ログウィズのYouモード90kmまでの攻略手順です。ローグウィズデッドにおけるチュートリアルの進め方とコツ、準備した方が良いもの、解放コンテンツについて掲載。ログウィズ90kmまでの攻略について調べる際にお役立てください。
進め方とコツ
Youを操作し1度死亡する

ゲームを開始し、自由に操作できるようになったら「You」をタップして進軍し、攻撃を受けて死亡しましょう。死亡時に500ジェムを獲得できるため、転生ショップで買い物をしてから進めるのがおすすめです。
▼購入おすすめはこちらソルジャーを強化する

まずは前衛となるソルジャーを強化しましょう。チュートリアルで強化することになりますが、基本的にはソルジャーを主戦力として進んでいくことになります。
コロポックル解放後はソルジャーより優先

コロポックルは強化コストが低く、移動速度が早いという特徴があります。役割がソルジャーと被るため、コロポックル解放後はソルジャーよりも優先して強化を進めましょう。
兵士の強化は戦士を優先
兵士のおすすめ強化順 | |
---|---|
① | コロポックル(解放済みの場合) |
② | ソルジャー |
③ | レンジャー |
兵士の強化はコロポックル→ソルジャー→レンジャーの順で繰り返すのがおすすめです。前衛を強化してから後衛を強化する流れで進めると、戦線を崩されにくく距離を伸ばしやすくなります。
兵士の強化要素解説レベルは10刻みで上げよう

強化はレベルが10の倍数になる毎に超強化が発生し、通常よりも多くステータスが上昇します。順番に強化し、レンジャーがLv.10になったらコロポックルのLv.20を目指すような流れで進めていきましょう。
兵士とクエストの強化を繰り返す

兵士とクエストの強化は相互に繰り返すように行いましょう。どちらか一方を強化するのではなく、偏らないように行うのがコツです。特に自動化しているクエストの強化は忘れないようにしましょう。
兵士の編成とリソースの割り振り方「強化」は咆哮を強化

少し余裕が出てきたらスキルの咆哮を強化しましょう。攻撃力を大きく上昇させられるため、ボス戦などで使用すると有利になります。他の項目は後回しでも問題ありません。
料理は戦士タイプを強化

料理は戦士タイプに効果があるものを優先的に作成しましょう。魔法使いタイプは初期状態では存在しないため、料理を作成しても意味がないので注意しましょう。
素材は素材の宝箱から入手
料理の素材は「素材の宝箱」から入手できます。最序盤から作り始めるのではなく50~60kmで余裕が出てきたらコツコツ作っておくようにしましょう。
コインが足りない場合は放置
コインが足りず、強化を行えなくなり敵に押されるようになった場合は、アプリを落として少し放置してみましょう。放置報酬でコインを入手することができ、強化を進められるようになります。
![]() | 放置中はスキルの効果時間や攻撃、進軍が止まるため、デメリットが発生することはありません! |
---|
準備した方が良いもの/500ジェムの使い道
- 兵士「コロポックル」
- クエスト「スライム狩り」の自動化
- 機能から戦士タイプの強化
兵士「コロポックル」

兵士は最初にコロポックルを解放しましょう。強化するコストが低く、移動速度が早いため非常に優秀です。解放後はコロポックル→ソルジャー→その他の順にLv10刻みで強化していくのがおすすめです。
他の兵士を解放しない

序盤はジェムのリソースも少なく、コインの供給量も多くないため複数の兵の強化を同時に進めるのは難しいです。100kmを超えるまでは他の兵士を解放しない方が効率的です。
クエスト「スライム狩り」の自動化

クエストを自動化するとオートで実行し続けられるようになり、コインの入手が安定します。操作も減り供給量も増えて効率的に進められるため、できるだけ早く行うのがおすすめです。
他のクエストの自動化は行わない
100kmを超えるまでジェムは貴重なリソースで、解放したクエストを順に自動化すると枯渇してしまいます。この段階では他のクエストの自動化は行わないようにしましょう。
機能から戦士タイプの強化

名称 | 効果 |
---|---|
鋼の剣 | 戦士の攻撃力が増加 |
鉄の鎧 | 戦士のHPが増加 |
スピードベルト | 戦士の移動速度が増加 |
機能タブからは様々な要素を強化できます。序盤は戦士の強化を行うのがおすすめです。コロポックルとソルジャーが同時に強化されるため、満遍なく上げていくと安定して攻略できます。
![]() | コロポックル解放とスライム狩りの自動化を行ったら、残りのジェムを全て使って満遍なく上げましょう。90kmを超えて周回できるようになれば何倍も入手できるようになります! |
---|
解放コンテンツ
「お店」が利用可能になる

解放条件 | 30kmボス撃破で解放 |
---|
お店ではジェムを消費してアーティファクトを購入できます。いずれのアーティファクトも戦力を大きく伸ばせるため、解放後はラインナップをチェックし必要なものを随時購入していきましょう。
課金とダイヤ獲得も解放される

お店が解放されると、課金(お得パック/ダイヤ購入)とダイヤ獲得も解放されます。特に「ダイヤ獲得」は30分毎にCM視聴でダイヤを入手できるため、時間がある時にコツコツ集めておきましょう。
「帰還する」で周回ができるようになる

解放条件 | 90kmボス撃破で解放 |
---|
「帰還する」が解放されると、周回ができるようになります。進んだ距離に応じてジェム・宝箱・経験値などの報酬を獲得できるので、周回を重ねて部隊の強化を進めましょう。この機能解放でチュートリアルは終了となります。
兵士の指南書でアビリティ強化が解放
解放条件 | 90kmボス撃破で解放 |
---|
兵士の指南書を獲得すると、兵士が経験値を獲得できるようになります。兵士のレベルが上がるとアビリティポイントを獲得し、アビリティのレベルを上げられるようになり、性能を強化することが可能です。
ログウィズの関連リンク
コンテンツ攻略一覧

ログインするともっとみられますコメントできます