覇眼戦線1 煌眼級の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。煌眼級のノーコン攻略の参考にしてください。
覇眼戦線1 攻略&報酬まとめ覇眼戦線1 煌眼級 基本情報
クエスト情報
消費魔力 | 40 |
---|---|
獲得ゴールド | 448,000 |
入手経験値 | 1350exp |
サブクエスト | 15ターン以内 1属性3体以下 種族:戦士&妖精だけ |
攻略報酬
初回クリア報酬 | クリスタル1個 ハイ・エーテルグラス 質実剛健 ギルベイン(A) |
---|---|
ドロップ報酬 | 質実剛健 ギルベイン(A) |
サブクエスト クリア報酬 | 2000メイト 100万ゴールド マナプラス(+30) |
---|---|
サブクエスト コンプ報酬 | ハイ・エーテルグラス |
攻略まとめ0
ノーコン攻略
道中は多少攻撃力の高い敵がいるものの、特に目立った注意点はなし。
ボス戦にはスキル反射がいないため、開幕遅延が撃てる状態にしておくことが望ましい。
火力重視のデッキであればギルベインから叩くことで行動前に倒してしまえるが、そうでない場合は状態異常回復持ちを用意して左から倒すと良い。
サブクエスト攻略
1属性につき3体以下でクリア
複属性に火が入った精霊がいれば、5体すべてが攻撃できるためかなり戦いやすくなる。様々な属性が混ざったデッキになるので、パネル変換持ちがいると安心だ。
登場する主な敵スキル
1戦目 | なし |
---|---|
2戦目 | 毒 |
3戦目 | なし |
ボス戦 | 雷属性弱体化 全属性ガード |
推奨デッキ構成(スペシャルスキル)
重要度【中】 | 遅延 状態異常回復 |
---|---|
重要度【低】 | 雷属性軽減 |
覇眼戦線1 煌眼級 おすすめ精霊
ガチャ入手0
リヴェータ 雷属性特効で火力を出せる。3ターン遅延も有効。 | |
グレイス 状態異常回復持ち。種族のサブクエストが達成できない点には注意。 | |
マサキ 高火力の属性特効と、1ターンではあるがSS2で遅延大魔術が撃てるところが良い。 | |
オーギュスト 3戦目で火属性の敵に火力が出る。SSもボス戦で活躍。 |
イベント入手0
エテルネ(天上岬2) 妖精なのでサブクエに対応している。全属性ダメージ軽減も優秀。 | |
ジョージ(クロマグ4) 初速要員としてSSはボス戦で使おう。 | |
アキラ(クロマグ2) 変換役として。ボス戦でダメージを受けてしまいそうなときも軽減パネルが役に立つ。 | |
ビシュラ サブクエ対策に。ASは属性特効なので火力も悪くない。 |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 戦士 | 戦士 | 戦士 |
HP | 10,000 | 10,000 | 10,000 |
攻撃 | 全体に約300 | 全体に約300 | 全体に約300 |
スキル | なし | なし | なし |
攻略の手順
- 1体ずつ倒す
3体とも同じ敵だが、1体1体はあまり強くないので数を少なくしてスキル溜めをしよう。
2戦目の攻略方法0
左 | 右 | |
---|---|---|
種族 | 戦士 | 戦士 |
HP | 8,000 | 16,000 |
攻撃 | 単体に約1300 | 全体に約300 |
スキル | なし | 毒(300) |
攻略の手順
- 右→左の順に倒す
毒をくらうと厄介なので右から倒そう。
左はダメージ量がやや多いので、早く抜けてしまおう。
3戦目の攻略方法0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 戦士 | 戦士 | 戦士 |
HP | 15,000 | 12,000 | 15,000 |
攻撃 | 3体に約200の3連撃 | 単体に約1100の2連撃 | 3体に約200の3連撃 |
スキル | なし | なし | なし |
攻略の手順
- 中→左右の順に倒す
中の敵は放っておくと1000ダメージを超える2連撃を放ってくる。
できるだけ早く中を倒し、左右もできるだけ早く倒そう。
ボス戦の攻略方法0
()内は怒り時のダメージ
※弱体化時は対応属性のダメージが効果値の分だけ増加
左 | 右 | |
---|---|---|
種族 | 戦士 | 戦士 |
HP | 30,000 | 150,000 |
攻撃 | 単体に約700 | 3体に600の3連撃 全体に約(2800) 単体に約(2800) |
スキル | 先制雷属性弱体化(1.25倍?) 怒り(HP約50%以下) 全属性ガード | 怒り(HP約50%以下) |
火力重視の編成の場合
- 右→左の順に倒す
火力のあるデッキの場合はが開幕で遅延をかけ、遅延中にギルベインを倒しきってしまおう。倒しきれなかった時のために遅延スキル持ちがもう1体いると安心だ。
火力に不安がある場合
- 左→右の順に倒す
まずは弱体化を解除し、もう一度弱体化をかけられる前に左を処理。
怒り後に左が使う全属性ガードが厄介なので、使わる前に倒そう。
開幕で遅延スキルを発動するよりは、ある程度ギルベインを削ってからに発動すると怒り後に行動させずに倒すことができる。
ログインするともっとみられますコメントできます