シャドウバース ワールズ ビヨンドについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバース ワールズ ビヨンドの回答詳細
ローテーション実装を見越した調整だと思います。
ローテーションとは、直近5パック+ベーシックカードのみで戦うフォーマットで、旧シャドで一番メインとなったフォーマットになります。
直近5パックしか使えないため、強いカードでもそのうちローテーションでは使えなくなります(ローテ落ちと呼びます)。
ただ、ベーシックカードはローテ落ちしないので、旧シャドのドラゴンは最後まで託宣でPPブーストしてました。
ベーシックカードに強い(汎用性が高い)カードがあると、下記のような問題が発生します
・ローテ落ちしないため、ずっと環境で使えてしまう
・ローテ落ちしないため、新カードのデザインに永続的に影響が出てしまう
・ベーシックカードに強いカードが存在するクラスとそうじゃないクラスで、カードプールに差が出てしまう
そのため、ベーシックカードは意図的にパワーを抑え、インフレが進むにつれ使えなくなっていくようにデザインされていると思います。
前作やってない勢です。託宣が3コスになる理由が今のドラゴンを使っていると見当たらないのですが、何か思いついたり体感していることがあったら教えていただきたいです。ガンダゴウザがバケモンだった時代があるのは重々承知ですが、ぜひビヨンド4弾現在のドラゴンを基準にお願いします。
もっと見る