0


x share icon line share icon

【ログウィズ】Youモード300kmまでの攻略手順【ローグウィズデッド】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログウィズ】Youモード300kmまでの攻略手順【ローグウィズデッド】

ログウィズのYouモード300kmまでの攻略手順です。ローグウィズデッドにおける進め方とコツ、240km/300kmまでに準備した方が良いもの、解放コンテンツについて掲載。ログウィズ300kmまでの攻略について調べる際にお役立てください。

目次

進め方とコツ

まずは周回してホースナイトを解放

ログウィズのホースナイト解放

まずは周回を重ねてホースナイトを解放しましょう。ホースナイトはコロポックルと同じ戦士タイプで移動速度が圧倒的に早いです。この先はひたすら周回を繰り返し進んでいくため、早めに出しておくようにしましょう。

周回しジェムを貯めて機能解放

ログウィズの周回時の報酬

ホースナイト解放後はひたすら周回してジェムを貯めましょう。ジェムはお店で使用し、機能やステータスの強化に使うのがおすすめです。先に進むことよりもジェムを貯めることを意識して周回しましょう。

拮抗したら迷わずに帰還する

周回していると少しずつアーティファクトや兵士のレベルが上がっていきます。時間効率を考慮し、サクサク進めなくなったら帰還するのがおすすめです。

兵士アビリティ「本の虫」を解放

本の虫を有する兵士(例)
ソーサラータンク伝説の雷術師

ノンストップで150km程度進めるようになってきたら、兵士アビリティ「本の虫」を解放し強化しましょう。Lv.10で最大となり、3体分で合計30%獲得経験値が増加します。解放して周回効率をさらに上げていきましょう。

解放すればロックしても強化が発動する

本の虫は解放/強化すれば兵士をロックしても効果が発動します。兵士のレベルを10にしてアビリティを回収した後はロックを掛けて周回を続けましょう。

攻略班Point!3体の兵士は移動速度が早いわけではないため、現段階の周回には不向きです。ロックをかけてしまった方が効率的に周回できます。

準備が整ったら300kmボスへ挑戦

290km程度までサクサク進めるようになったら300kmボスに挑戦しましょう。ボスに攻撃を開始して押し返される場合は火力が足りていないので、帰還してもう少し周回し自軍を強化するのがおすすめです。

苦戦する場合は放置か帰還

ログウィズの帰還するアイコン

苦戦してしまう場合は少し放置するか帰還しましょう。ゲームを連続でプレイできる場合は帰還し、それ以外の場合は放置するのがおすすめです。周回数が物を言うため、焦らずゆっくり進めていきましょう。

準備した方が良いもの(~240km)

  • 兵士「ホースナイト」
  • クエスト「スライム狩り」の時間短縮
  • クエスト「城下町の警備」の自動化/時間短縮
  • 「帰還の杯」をLv.3にする
  • 強化の証と幻のロブスターの購入
  • 機能から戦士タイプの強化

兵士「ホースナイト」

ログウィズのホースナイト

兵士「ホースナイト」は可能な限り早く解放しましょう。移動速度が早くステータスも優秀でこの先ずっと使っていくことになります。解放後はホースナイトを強化しつつ周回を繰り返しましょう。

クエスト「スライム狩り」の時間短縮

ログウィズのスライム狩り

自動化をしているクエストは、所要時間の短縮を行うのがおすすめです。より多くのコインを早く獲得できるようになるため、まずは1番最初のクエストから強化を進めていきましょう。

最大レベルで所要時間90%短縮

クエスト時間短縮は最大で90%短縮になります。強化しているか否かの違いはかなり大きいため、周回しつつ最大レベルを目指しましょう。

クエスト「城下町の警備」の自動化/時間短縮

ログウィズの城下町の警備

スライム狩りと平行して、2つ目のクエスト「城下町の警備」の自動化と時間短縮も進めましょう。レベルが高くなればなるほど必要なジェムが増えるため、買い切ってから次を買うのではなく同時着手がおすすめです。

「帰還の杯」をLv.3にする

購入すると帰還の際にアーティファクトの入手ボーナスが発生するようになります。最大(Lv.3)でボーナスが+3個になる非常に優秀な効果です。必要ジェムは多いですが早めに購入するようにしましょう。

合計約10万ジェムが必要

帰還の杯をLv.3にするためには約10万ジェム必要で非常に高額です。しかし周回効率が段違いに上がるため、できるだけ早く買い切るのがおすすめです。

強化の証と幻のロブスターの購入

名称効果/価格
強化の証×10/×100/MAXで強化できるようになる
1000ジェム
幻のロブスター素材の宝箱から入手できる食材数が1個増加

2000ジェム

強化の証と幻のロブスターを購入すると、周回時に必要な操作が減り楽になります。他のアイテムを購入しジェムが余ったら確保しましょう。早めに解放してしまっても問題ありません。

機能から戦士タイプの強化

名称効果
鋼の剣戦士の攻撃力が増加
鉄の鎧戦士のHPが増加
スピードベルト戦士の移動速度が増加

機能タブから戦士の強化をさらに進めましょう。ホースナイトが強化されるため、強化するとより効率的に周回できるようになります。まずは各Lv.20~30を目標に強化するようにしましょう。

急いで強化する必要はない

機能タブの戦士の強化は急ぐ必要はありません。しかしステータスアップは重要なため、240kmボスや270kmボス挑戦時にはある程度レベルを上げておくのがおすすめです。

準備した方が良いもの(~300km)

  • 兵士「プリンセスナイト」
  • クエスト「森の見回り」の自動化/時間短縮
  • 騎士の雇用書の購入
  • 機能から魔法使いタイプの強化
  • 禁断の番人の解放

兵士「プリンセスナイト」

ログウィズのプリンセスナイト

200kmを超えたあたりで火力不足を感じるようになったら、プリンセスナイトを解放しましょう。移動が非常に早い魔法使いかつ範囲攻撃持ちで非常に優秀です。高額な兵士ですが、このタイミングで解放してしまうのがおすすめです。

アイスソーサラーも優秀

ログウィズのアイスソーサラー

プリンセスナイトと比較すると火力は劣りますが、攻撃範囲とノックバックが優秀です。移動速度が低いですが火力は申し分ないため、購入候補となります。

攻略班Point!アイスソーサラーの解放ジェムはプリンセスナイトの10分の1(3万ジェム)です。早急に火力が欲しい場合アイスソーサラーがおすすめです。

クエスト「森の見回り」の自動化/時間短縮

ログウィズの城下町の警備

300kmボスが視野に入るようになれば、クエスト「森の見回り」の自動化/時間短縮に着手しましょう。一気に最大にするのは難しいため、コツコツ進めていくのがおすすめです。

攻略班Point!スライム狩りや城下町の警備を上げきっていない場合は、この段階で最大Lvにしてしまいましょう。

騎士の雇用書の購入

ログウィズの兵士の雇用人数

騎士の雇用書を購入すると、雇用できる兵士数が+3(最大+30)されます。必要に感じたらその都度購入し、多くの兵士を運用できるようにしていきましょう。

機能から魔法使いタイプの強化

名称効果
樫の杖魔法使いの攻撃力が増加
ローブ魔法使いのHPが増加
スピードリング魔法使いの移動速度が増加

機能から魔法使いタイプの強化を進めていきましょう。プリンセスナイトやアイスソーサラーの火力を伸ばせるため、より効率的に敵を倒していけるようになります。HPよりも攻撃力と移動速度を優先的に進めましょう

禁断の番人の解放

サクサクと200kmを超えられるようになってきたら、禁断の番人の解放を行いましょう。討伐できれば多くのアーティファクトを入手できますが、非常に強力なため、余裕がない間は解放しないようにしましょう。

攻略班Point!150kmの番人は雷鳴の狼族解放に必要なアーティファクトをドロップするため、優先的に購入するのがおすすめです。

解放コンテンツ

巨大迷宮探索

ログウィズの巨大迷宮探索
解放条件240kmボス撃破で解放

巨大迷宮探索は、You/エリーモードと異なり敗北しても報酬が減らないモードです。アーティファクトを多く獲得できるため、解放できたタイミングでチャレンジしてみましょう。

攻略班Point!プリンセスナイトは光属性/範囲攻撃で効果的なため、挑戦する場合は編成するのがおすすめです。

ログウィズの関連リンク

ランキング記事

各種ランキング・最新キャラ評価
最強兵士ランキング
最強兵士ランキング
最強エインヘリアルランキング
最強エインヘリアル

最新アップデート関連記事

おすすめ記事

兵士一覧

エインヘリアル一覧

限定エインヘリアル一覧

この記事を書いた人
ログウィズ攻略班

ログウィズ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]room6

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
キャラランキング
一覧記事
ガチャ情報
おすすめ情報
攻略情報
Youモード攻略
エリーモード攻略
イベント攻略
お役立ち情報
初心者おすすめ
育成・強化関連
その他のお役立ち記事
×