前刻の蒼神 イレーナ・フリエル(エターナルクロノス1)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
エターナルクロノス1ガチャ精霊一覧
イレーナの評価点1
前刻の蒼神 イレーナ・フリエル

攻略班評価 | 6.0 /10点 |
---|
イレーナの別ver.
別ver.はこちらイレーナの性能1
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
神族 | 56 | 7576 (8376) | 3021 (3821) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 740 - 743 / 3821 / 8704 |
---|
スキル/潜在能力
AS:悠久の慈悲
AS1 | 味方全体のHPを回復(効果値:13)、さらに水属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:30) |
---|---|
AS2 | 味方全体のHPを回復(効果値:16)、さらに水属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:30) |
SS:愛おしく過ぐる時
サポートSS所持精霊評価一覧潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストII・水 |
純属性攻撃力アップ<水IV> |
純属性HPアップ<水IV> |
パネルブーストII・水 |
敵スキルのSPスキル封印・アンサースキル封印を無効化 |
敵スキルの毒・属性弱体化・死の秒針・封印を無効化 |
ファストスキルIV |
水属性攻撃力アップIV |
水属性HPアップIV |
心眼・絶(敵の次の行動を見破る) |
レジェンドモード時の潜在能力 |
HPアップV |
水属性攻撃力アップII |
九死一生I |
使い道と評価1
イレーナの強い点
遅延で敵を足止めできる
遅延スキルで最大3ターン敵の動きを止められる点が良い。遅延発動中はこちらがほぼ一方的に攻撃できるため、うまく決めれらればかなり有利に戦いを進めることが可能だ。
イレーナの弱い点
遅延の汎用性は高くない
遅延は決まれば強力なものの、一番遅延を使いたいボス戦ではスキル反射を使われていることが多く、満足に活躍できる場面は少ない。SSの汎用性の低さはどうしても気になってしまう。
イレーナの主な使い道
イベントでの使い道/遅延が刺さるクエストで
敵がスキル反射を使ってなかったり、反射の内容がゆるかったりする場合はSSを活かすチャンスだ。潜在能力で次の行動を見れるので、危険な行動を察知してからSSを使うといった動きもできる。
総合評価
遅延役としての性能は高い
8000超えのHPを持つ点や3ターン遅延を初回6ターンの早さで使える点、さまざまな状態異常を無効にできる点など遅延役としての性能自体は高い。遅延が必要なクエストでは有力な精霊と言える。
入手方法/進化素材1
入手方法
クリスタルガチャ(エターナルクロノス1)から入手
※英雄凱旋ガチャ(全精霊復刻ガチャ)の排出対象外。
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 前刻の蒼神 イレーナ・フリエル |
S | 時の神 イレーナ・フリエル |
A+ | 潔白なる時の女神 イレーナ |
A | 清き時の女神 イレーナ |
A | 時の女神 イレーナ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます