通報するにはログインする必要があります。
捕食大魔術を皆さんはどう見ますか?
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

捕食大魔術を皆さんはどう見ますか?

新スキル「捕食大魔術」が出たことにより、
捌式の攻略にも幅が出ました。(本当にそうなのか?)
そこで、捕食大魔術について
・トーナメントとイベントのどちらに向いているか、
 また高難度では実用に耐えられるか
・実際に当たった人、運用を考えている人は
 どのような形で生かしているか
・次にこのスキルを所持してくるであろう精霊は誰だと思うか

私としては
・イベント向き
・ダブルスキル付与か盗むの活用
・火:ラディウス 雷:ヴィタ
と予想してます。
※ぶっちゃけると一番下が聞きたかっただけですが…。
回答どうかお願いします。

これまでの回答一覧 (6)

koin Lv66

向く/不向きは、持ってないものを持っているものでどの様に代用を利かせられるか、その人次第。
それしかなければ、それでやる。

なぜならフィーリングで初めて使ってみて(道中のスキルとかタゲとか結晶とか、微調整しましたが)、捌式6T程度ならば出ました。エンハ無しの状態で100万超え。
9000%≒250万級をどうやって作るのか、クエストへの適性と、戦術との適合で工夫 っと。

次の捕食所持者は、、、
ラディウスと予測されてますが、彼よりも胃が強いシューラはどうでしょう。もう1体は(大食いなキャラが)思い浮かばないので、新キャラ… or チョコレート傭兵団系から1人推奨で。まぁ、ロレッティはそう云った気はなかったですね。

他4件のコメントを表示
  • デネブ Lv.7

    回答ありがとうございます。 私も一度友人のデッキで見てきたのですが 威力が凄まじかったです。 シューラですか…アリですね!

  • koin Lv.66

    面倒っぽくて9000%はまだ検証してないのですが、使い勝手を覚える為に早めにトライしてみるつもりです。クルイサ15面やシークレットのような特殊クエストではガンガン撃てそうです。

  • nohri Lv.132

    アリエッタじゃないかなぁと睨んでます。なんでも食べそう。

  • koin Lv.66

    アリエッタは岩をも噛み砕き、分厚い本も噛み千切るに候、きっと。捕食、言葉のイメージからチョット考えてみて、魔界系の(食材の描写がなんとも言えぬ)キャラで1体。獣臭いのは苦手なズローヴァ辺り。捕えるってイメージからもズローヴァ。マパパ捕まえますし。

  • ヾ(*ΦωΦ)ニャッフゥ Lv.23

    メアレス4の4-1で サクトとセリーヌ3体結晶無しでちょっとやってみたら11tで40溜まり320万ダメ出ましたよ。スクショは撮れなかったのです。 雷はたしかにシューラ似合いますね。火は...レナとかいかがでしょうか エフェクトは爆発っぽいので(笑) でも当分唯一スキルであっても良いかとも思います

ストレス解消ファンデッキとして、イベントで使っています。
シトラでダブルスキルのセティエをスキチャすることで、7問答えたところで捕食大魔術を2発打てる準備が整います。この時点で正解数チャージは20ですが、それでも4600%の大魔術をドッカンドッカン2連発できます。もう1問答えてから発動すればさらに威力は増します。
気持ちいいですし、意外と実用的ですよ。

あと、エリアナ無し民にとっては8式のフィニッシャーになりそうです。

次期実装はロリ繋がりでアスピナを予想します。

  • デネブ Lv.7

    アスピナですか…確かに。 私は蓄積開放が新キャラ2と既存4で来たため、 今後捕食が来るなら既存の誰かだろうなと思い 上二人を押させていただきました。

p.p.p. Lv163

個人的には
非トナメ向きでイベ向きの印象です。
ダブルスキルよりも連結との相性が良く感じました。
まぁ、連結ダブルスキル融合デッキでの運用可能なのですが。
凱旋がssは融合なのに、単色デッキで使用した方が強いの以上にasは単色優遇なのに、ssは明らかに複色というか連結やダブルスキル必須というちぐはぐ感がうーん、という感じです。それでも融合デッキの中ではas火力高い方になりますが。
確かにクウガは設定上捕食武器っぽい感じはしますが、クウガ前に三角の人のイベのが早いでしょうから、次のイベとその次の次のイベのカードのどれかのサブキャラに来るんじゃないかな?と思います。

なので、単色の連結持実装が待たれますね。

LL Lv28

まず、トーナメント向きではないでしょう。
火力を出すための条件が厳しすぎるし、そもそもチャージがないと発動がおそらく間に合わない。

で、イベントは……状況次第。
ダブルスキル付与か盗むの活用はありでしょうが……。
そもそもで、長期戦には向いてます。

サブクエ未コンプだった、クルイサの7-4でチャージ数29で使いましたが……。
あのクエストのボス戦は、5体のうち、ボスと左隣は最後に残して、必ず先にボスを倒す必要があるのですが……。
下手に残られるのが怖かったので、ボスを半分近くまで削ってから発動させたら、文字通り一撃で残ってたもう一匹と一緒に200万近くを吹き飛ばしました。
ちなみに純属性デッキ(純強化はレッジ)です。
さすがにこれ(200万を一撃)が出来るのは、現状では捕食大魔術だけだと思います。

確かに味方のチャージ数を全喰しますが、攻撃系SSであれば、個別にそれらを発動した場合の合計ダメージを凌駕するダメージを叩きだせると思います。
ちなみにエフェクトはなかなか強烈でした(w

で、これを次に搭載してくる精霊は……読めないですねぇ。
むしろいつ出るか、というのも。
まあ無難に行くなら、6月頭の次の新イベントで火、その次で雷、と言うところでしょうか。

退会したユーザー

あと出てないので食べる的なイメージなのを挙げれば、
食べた分を和歌を詠む力に換えてたミコトとか、
イベント化しそうな主上イベからプラーミャとか?(一応吸血鬼だし)

最近は、新スキルを間隔空けずに実装しているので、次イベントに実装されると思います

なので、コラボキャラにも実装されるかもですねー

  • 退会したユーザー Lv.83

    しまった…上の2つの問いに答えてないや(^_^;)①イベント向き(あと後々にレイドで捕食部屋ありそう)②現段階では、スキチャを使って擬似純属性大魔術ですかねー(当たってないが)

雷はシューラ、
火はベケット、
のイメージです。

  • デネブ Lv.7

    取り敢えず今までに出た予想精霊まとめです ラディウス アスピナ ベケット シューラ アリエッタ (チョコレート傭兵団の誰か) 私があの2名を押した理由は ・捕食という単語を聞いて思い浮かんだのがあの2人 (シナリオ中何度も食らうという言葉を多用している) ・発動エフェクトの規模 です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
範馬刃牙 大魔道杯編
最新イベント
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
クイズラッシュ season2
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
クイズラッシュ season2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×