通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

白猫について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Hiro Lv2

いまさらですが1島ナイトメアで…

「誘いの原生林」のサブミ、被弾10回以下が達成できません。
現行のキャラ含めオススメを教えてください!

これまでの回答一覧 (4)

退会したユーザー

確かに原生林は難しいですよね(*´∀`)私も出た当時にやったので凄く苦労しました(。>д<)
まずあなたの持ってるキャラを見させて頂いてから回答したいのですが...画像がないので代々のキャラで答えますm(._.)m

・弓ファル、探偵フラン
ボス戦までの道をノーダメでいけることが容易。前者はステレス&壁抜けチャージ攻撃、後者はフォームチェンジの連射で可能。
・夏トモエ等の水属双剣キャラ
ボス戦のクジャタ3体に与えるダメージが高く、アサルトエッジで攻撃を受けにくい。クジャタまでの敵はステレスで安全にいってもいいかもですね

自分は夏トモエと弓ファルの2人で行きました(*´ω`*)
ステレスキャラや無敵のあるキャラで行くとかなり楽だと思いますよ( ´∀`)
根気強く頑張れば出来ると思います。頑張れ(ノ`△´)ノ

最後に
自分はワンパンでペロッて助っ人に助けて貰えば必ず出来ます。しかしそれではpsが上がらない上に高難易度で苦しむのがゲームの醍醐味だと思うのでぜひ自分の力で頑張って下さい(* ̄∇ ̄)ノ

私も最近したのですが、原生林は難しいと思います。
そして私はこんなパーティーで行きました↓
探偵フラン→ボス面に行くまで役
理由 残滅力が高い
クリスマスコヨミ→ボス面での火力役
理由 アサルトエッジと移動スキルでの安定性の高さとSP自動回復でスキル連発が可能
茶熊マール→全体のSP回復役
SP回復が便利
こんな感じですかね。
あとはクジャタの封印に気をつけて下さい。
あとはあなた次第です(*`・ω・)ゞ
諦めず頑張って下さい!

もず Lv116

あそこは中々の鬼門ですよね
そもそもエフェクト過多で重すぎて端末状況にも左右されるのが・・
私はiphone6S+でしたがそれでもガックガクでした

コツとしては道中は操作ビーム系や移動操作可能系のキャラで雑魚を殲滅しつつマンティコアなどの高HP持ちには落ち着いて状態異常にして処理していくのが良いでしょう。ステルスキャラで上手く立ち回ったりカレンなどの召喚にタゲを持ってもらうのもいいです

ボス面は重くてやばいです
またクジャタに囲まれて脱出困難になったりするのでイライラします

私の場合は双剣ティナで囲まれたときにもファンネルがSPを回収してくれるのでS2ゴリ押しというイージープレイで乗り越えました

今ならレナやテトラが楽かもしれませんが質問者様の所持状況がわからないのでまず雑魚やマンティコアを落ち着いて状態異常にしつつ撃破

クジャタは攻撃速度の早い双剣キャラなどでアサルトの無敵を活かして高火力スキルで倒していくのが良いのではないでしょうか。正月ルウシェはアサルトも強く餅があれば攻撃速度も高いですしスキル威力もあるので楽に立ち回れると思います。餅には燃焼もありますのでマンティ対処も出来ます

あまり参考にならないかもしれませんがこの辺りで
出来れば所持キャラも書いていただければ解答もスムーズになりますので今後よろしくお願いします

nod Lv3

私は最後のクジャタが鬼門だったので、
相性のいい 探偵ツキミでやったら
あっさりノーダメでクリアできました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
救命のイーヴィルアイズⅢ
キャラ
キラめき陰プレッション
キャラ
武器
イベント
注目の記事
フロウスカイイノセンス前章
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×