白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
パズドラでも似たような事件がありました(サンタジーニャ事件)。
その時の対応は当初は「サンタジーニャを当てた人のみ」ガチャで使った石を全部返還でしたが、ユーザーの猛反発により全員に詫び石を配ることで最終的に決着しました。
ジーニャ事件の当初の対応に比べれば「インへルミナを狙ったが当てられなかった人たち」にも補償されるのでまだマシと思いますが、正直お知らせの当該ページを見た人だけというのはどうかと思いますね。一応そこにしか操作スキルであることを示す情報がなかったので理はありますが、他の情報源から知った人はかわいそうというほかないです。まぁ変にどこを見たかログを取ってるコロプラに感心しましたが、そんなことにデータを使うくらないなら協力のカクカクとかもっと先にやることあるだろって思います。
でも、正直インへルミナのS2が操作スキルだと思わせたとしても、景品掲示法の優良誤認に該当するとは到底思えないです。もっと悪質な、例えばガチャの確率の偽りとかにしか該当しないと思います。その程度のミスで一部のユーザーに全額ジュエル返還しちゃうのは不公平感は残りますね。正直、当該ページさえ見ていれば、インへルミナを当てた後で回しても補償されますから。あと武器ガチャの分も補償されてます(おそらくそこまでのログが残ってないのでしょう)。
しかも当てたキャラそのままですからね。普通返品騒ぎになったら、不良品は回収されると思いますが、これは手元に残りますからね。みんなはジュエル「返還」と呼んでいますが、実質的には「詫び無料ガチャ」だと思います。
素直に操作スキルに直せばいいのに、どうしてもデフレを続けたいのでしょうかね?それとも操作スキルに変えることすらできないほどリソースが白猫以外にとられているのでしょうか。正直、今回のは不祥事対応としては下の下だと思います。
名星インヘルミナのスキルアイコンの変更についての対処で、特定の時間内で、名星インヘルミナのスキル説明を見た人のみだけ、ジュエルを返還するということについて皆さんはどう思いますか?
今までだと、修正して詫び石(ジュエル)で済ましたけど、今回の件では、スキル説明を見た人だけ、ガチャで使ったジュエルをすべて戻ってくるなんておかしくないと思いませんか?こんなことありましたか?
今回のことについて皆さまの意見をお聞かせ下さい