リソースのおすすめの割り振り方

0


x share icon line share icon

【ログウィズ】リソースのおすすめの割り振り方【ローグウィズデッド】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログウィズ】リソースのおすすめの割り振り方【ローグウィズデッド】

ログウィズのリソースのおすすめの割り振り方です。ローグウィズデッドにおける兵士/クエスト/強化(スキル)のレベル配分や優先度について掲載。ログウィズリソースの割り振り方について調べる際にお役立てください。

目次

おすすめのリソースの割り振り方

  • 兵士の強化が最優先
  • クエストを強化しコイン獲得量を増やす
  • 「強化」で兵士の戦闘をサポート

兵士の強化が最優先

ログウィズの兵士強化

ログウィズのリソース(コイン)は兵士に優先して割り振るのがおすすめです。兵士が壊滅すると進むことができなくなり、敗北してしまうため、可能な限り強化して敵を倒せるようにしましょう。

クエストを強化しコイン獲得量を増やす

ログウィズのクエスト強化

兵士を強化したら次はクエスト強化しましょう。クエストを強化すると獲得コインが増加するため、より戦力を強化できるようになります。兵士とクエストを交互に強化し戦力を伸ばしより強大な敵を倒していきましょう。

「強化」で兵士の戦闘をサポート

ログウィズの強化タブの強化

兵士とクエストの強化を繰り返し、戦闘が安定してきたら「強化」からスキルやポータルを強化しましょう。攻撃力や移動/復帰速度を強化しより安定して敵へ火力を出すことができるようになります。

スキルには効果時間とクールタイムがある

ログウィズのスキル効果時間とクールタイム

各スキルには効果時間が存在し、常時効果が発揮されるわけではありません。またクールタイムも存在し連続使用もできません。強化は必要になったタイミングで随時行うようにしましょう。

攻略班Point!スキルの解放は早めに行いましょう。解放すればすぐに使用できるため、発動して序盤の戦闘をサポートしてあげるのがおすすめです。

兵士のおすすめレベル配分

レアリティによって必要コイン量は異なる

ログウィズの兵士強化に必要なコイン量

兵士の強化に必要なコイン量はレアリティによって異なります。複数の兵士を同じレベルにする場合、必要なコイン量はレア度が高いものほど多くなります

レアリティの低いキャラは早く強化できる

レア度が低いキャラは強化に必要なコインが少ないため、高レアキャラよりも早く強化を進めることができます。高レアキャラばかり編成してしまうと、コストが重く強化できない状況が発生するため注意しましょう。

レベルを順番に上げていく

ログウィズの兵士強化順

兵士はレベル100毎に大きく強化されます。画像の場合レンジャー→ホースナイト→プリンセスナイトの順に強化し、プリンセスナイトLv100強化後はレンジャーのLv200を目指すような流れが効率的です。

兵士を絞って強化しないようにする

編成した兵士を絞って強化しないようにしましょう。レベルが偏っているとバランスが悪く、敵と戦力が拮抗した場合に簡単に崩されてしまいます。兵士を4種編成した場合は4種とも強化を進めるのがおすすめです。

クエストのおすすめレベル配分

上から順に高レベルになるように強化

ログウィズのクエストのレベル

クエストは上から順番(解放が早い順)にレベルが高くなるように強化していきましょう。上のクエストほど完了までの時間が早いため、強化して1度に獲得できるコインの量を増やすのがおすすめです。

アーティファクトで効率を上げられる

ログウィズのアーティファクトによるコイン獲得量増加

アーティファクトに中には、コイン獲得量増加や必要時間の短縮など様々な効果のものが存在し、効率を上げていくことができます。揃えば揃うほど早くクエストを高レベルにし回していくことが可能です。

自動化しているクエスト最大を目指す

サカパズのクエスト自動化

自動化しているクエストは常に強化できる最大レベルを目指すのがおすすめです。オートでコインを獲得できるようになるため、常に強化し効率の高い状態を維持しましょう。

「強化」のおすすめレベル配分

咆哮と俊足を優先

ログウィズのスキル咆哮と俊足

「強化」タブでは咆哮と俊足を優先して強化しましょう。攻撃力と速度増加効果は強力で、兵を一気に進めて敵を倒しコインを獲得できます。特に効果発動中は優先的にコインを回し効果を強化していましょう。

ポータルを設置は拮抗してきたら強化開始

ログウィズのポータル

ポータルを設置すると、その場所から兵士がスポーンするようになります。兵士の戦線への復帰速度が上がりますが、苦戦せず敵を倒せる間は強化する必要はありません。戦力が拮抗してきたら強化を行い、兵士が復帰しやすくなるようにしていきましょう。

タップ強化とメテオは後回し

ログウィズのタップ強化とメテオ

タップ強化とメテオは基本的に後回しにしましょう。タップ強化はアーティファクトが揃ってくると優秀になっていきますが、他の要素の強化を優先した方が効率的に進めます。

ログウィズの関連リンク

ランキング記事

各種ランキング・最新キャラ評価
最強兵士ランキング
最強兵士ランキング
最強エインヘリアルランキング
最強エインヘリアル

最新アップデート関連記事

おすすめ記事

兵士一覧

エインヘリアル一覧

限定エインヘリアル一覧

この記事を書いた人
ログウィズ攻略班

ログウィズ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]room6

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
キャラランキング
一覧記事
ガチャ情報
おすすめ情報
攻略情報
Youモード攻略
エリーモード攻略
眠れる神々への挑戦攻略
イベント攻略
お役立ち情報
初心者おすすめ
育成・強化関連
その他のお役立ち記事
×