シャドウバース ワールズ ビヨンドについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバース ワールズ ビヨンドの回答詳細
再抽選の回数で調整するって運営が匂わせてるので、調整が入ったらゲームバランスが良くなると信じたい。
クラス格差がなくなれば、強クラスばかりという状況は解決されるはず。
旧シャドバ2pickと比較すると、運の要素を減らして初心者やカジュアル勢でも遊びやすくしてる感じがする。
旧シャドバの仕様だと、「チケットで2pickやったけど、弱クラスしか出なくて負けた」「カードの掲示が弱くて負けた」で初心者・カジュアル勢が脱落してしまう(ルピに余裕もないから、運負けのリスクを背負って2pickをやらない)
今作の仕様なら、弱クラスを選択させられることはないし、カード選択もある程度は安定するから、旧シャドバほど運負け感はないかなと思う。
あと、カードプールが狭いのも相まって、割と構築に近い動きも出来るから、そこも初心者に優しいポイントだと思う(2pickになれてなくても、ランクマで見るコンボを流用してプレイできる)
今日から追加された2pickでは、どうやらロイヤルが蔓延っているらしい。
事前の予想通りといえばそうだが。
かく言う自分も配布チケ分だけ触ったが、しっかりギルダリアに破壊されてきた。やっぱあいつおかしいやろ。
というわけで、タイトルについて。
資産を賭ける&勝てば資産が増える性質上、強クラスが蔓延るのは必然。それは仕方ない。問題は、これを助長するタイトルにあるような変更。旧シャでは提示されたクラスが弱クラスだったとしても、それなりに戦えた。他の人たちも同じ状況だからだ。弱いクラス同士で対戦するということも全然起こりえた。
だが、現在の仕様では強クラスしか居なくなってしまうのではないか。旧シャでは2pickを避暑地にしていた自分だが、まさかランクマの方が避暑地になるのか。
提示クラスという運要素の排除vs強クラスばかりの残念ゲーム体験という構図なわけだが、どう思うか。