永遠と刹那 レティシア・イニス(サタ女2大魔道杯)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
『サタ女2大魔道杯』報酬精霊まとめレティシアの評価点と性能5

最終ランク (SS) | 総合評価 |
---|---|
永遠と刹那 レティシア・イニス | 4.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★・・・・ |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★★・・・ (イベント封魔級など) |
レティシアのステータス5
()内は潜在能力解放時の値
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
魔族 | 40 | 4916 (5316) | 1056 (1456) |
レティシアのスキル5
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
AS1 | <回復>味方全体のHPを回復(効果値:13) |
---|
SS1 | <解答削り>解答を見破る 【必要正解数:0/9】 |
---|
通常時の潜在能力5
1 | パネルブースト・水 |
---|---|
2 | 水属性攻撃力アップII |
3 | 水属性HPアップII |
4 | パネルブーストII・水 |
5 | 九死一生I |
6 | バトル終了後回復I |
7 | ファストスキルIV |
8 | 複属性攻撃力アップ<水I・闇I> |
9 | 複属性HPアップ<水I・闇I> |
10 | ファストスキルV |
レティシアの強い点/弱い点5
レティシアの強い点
初回0ターン見破り!
SSは初回0ターンで発動の見破りであり、たとえ開幕で3色パネル4枚に囲まれていたとしても1度だけなら正答することができる。SS精霊ではあるが、HPが5000を超えているところも悪くない。
レティシアの弱い点
2回目以降の見破りまでが長い
初回0ターンという早さは良いが、次に発動するまで9ターンも必要なのが最大のネック。開幕でSSを使ったとしても1クエスト中に使えるのはせいぜい2回程度だ。
レティシアの主な使い道
イベントでの使い道/サブクエ対策に
全問正解や全問エクセレントなど、1問もミスできないようなシチュエーションでは初回0ターン見破りは心強い。連発できないのでエクストラにはあまり向いていないことには注意。
総合評価
あくまで保険の見破り役
初回0ターン発動という点は評価できるが、2回目までが長いという点がひたすら残念。見破りスキルにはあまり頼らずに、あくまで1回だけ使える保険として考えておくのが無難だ。
レティシアのステータス5
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 主:水 副:闇 |
---|---|
種族 | 魔族 |
図鑑No. | 8868-8871 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
SS | 永遠と刹那 レティシア・イニス | 40 | 4916 (5316) | 1056 (1456) |
S | 仮面の思い出 レティシア | 28 | 3441 (3641) | 739 (939) |
A+ | イニス家の守り人 レティシア | 20 | 2408 (2608) | 517 (717) |
A | 仮面ゴースト レティシア | 14 | 1685 (1885) | 361 (561) |
レティシアのスキル5
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【ソウル・インビテーション】
AS1 | <回復>味方全体のHPを回復(効果値:13) |
---|
スペシャルスキル名
【失われた時間からの囁き声】
SS1 | <解答削り>解答を見破る 【必要正解数:0/9】 |
---|
アンサースキル
S | ソウル・スクリーマー 味方全体のHPを回復(効果値:10) |
---|---|
A+ | ソウル・スクリーマー 味方全体のHPを回復(効果値:10) |
A | ソウル・スクリーマー 味方全体のHPを回復(効果値:10) |
スペシャルスキル
S | 失われた時間からの囁き声 解答を見破る 【必要正解数:5/9】 |
---|---|
A+ | 見えない気配の予感 解答を見破る 【必要正解数:10】 |
A | 見えない気配の予感 解答を見破る 【必要正解数:10】 |
レティシアの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
通常時の潜在能力5
1 | パネルブースト・水: 水属性パネルが出やすくなる |
---|---|
2 | 水属性攻撃力アップII: 水属性の味方の攻撃力が200アップする |
3 | 水属性HPアップII: 水属性の味方のHPを200アップする |
4 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
5 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
6 | バトル終了後回復I: バトル終了後に味方全体のHPを10%回復 |
7 | ファストスキルIV: 初回のスペシャルスキル発動を4ターン短縮 |
8 | 複属性攻撃力アップ<水I・闇I>: 水属性の味方攻撃力を100アップ、複属性が闇だとさらに100アップ |
9 | 複属性HPアップ<水I・闇I>: 水属性の味方HPを100アップ、複属性が闇だとさらに100アップ |
10 | ファストスキルV: 初回のスペシャルスキル発動を5ターン短縮 |
レティシアの入手方法/進化素材5
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
SS | 永遠と刹那 レティシア・イニス | 仮面の思い出 レティシアから進化入手 |
S | 仮面の思い出 レティシア | イニス家の守り人 レティシアから進化入手 |
A+ | イニス家の守り人 レティシア | 仮面ゴースト レティシアから進化入手 |
A | 仮面ゴースト レティシア | サタ女2大魔道杯 累計中位報酬 |
進化素材
同一カードを素材として進化
ログインするともっとみられますコメントできます