質問を投稿

白猫について質問してみよう。

白猫の回答詳細

2020は主にレベル上限解放がインフレの引き金になりました。ステータスの上昇は勿論、レベル上限解放ボーナスの通常攻撃超強化が非常に大きく、一部の通常特化キャラが環境崩壊級に。それに追いつくようにと新キャラのスキル火力もどんどん上がっていったために超インフレを起こしました。
レベル上限解放があったのは周年からちょっとしてのことで、実は周年前の半年間は確実に水準は上がってはいたもののインフレは緩やかでした。2月にバレンタインティナが出て以降Gamewithの1位更新はなく長期政権のまま周年を迎えてます。
スキル1発の火力水準でいうと
年始が5〜6億、ちょっとして7億程度、周年前でも10億いくかくらいだったのが、レベル上限解放後には20億以上が普通になりましたね。
クリスマスはなんかわかりませんけど超インフレして40億くらいになりました。

それでいうと2018の前半はクラスチェンジ(CC)が実装されたことでインフレが激しかったです。
また、クラスチェンジキャラ専用武器である
・ヘリオブライト(20秒に1回、AS1000%)
・ギガスルプス(鈍足になるが通常500%)
・スカルマグナ(消費3倍でAS1200%)
の武器が非常に強力で、これらの登場も火力超インフレの契機になっています。上記武器を使うことで瞬間的には普段の何倍もの火力が出せたり、通常攻撃でダメージを稼ぐことができるので一概にスキル1発の火力で…とは言いにくいのですが、
火力水準の推移は
2018開始…1000万程度
クラスチェンジ遷移期…3000万〜5000万↑
4周年…1億
年末…1.5億
Gamewithの最強ランキング1位は
2018開始:茶熊ティナ
4月:エマ(斧CC記念)
4月:フィオナ(剣CC記念)
5月:ルウシェ(拳CC記念)
6月:大剣シエラ(大剣CC記念)
7月:シェリル(変身CC記念)←記憶曖昧
7月:4周年アイリス→4周年闇の王子
8月:4周年王子or神気弓トワ
11月:茶熊アイシャ
だったと思います。最強ランキングはあてにならないこともありますがだいたいその辺が強かったと自分も思います。

引き続きの2019は順当に穏やかにインフレしていったかなぁと思います。
火力水準は
2019はじめが1億後半で周年前には2億後半
くらいのイメージです。もちろんスカルマグナを使う場合や、独自の厳しい条件を要求するキャラはそれ以上。
周年前のトップキャラは双剣ヨナ・モニカ・まどか・弓リルテット・双剣セツナ・ユーカレアなど…諸説あり。
強さの方向性が違うものもいますが、かなり長い期間、「コイツは今までより圧倒的に強い!」と断じれるほどのインフレがなかったということですね。
周年迎えてからのトップキャラは黒の後継者。
約10月にバールが登場してトップに。
11月に温泉リーランがトップとりますが直後のコルネがさらにぶっ壊れて真のトップになります。
火力水準は周年直前の3億から、年末には5億くらいになっていました。
白猫あるあるですが、ある一体だけ(もしくは数体)が異次元レベルで強いということがよくあります。例えば黒の後継者やコルネはゲーム性を否定するほどの強さでしたが、それを無視したその他のキャラ達の平均で比べて見れば、周年後もめちゃくちゃなインフレをしていたわけではないと思います。

簡単にスキル火力水準をまとめると、
2018 1000万→1億(周年)→1.5億
2019 1.5億→3億(周年直前)→5億
2020 5億→9億(周年)→20億→40億
てところです。

Q:2020年のインフレ

鬼滅コラボから始めた者です。
去年(2020年)のインフレはかなり激しかったとよく聞くのですが、2019年や2018年のインフレはどれくらいだったのでしょうか?
できれば当時の環境トップも教えて欲しいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
ゴッズオブグローリー
キャラ
10周年前夜祭
マギアガールズ3
キャラ
武器
イベント
協力バトル
注目の記事
ノー魔王ノーライフ
大規模アップデート
決戦クエスト
神進化
スキル覚醒
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
武器一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
属性ランキング
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
モンスター図鑑