白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
育成すべきキャラ
今回のモンストコラボから白猫を始めたものです。
目的であったモンストキャラの全確保はできたのですがどのキャラを優先して育成するべきか悩んでいます。
マナが頭一つ抜けているのは評価などを見てなんとなくわかったのでレベルマックスにして8凸もしましたので、マナは除外でお願いします。
マナを抜きにしたらどの順番で育てていくのがおすすめか教えていただけないでしょうか?
これまでの回答一覧 (3)
とりあえずルシファーはないです。あれはタウン育ててHPを上げないと真価を発揮できない白猫上級者向けキャラなので。ほんとにモンストから来た方には申し訳ないです。
とりあえずいろんなクエストを攻略するなら
「斬」「突」「打」「魔」の物理属性ごとに1キャラずつ育てるのがいいと思うのですが
神威は物理属性がマナと同じ「斬」である以上マナの方が強い上に使いやすいので優先度低いと思います。
パンドラ(魔)はひでんましんさんもおっしゃる通り使いにくいですね。同じ魔では配布のダルタニャンがいます。ダルタニャンはルーンセイバーです。ルーンセイバーのタウン施設:輝剣術所は始めたばかりでも(確かランク13)いきなり他の職のレベル30相当のものを建てられるので初心者にとっては他職より圧倒的に強いです。ダルタニャン自身、配布の割に十分高難易度でも使っていけるほど強い、かつ使いやすいので魔枠はダルタニャンでいいかと。
突はガブリエルとノストラダムスが該当。まぁガブリエルでしょうね。ガブリエルは状態異常無効にステータスダウン無効とかいう誰が聞いても強い耐性を持っていて普通に強いですし、白猫を極めていっても雷属性の高さが一部のクエストにささったり、タゲとりができたりと活躍の場があるのでオススメです。
打はルシファーとストライクが該当します。先ほど言った通りルシファーは初心者では使えないのでストライクということになりますが、ストライクは自身の能力によるステータスの補正が非常に高いので限界突破などをしなくても十分使える性能になっているので、ガブリエルよりは優先度低いのではないかと思います。しかしストライクの職、武闘家はクラスチェンジをして拳聖にすることで性能が飛躍的に上昇するのでクラスチェンジだけはしましょう。
なのでまとめると
とりあえずストライクのクラスチェンジ
ガブリエル(突)>ストライク(打)>パンドラ(魔)>ノストラダムス(突)>ルシファー(打)=神威(斬)
です。
ダルタニャンは最初からクラスチェンジ扱いですし虹のルーンの欠片でも限界突破できるのですぐに8凸にしちゃっていいと思います。
最優先はマナであとはガブリエル、ノストラダムスあたりでしょうか。
ガブリエルとノストラダムスは双方突属性ですので、どちらか優先で良いと思います。(個人的には、初心者さんなら、敵を引きつけるガブリエルよりはノストラダムス優先かなぁとは思いますけど。)
魔属性は、ダルタニャンが配布キャラとしては破格の強さなので、パンドラは後回しで良さそうです。
ルシファーはスキル火力がHP依存なので、タウンが育ってる人向けかな?
初心者にはルシドラは微妙に使いにくいし性能度外視でカムイやガブがいいんでないかな
基本マナ使ってればいいと思う