb8000.35280
Zest4000.56224
BuZz4000.57228
MaKo4000.45180
Foxy98000.485388

Paper Rex

選手DPI感度eDPI
Jinggg16000.188300.8
mindfreak4000.55220
f0rsakeN8000.652521.6
Benkai8000.25200
d4v419000.65585

FNATIC

選手DPI感度eDPI
Boaster4000.52208
Derke4000.74296
Alfajer4000.45180
Leo4000.41164
Mistic4000.7280
Chronicle8000.25200

Tenz式感度の決め方

海外の有名プロプレイヤー「Tenz」選手の感度の決め方があるので、ここで紹介しよう。

基準の感度を決める
└現在の自身の感度やプロ選手の感度でOK
Tenz式の手順
基準感度を1.5倍し、ハイセンシを決める
基準感度を2で割って、ローセンシを決める
②③で決めた感度でBOT撃ちをする
当てづらい・やりにくい方のセンシを除外
残り2つの感度を足して2で割って次の基準を決定
②〜⑥を5〜7回繰り返す
最後の基準感度が最適感度となる

基準の感度(ハイ・ミドル・ロー)を決める

まずは基準となる感度(ミドルセンシ)を決める。自身が設定している感度やプロ選手の感度を基準にしてみよう。その基準の感度に1.5倍したものハイセンシと2で割ったローセンシを決める。

ハイセンシミドルセンシローセンシ
0.4950.330.165

※上記は例として800DPIで基準感度(ミドルセンシ)を0.33にした場合のもの。

2022年のChampions出場選手の平均感度

DPI感度
400DPI0.657
800DPI0.328
1600DPI0.164

※上記表は平均eDPI(263)から算出した感度になります。

基準に迷ったら、2022年のChampionsに出場した選手の平均感度を使ってみよう。

実際にBOT撃ちをしてみる

それぞれハイセンシとローセンシでBOT撃ちをして、当てにくい、やりにくい方のセンシを除外する。「上下左右の視点移動の正確性」や「振り向きのやりやすさ」などを感覚的に良かった方を残そう。

残った感度を足して2で割る

感覚的にやりすかった方のセンシ(ハイかロー)とミドルセンシを足して2で割った感度が次の基準感度(ミドルセンシ)の値となる。

ハイセンシミドルセンシローセンシ
0.495
残し
0.330.165
除外

ここでは例としてハイセンシを残した場合の手順をとります。ハイセンシ0.495とミドルセンシ0.33を足して2で割ると0.4125となる。この0.4125が次のミドルセンシの基準となる。

ハイセンシミドルセンシローセンシ
0.6180.4120.206

※小数点第4位以下は切り捨て。

それぞれの感度を出したら再度BOT撃ちをして確認を。ここまでの流れを5〜7回繰り返すことで、自分自身に合った感度を見つけることができる。

感度の変え方

「設定」→「一般」から設定する

感度は「設定」の「一般」タブにある「感度:照準」と「スコープ感度倍率」から設定できる。ロビーにいるときでも試合中でもいつでも変更が可能。

射撃場でも変更可能

射撃場でもエイム感度の左右にある四角を撃つことで感度の変更が可能。ここではBOT撃ちをしながら「0.1」「0.01」単位で変えることができる。

VALORANT初心者おすすめ記事

初心者向け解説記事

エージェント解説記事

エージェント一覧はこちら

マップ解説記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Riot Games, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新着記事一覧
大会情報
VCT リーグ戦
PACIFICAMERICAS
EMEACHINA
VCJ
便利ツール
エージェント解説
エージェント一覧
デュエリスト
センチネル
イニシエーター
コントローラー
定点解説
ソーヴァ
ヴァイパー
ブリムストーン
バインド
マップ解説
マップ一覧
初心者向け情報
×