月夜にさざめく波音色 オウギ・セツ(喰牙RIZE大魔道杯)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
『喰牙RIZE大魔道杯』報酬精霊まとめ別ver.はこちらオウギの評価点と性能8

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
月夜にさざめく波音色 オウギ・セツ | 6.5 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★・・・・ |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★★★・・ (イベント絶級など) |
オウギのステータス8
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
神族 | 52 | 6043 (6443) | 2301 (2701) |
オウギのスキル8
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
AS2 | <回復>味方全体のHPを回復(効果値:10)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらに回復(効果値:2)(上限:5段階) |
---|---|
AS1 | <回復>味方全体のHPを回復(効果値:7)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらに回復(効果値:2)(上限:5段階) |
SS2 | <ダメージブロック>5ターン500以下の全属性ダメージを無効化し、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにアップ(効果値:100)(上限:5段階) 【必要正解数:8/11】 |
---|---|
SS1 | <ダメージブロック>5ターン300以下の全属性ダメージを無効化し、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにアップ(効果値:100)(上限:5段階) 【必要正解数:6/9】 |
通常時の潜在能力8
1 | パネルブーストII・水 |
---|---|
2 | 九死一生I |
3 | ファストスキルI |
4 | パネルブーストII・水 |
5 | 全属性ダメージ軽減I |
6 | ファストスキルII |
7 | 水属性HPアップIV |
8 | 水属性攻撃力アップIV |
9 | バトル終了後回復I |
10 | 敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
レジェンドモード時の潜在能力8
1 | 水属性HPアップII |
---|---|
2 | HPアップV |
オウギの強い点/弱い点8
オウギの強い点
最大で1000ダメージまで無効にできる!
条件を満たすことで、最大1000までのダメージを無効にできる。他のダメージブロック持ちと比べて高いダメージまで対応でき、オウギにしかできない役割を担える可能性は大きい。
オウギの弱い点
デッキの単色を多くする必要がある
AS・SSともに、最大効果値を発揮するにはデッキを単色で固める必要がある。スキルを活かそうと無理に単色で固めるとデッキパワーが落ちてしまう場合が多く、本末転倒な結果になる可能性がある。
オウギの主な使い道
イベントでの使い道/ダメブロ要員に
基本的には、連撃を使う敵が多いクエストでダメブロ要員として使おう。800以下のダメージに対応するなら単色精霊を合計3体に抑えるなど、デッキの単色精霊を柔軟に調整するとベターだ。
総合評価
最大ダメージの多さを活かしたい
オウギ自身も単色精霊なので、最低でも600ダメージは無効にできる。もっとも600であればバシレイデでも同じような働きはできるので、700以上のダメージも無効にできる点を活かしたいところだ。
オウギのステータス8
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 水 |
---|---|
種族 | 神族 |
図鑑No. | 8404-8406 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | 月夜にさざめく波音色 オウギ・セツ | 52 | 6043 (6443) | 2301 (2701) |
SS+ | 舞踏士 オウギ | 36 | 4230 (4630) | 1610 |
SS | 〈月音族〉 オウギ | 25 | 2961 | 1127 |
オウギのスキル8
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【天地を彩り照らす舞い】
AS2 | <回復>味方全体のHPを回復(効果値:10)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらに回復(効果値:2)(上限:5段階) |
---|---|
AS1 | <回復>味方全体のHPを回復(効果値:7)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらに回復(効果値:2)(上限:5段階) |
スペシャルスキル名
【思いを繋ぐ華舞踏】
SS2 | <ダメージブロック>5ターン500以下の全属性ダメージを無効化し、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにアップ(効果値:100)(上限:5段階) 【必要正解数:8/11】 |
---|---|
SS1 | <ダメージブロック>5ターン300以下の全属性ダメージを無効化し、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにアップ(効果値:100)(上限:5段階) 【必要正解数:6/9】 |
アンサースキル
SS+ | 三日月演舞 味方全体のHPを回復(効果値:5)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらに回復(効果値:2)(上限:5段階) |
---|---|
SS | 三日月演舞 味方全体のHPを回復(効果値:5)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらに回復(効果値:2)(上限:5段階) |
スペシャルスキル
SS+ | 思いを繋ぐ華舞踏 5ターン300以下の全属性ダメージを無効化し、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにアップ(効果値:100)(上限:5段階) 【必要正解数:6/9】 |
---|---|
SS | 十六夜清舞 5ターン300以下の全属性ダメージを無効化し、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにアップ(効果値:100)(上限:5段階) 【必要正解数:9/10】 |
オウギの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
通常時の潜在能力8
1 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
---|---|
2 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
3 | ファストスキルI: 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
4 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
5 | 全属性ダメージ軽減I: 全属性のダメージを10%軽減する |
6 | ファストスキルII: 初回のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
7 | 水属性HPアップIV: 水属性の味方のHPを400アップする |
8 | 水属性攻撃力アップIV: 水属性の味方の攻撃力が400アップする |
9 | バトル終了後回復I: バトル終了後に味方全体のHPを10%回復 |
10 | 敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
レジェンドモード時の潜在能力8
1 | 水属性HPアップII: 水属性の味方のHPを200アップする |
---|---|
2 | HPアップV: HPが500アップする |
オウギの入手方法/進化素材8
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | 月夜にさざめく波音色 オウギ・セツ | 舞踏士 オウギから進化入手 |
SS+ | 舞踏士 オウギ | 〈月音族〉 オウギから進化入手 |
SS | 〈月音族〉 オウギ | 喰牙RIZE大魔道杯 総合報酬 |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます