永久凍土の女皇 レリア・フェリズ(古の森の千年桜)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
古の森の千年桜報酬精霊まとめレリアの評価点と性能0

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
永久凍土の女皇 レリア・フェリズ | 1.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★★★・・ (主な段位---九段) |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★・・・・ |
レリアのステータス0
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
妖精 | 38(36) | 2008 (2208) | 4111 (4411) |
レリアのスキル0
※スキル倍率は実質倍率を記載しています。
ASはこちらを、SSはこちらを参照してください。
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
※[]内は潜在能力解放時の値
AS2 | <分散攻撃>敵全体へ分散攻撃(効果値:250)、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(効果値:100、250) |
---|---|
AS1 | <分散攻撃>敵全体へ分散攻撃(効果値:150)、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(効果値:100、250) |
SS2 | <大魔術>スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:180) 【必要正解数:5/8】 |
---|---|
SS1 | <大魔術>敵全体へ水属性のダメージ(効果値:120) 【必要正解数:2/5】 |
通常時の潜在能力0
1 | コストダウンII |
---|---|
2 | ファストスキルI |
3 | 水属性HPアップI |
4 | ファストスキルII |
5 | 攻撃力アップII |
6 | パネルブースト・水 |
7 | 九死一生I |
8 | パネルブーストII・水 |
9 | 水属性攻撃力アップI |
10 | 水属性HPアップI |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 攻撃力アップIV |
---|---|
2 | 水属性攻撃力アップI |
レリアの強い点/弱い点0
レリアの強い点
ノーチェインで火力が出せる
約4400というまずまずの攻撃力から、ノーチェインで火力が出せるASを持っている。
早い周期で使える複色パネル変換の精霊と組ませれば、安定してAS条件を満たすことが可能だ。
レリアの弱い点
スキル性能が物足りない
大魔術は火力がそれほど出るわけでもなく、SS1ではスキル反射も無視できない。
また分散攻撃というASもダメージブロックや物理カウンターなど苦手なスキルが多い点がネック。
レリアの主な使い道
トーナメントでの使い道/使いやすいアタッカー
AS・SSともに攻撃系なのでトーナメントに向いている精霊と言える。
ただし出せる火力を考えると、活躍できる段位は九段止まりといったところか。
イベントでの使い道/複色変換と併せて
ノーチェインでASが発動するので初速要員になれるが、単色パネルだとあまり火力は出ない。
複色パネルを素早く供給できる精霊と組ませての運用が望ましい。
総合評価
中途半端なアタッカー
分散攻撃やSS1の使い勝手が悪く、アタッカーとしては中途半端な精霊だ。手持ちが揃っていない初心者であるならば、有用なアタッカーが手に入るまでの繋ぎとして使うのはアリ。
レリアのステータス0
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 水 |
---|---|
種族 | 妖精 |
図鑑No. | 1658-1661 / 7111 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | 永久凍土の女皇 レリア・フェリズ | 38(36) | 2008 (2208) | 4111 (4411) |
S | 氷を戴く女王 レリア・フェリズ | 36(34) | 1720 | 1841 (2041) |
A+ | 心を凍てつかせる氷霜 レリア | 32(30) | 1522 | 1643 |
A | 氷霜の妖精 レリア | 28(26) | 1324 | 1444 |
A | 霜の妖精 レリア | 24(22) | 1126 | 1245 |
レリアのスキル0
※スキル倍率は実質倍率を記載しています。
ASはこちらを、SSはこちらを参照してください。
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
※[]内は潜在能力解放時の値
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【降りしきる凍結晶】
AS2 | <分散攻撃>敵全体へ分散攻撃(効果値:250)、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(効果値:100、250) |
---|---|
AS1 | <分散攻撃>敵全体へ分散攻撃(効果値:150)、パネルの色が増す度さらにダメージアップ(効果値:100、250) |
スペシャルスキル名
【霧氷の結界】
SS2 | <大魔術>スキル反射を無視し、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:180) 【必要正解数:5/8】 |
---|---|
SS1 | <大魔術>敵全体へ水属性のダメージ(効果値:120) 【必要正解数:2/5】 |
アンサースキル
S | 吹き荒れる凍気 敵全体へ大ダメージの分散攻撃(180%) |
---|---|
A+ | 吹き込む寒気 敵全体へ中ダメージの分散攻撃 |
A | 吹き込む寒気 敵全体へ中ダメージの分散攻撃 |
A | 吹き込む寒気 敵全体へ中ダメージの分散攻撃 |
スペシャルスキル
S | 霜霰の魔術 敵全体へ水属性の大ダメージ(125%) 【発動ターン:8[6]ターン】 |
---|---|
A+ | 霜霰の魔術 敵全体へ水属性の大ダメージ 【発動ターン:8[7]ターン】 |
A | 氷霜の魔術 敵全体へ水属性の中ダメージ 【発動ターン:7[6]ターン】 |
A | 氷霜の魔術 敵全体へ水属性の中ダメージ 【発動ターン:7ターン】 |
レリアの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
通常時の潜在能力0
1 | コストダウンII: デッキコスト-2 |
---|---|
2 | ファストスキルI: 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
3 | 水属性HPアップI: 水属性の味方のHPを100アップする |
4 | ファストスキルII: 初回のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
5 | 攻撃力アップII: 攻撃力が200アップする |
6 | パネルブースト・水: 水属性パネルが出やすくなる |
7 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
8 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
9 | 水属性攻撃力アップI: 水属性の味方の攻撃力が100アップする |
10 | 水属性HPアップI: 水属性の味方のHPを100アップする |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 攻撃力アップIV: 攻撃力が400アップする |
---|---|
2 | 水属性攻撃力アップI: 水属性の味方の攻撃力が100アップする |
レリアの入手方法/進化素材0
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | 永久凍土の女皇 レリア・フェリズ | 氷を戴く女王 レリア・フェリズから進化入手 |
S | 氷を戴く女王 レリア・フェリズ | 心を凍てつかせる氷霜 レリアから進化入手 |
A+ | 心を凍てつかせる氷霜 レリア | 氷霜の妖精 レリアから進化入手 |
A | 氷霜の妖精 レリア | 霜の妖精 レリアから進化入手 |
A | 霜の妖精 レリア | イベント「古の森の千年桜」上級報酬 |
進化素材
同一カードを素材として進化
ログインするともっとみられますコメントできます