通報するにはログインする必要があります。
料理のおすすめと食材の入手方法

0


x share icon line share icon

【ログウィズ】料理のおすすめと食材の入手方法【ローグウィズデッド】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログウィズ】料理のおすすめと食材の入手方法【ローグウィズデッド】

ログウィズの料理のおすすめと食材の入手方法です。ローグウィズデッドにおける料理/食材を効率的に入手する方法や効果について掲載。ログウィズ料理のおすすめについて調べる際にお役立てください。

目次

料理作成のおすすめ優先度

  • 攻撃力アップが最優先
  • 次点で移動速度とHPを盛る
  • 他の料理は食材が余れば作成

攻撃力アップが最優先

ログウィズの攻撃力が上昇する料理

料理はまず攻撃力アップ系を強化しましょう。基本的には1つ選んで強化するのではなく、バランスよく上げるのがおすすめです。効果はタイプ別のため部隊の効果対象が多い順に作成を進めましょう。

次点で移動速度とHPを盛る

ログウィズの移動速度とHPが上昇する料理

攻撃力を強化したら次は移動速度とHPを強化しましょう。最初に上げても敵を倒せなくなるため、まずは攻撃力を強化し、その後移動速度とHPを上げてより敵を倒せるように強化するのがおすすめです。

他の料理は食材が余れば作成

ログウィズのタップ強化の料理

タップ強化などの料理は基本的には作成する必要はありません。タップ攻撃を行う場合は強化すると火力が上がりますが、先に攻撃力などを強化してから上げていくようにしましょう。

料理の効果は転生するまで継続

作成した料理の効果は転生するまで継続します。消費や時間で効果が消えることはないので、定期的に作成し最大レベルを目指しましょう。

転生するとレベルがリセットされる

料理は転生時に全てリセットされます。効果も0から開始となるため、周回時には同様の手順で強化をやり直しましょう

食材の入手方法

料理の素材は宝箱から入手

ログウィズの料理素材

料理の素材は宝箱から入手できます。距離(km)を伸ばせばどんどん獲得できるため、定期的に回収し料理を作成してバフ値を伸ばしていきましょう。

特定の食材を狙うことはできない

食材の入手はランダムで、特定の素材を狙うことはできません。料理を作成していると特定の素材が不足する場合がありますが、より多くの宝箱を回収し物量で進めていきましょう

料理/食材入手を効率化する方法

アーティファクトを入手する

AF名効果/入手方法
☆稀少なリンゴ素材入手時、稀に追加で素材を入手する (確率 +100%)
Youモードで入手
☆伝説のパン素材入手時、稀に追加で素材を入手する (確率 +100%)
Youモードで入手
★幻のロブスター素材入手時、稀に追加で素材を入手する(確率+100%)
転生ショップで購入
★豊穣の鍬繰り返し食材を獲得可能になる。
※獲得するたびに確率が 80% になる
表810km禁断の番人のレア報酬
☆複写の鏡稀に作られる料理が +1 される( 28% 上昇)
Youモードで入手
★胃稀に作られる料理が +1 される( 5% 上昇)
巨大迷宮探索で入手

料理/食材の入手はアーティファクト効果で効率を上げることができます。ほとんどのAFはYouモードで入手できるため、ゲームを続けていればいずれは集まるため、焦らずに周回を繰り返しましょう。

豊作/料理上手持ち兵士を編成

アビリティ名効果/所持兵士
☆豊作Ⅰ1体増えるごとに、食材が追加で入手される確率がN%上昇する
ファーマーファーマーコロドラマーコロドラマー
☆豊作Ⅱ1体増えるごとに、食材が追加で入手される確率がN%上昇する
ファーマーファーマー
★料理上手Ⅰ
(※)
1体増えるごとに、料理が追加で+1される確率がN%上昇する
ファーマーファーマータンクタンク

(※)アビリティではなく、特殊アビリティでサムライも取得可能

豊作/料理上手持ち兵士を編成すると食材/料理の入手確率を上げることができます。特にファーマー全てのアビリティを有しているため、料理にバフをかけたい場合は優先的に採用するのがおすすめです。

ゲーム序盤は編成すると効率的に進める

ゲーム序盤は食材/料理バフを有する兵士を編成するのがおすすめです。特に距離更新を目標にする場合は積極的に採用しましょう。周回をする場合、バフ持ち兵士は移動速度が遅めのため編成から外すのも選択肢です。

攻略班Point!ゲームが進行しAFが揃ってくるとバフが無くても多くの料理を作成できるようになります。バフの採用の有無は進行度によって調整しましょう。

料理上手持ちエインヘリアルを編成

アビリティ名効果/所持兵士
☆料理上手Ⅰ5% の確率で料理が 1つ追加される(最大30%)
魂の選定「雪嶺の守護者たち」で出現するドラグーンリーダーバーサーカーアーマークイーンサムライレンジャータンククレリック
★料理上手Ⅱ15% の確率で料理が 1つ追加される(最大30%)
アーマークイーンアーマークイーン

料理上手持ちエインヘリアルを編成すると料理作成数を確率で増やすことができます。アーマークイーンを2体編成すれば料理バフ値を最大にしつつ前線維持が可能です。引けた場合は優先的に育成を進めましょう。

アーマークイーンの評価

料理と効果一覧

料理名効果/作成必要素材
ステーキ戦士タイプの攻撃力が上昇
肉×2・野草×1
焼き魚料理弓使いタイプの攻撃力が上昇
魚×2・野草×1
魚介スープ魔法使いタイプの攻撃力が上昇
魚×2・済んだ水×1
きのこステーキタップの攻撃力が上昇
肉×2・野キノコ×3
キノコの苺ソース和え戦士タイプの最大HPが上昇
イチゴ×2・野キノコ×1
ワインすべての兵士の最大HPが上昇
ブドウ×3・空のボトル×3
グリーンサラダ戦士タイプの歩く速度が上昇
野草×1・キャベツ×2
トマトサラダ弓使いタイプの歩く速度が上昇
トマト×1・キャベツ×2
苺サラダ魔法使いタイプの歩く速度が上昇
イチゴ×1・キャベツ×2
高級キノコスープ各兵士の攻撃力のN%ががタップの攻撃力に加算
澄んだ水×3・高級キノコ×2
エビの香草焼きすべての兵士の攻撃速度がN%上昇
野草×3・エビ×1
秘伝のワインレアリティ:伝説の兵士が稀に巨大化する
マスカット×3・トマト×5
苺ジャム弓使いタイプがボス・巨大化モンスターに与えるダメージがさらにN%上昇
イチゴ×2・澄んだ水×2
ブドウジャム魔法使いタイプの非巨大・非ボスモンスターへの最終ダメージ値がさらにN%上昇
ブドウ×2・澄んだ水×2

ログウィズの関連リンク

ランキング記事

各種ランキング・最新キャラ評価
最強兵士ランキング
最強兵士ランキング
最強エインヘリアルランキング
最強エインヘリアル

最新アップデート関連記事

おすすめ記事

兵士一覧

エインヘリアル一覧

限定エインヘリアル一覧

この記事を書いた人
ログウィズ攻略班

ログウィズ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]room6

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
キャラランキング
一覧記事
ガチャ情報
おすすめ情報
攻略情報
Youモード攻略
エリーモード攻略
眠れる神々への挑戦攻略
イベント攻略
お役立ち情報
初心者おすすめ
育成・強化関連
その他のお役立ち記事
×