ログウィズのエリーモード90kmまでの攻略手順です。ローグウィズデッドにおけるハードモード90kmまでの進め方とコツ、準備、対処法、解放コンテンツについて掲載。ログウィズエリーモード90kmまでの攻略について調べる際にお役立てください。
進め方とコツ
- レベルを10刻みで強化
- 最序盤はエリー(指揮官)も活用
- 戦士タイプを多めに編成
- 兵士/エインヘリアルのシナジーを意識
レベルを10刻みで強化

各項目の強化はレベルを10刻みで進めましょう。強化に必要なコイン量が多くなっているため、超強化/超激強化を意識し少しずつ強化を進めるのがポイントです。一気に強化するとコインが不足するため注意しましょう。
最序盤はエリー(指揮官)も活用

エリーモード最序盤はエリー(指揮官)も活用しましょう。「ポータルを設置」をこまめに強化しエリーも戦力として進んでいくのがおすすめです。アビリティは射程強化などを強化すれば使いやすくなります。
エリーの評価戦士タイプを多めに編成

兵士雇用時には戦士タイプを多めに雇用するのがおすすめです。敵がかなり強くなっていて前線が崩されやすくなっているため、Youモードの時と比べて戦線維持を意識して進めていきましょう。
兵士/エインヘリアルのシナジーを意識

編成するエインヘリアルや雇用する兵士はシナジーを意識して組み合わせましょう。例えばプリンセスナイトの場合
挑戦前に準備した方が良いもの
- YouモードのAF
- 雷鳴の狼族
- 不老不死のエインヘリアル
YouモードのAF

エリーモード解放後は、挑戦前にYouモードを周回しAFをできるだけ集めておくのがおすすめです。特に転生ショップのジェムで購入できるAFはある程度揃えておくようにしましょう。
禁断AFの収集も並行して進める

周回をする際は並行して禁断AF集めも進めましょう。かなりの周回数が必要なため、下から順番に解放し入手機会を増やしていくのがおすすめです。
雷鳴の狼族

雷鳴の狼族が未解放の場合は、この段階で解放しておきましょう。弓使いタイプの高速アタッカーで、手数の多さと対ボス火力が優秀です。解放には表150km禁断AFが必要なため、Youモードを周回して確保しましょう。
雷鳴の狼族の評価禁断の番人の召喚石の使用はおすすめできない

現段階で雷鳴の狼族の解放を狙う場合に、禁断の番人の召喚石の使用はおすすめできません。150km番人はすでにサクサク倒せるようになっているため、貯めておいて後半の番人用に使用しましょう。
不老不死のエインヘリアル

エリーモード挑戦前に不老不死のエインヘリアルを確保できていると攻略がかなり楽になります。エインヘリアルが火力をサポートしてくれるため、所持している場合は積極的に採用しましょう。
![]() | ★5/★6エインヘリアルは初期状態で不死です。 ★3/★4エインヘリアルは秘薬プレゼントで不老不死化できます。 |
---|
★3/★4エインヘリアルの戦死に注意
Youモードと比較すると敵が強くなっているため、エインヘリアルの戦死に注意が必要です。不老不死化していないエインヘリアルが一気に戦死する場合があるため、挑戦前に現在の編成を確認しましょう。
準備した方が良いもの(~90km)
- 兵士タイプ強化AF
- コイン増加系AF
- 雇用の証
兵士タイプ強化AF

名称 | 効果 |
---|---|
鋼の剣 改 | 戦士の攻撃力が増加 |
鉄の鎧 改 | 戦士のHPが増加 |
樫の杖 改 | 魔法使いの攻撃力が増加 |
ロングボウ 改 | 弓使いの攻撃力が増加 |
転生ショップで各兵士タイプ強化AFを購入していきましょう。弓使い/魔法使いタイプはHP強化AFもありますが、最初はエメラルドに余裕がないため購入しないのがおすすめです。
コイン増加系AF

コイン増加系AFも余裕があれば購入しましょう。序盤はコイン不足になりやすいため、早めに集め始めるようにすればより効率的に進めるようになります。
兵士タイプ強化AFが優先
転生ショップで購入するAFは、コイン増加系AFよりも兵士タイプ強化AFを優先しましょう。どちらも同時並行で購入するのがおすすめですが、迷ったら火力に直結するものを選ぶと奥へ進めやすくなります。
雇用の証

雇用の証を購入すると、雇用ガチャの「次を引く」を長押しすると連続で雇用できるようになります。Youモードや浅い場所の周回がかなり早くなるため、5,000エメラルド余った段階で購入しましょう。
進めない時の対処法
Youモードに戻って周回する

エリーモードを上手く進められない場合は、まずYouモードに戻って周回を行いましょう。敵が一気に強くなるため、自軍の戦力が整っていないと太刀打ちできません。AFや兵士の育成を進めてからリベンジしましょう。
特定アイテムよりも大量のAFが必要
周回目標は特定のアイテム入手ではなく大量のAFです。とにかく数が欲しいため、兵士の育成と同時並行でひたすら周回し数を重ねましょう。
![]() | サブ目標として禁断AFの入手ができると◎ 30/90/150/420km禁断AFを狙うのがおすすめです! |
---|
兵士/エインヘリアル強化を行う
兵士やエインヘリアルの強化は必ず行いましょう。各兵士が持つアビリティは解放/強化すると一気に戦力が伸びるため、貯めている時以外は残さず割り振るのがおすすめです。
兵士の強化要素解説長めに放置する
時間に余裕がある場合、いつもより長めに放置するようにしましょう。それだけで進める場合もあるため、押し返され始めた段階で放置し、再開後は兵士を最初に強化すれば押し返せる可能性が高くなります。
解放コンテンツ
「帰還する」で周回ができるようになる

解放条件 | 90kmボス撃破で解放 |
---|
「帰還する」が解放されると、周回ができるようになります。エリーモードの周回が解放されるとAFやエメラルド集めがかなり楽になるため、本格的に戦力強化を開始しましょう。
ログウィズの関連リンク
ランキング記事
最新アップデート関連記事
アップデート情報 | |
---|---|
![]() | |
新エインヘリアル情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
おすすめ記事
兵士一覧
兵士 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
召喚物 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
指揮官 | |||
![]() | ![]() | ![]() |
エインヘリアル一覧
限定エインヘリアル一覧
期間限定パック | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
限定選定「海装の英傑たち」 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます