0


twitter share icon line share icon

【黒猫のウィズ】スクライブ(想滅ノ零機構)の評価

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【黒猫のウィズ】スクライブ(想滅ノ零機構)の評価

想滅ノ零機構代行者 スクライブ(THE LEGENDS of WIZ ~想滅ノ零機構~)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。

想滅ノ零機構 攻略&報酬まとめ

目次

スクライブの評価点0

雷闇 想滅ノ零機構代行者 スクライブ

想滅ノ零機構代行者 スクライブ
攻略班評価9.3 /10点

通常とEXどちらがおすすめ?

どちらも使い分け可能

SSは一閃斬撃大魔術。チェイン条件怒りの回避に便利だ。
EXはパネルリザーブであり、敵スキルのパネルリザーブ対策として使える。

スクライブの性能0

基本情報

種族コストHP攻撃力
術士75
2585
(3585)
6149
(7649)

()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く

図鑑No.14295 - 14296
声優安元洋貴

スキル/潜在能力

AS:マスター・オブ・エングレイブ

AS1
全体攻撃:チェイン消費数に応じて敵全体へのダメージアップ(効果値:100、2ch消費時:250)
パネル色数攻撃:パネルが2色以上なら敵へのダメージアップ(効果値:400)
AS2
全体攻撃:チェイン消費数に応じて敵全体へのダメージアップ(効果値:150、2ch消費時:300)
パネル色数攻撃:パネルが2色以上なら敵へのダメージアップ(効果値:400)

EXAS

条件「クイズに1回正解」を達成
効果
1ターンの間、
貫通:ガード・ダメージブロックを貫通し、ダメージアップ(効果値:700、SPスキル封印状態時:3700)
パネルリザーブ:全てのジャンルパネルを雷・闇属性化し、チェインプラスの効果を付与(効果値:5、継続ターン:3)、SPスキル封印状態ならチェインプラスの値を7にアップ
EXAS所持精霊一覧

SS:〈プログレス・オーバーロード〉

SS1
一閃斬撃大魔術 必要正解数 1/4

スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:450)、さらに攻撃した敵の数に応じて、チェインプラスまたはチェインマイナス(1体:1、2体:-2、3体:7、4体:-20、5体:61)
SS2
大魔術 必要正解数 2/5

スキル反射を無視し、チェイン数に応じて敵全体へ雷・闇属性ダメージ(効果値:100、50ch以上:2600、100ch以上:5600)
攻撃SS所持精霊評価一覧

潜在能力

通常時の潜在能力
パネルブーストII・雷
複属性HPアップ<雷X・闇V>
複属性攻撃力アップ<雷X・闇V>
パネルブーストII・雷
ファストスキルIII
敵スキルのアンサースキル封印を無効化
敵スキルのスキルディスチャージを無効化
心眼(敵のHPとパネル正答率を見破る)
チェインブーストI
ダメージアップI&HPダウンV
レジェンドモード時の潜在能力
攻撃力アップXX

サンプルデッキと評価0

サンプルデッキ(通常)

SS1→SS2のコンボを決める

初回1問で最大61チェイン溜めることが可能。SS1でチェインを稼いだ後は、スキルチャージスキルなどを用いてSS2の発動へ繋げよう。

サンプルデッキ(EX)

オートプレイ攻略で使う

オートプレイ攻略にて2色パネルを継続供給し、複色パネル条件のEXAS起動やパネル事故の回避に役立つ。パネルにはチェインプラス5の効果が付いており、自身の2チェイン消費ASをカバーできる。

スクライブEXASの効果まとめ

ガード・ダメージブロックを貫通
敵全体へ攻撃(効果値:850)、
2チェイン消費で効果値+150、
パネルが2色以上なら効果値+400、
特定状態なら効果値+3000
パネルリザーブの効果を付与、
(全パネル/雷闇変換+チェインプラス5)
特定状態で効果値アップ
(全パネル/雷闇変換+チェインプラス7)

スクライブの総合評価

チェインを溜めてSS2に繋げる

SS1の一閃斬撃大魔術は敵の数が奇数ならチェインプラス、偶数ならチェイン消費になる。一度に溜められるチェインは61と高く強力だ。SS1で溜めた高チェインを維持すれば、SS2の大魔術の打点に期待できる

汎用性にやや欠けるスキル構成

並外れた効果値の高さだが、スキル構成が上級者向き。SS1の一閃斬撃大魔術は敵の数次第でデメリットになる。さらにSS1とSS2の発動周期差は1問しかなく、発動タイミングに気をつける必要あり。

未進化状態での使いみち

未進化状態の場合、SS1が5T周期の初回3問であり、スキルチャージ+4パネルと組み合わせるなら悪くない。ただし一閃大魔術に求められている即効性に欠けている点には注意。

進化前(図鑑No.14295)との比較はこちら
進化前
No.14295
進化後
No.14296
HP:2568HP:3585
攻撃力:5919攻撃力:7649
AS1:全体攻撃・パネル色数攻撃
全体攻撃:チェイン消費数に応じて敵全体へのダメージアップ(効果値:100、2ch消費時:250)
パネル色数攻撃:パネルが2色以上なら敵へのダメージアップ(効果値:400)
AS1:全体攻撃・パネル色数攻撃
全体攻撃:チェイン消費数に応じて敵全体へのダメージアップ(効果値:100、2ch消費時:250)
パネル色数攻撃:パネルが2色以上なら敵へのダメージアップ(効果値:400)
AS2:全体攻撃・パネル色数攻撃
全体攻撃:チェイン消費数に応じて敵全体へのダメージアップ(効果値:150、2ch消費時:300)
パネル色数攻撃:パネルが2色以上なら敵へのダメージアップ(効果値:400)
AS2:全体攻撃・パネル色数攻撃
全体攻撃:チェイン消費数に応じて敵全体へのダメージアップ(効果値:150、2ch消費時:300)
パネル色数攻撃:パネルが2色以上なら敵へのダメージアップ(効果値:400)
EXAS条件
EXAS条件
「クイズに1回正解」を達成
EXAS効果
EXAS効果貫通・パネルリザーブ
1ターンの間、
貫通:ガード・ダメージブロックを貫通し、ダメージアップ(効果値:700、SPスキル封印状態時:3700)
パネルリザーブ:全てのジャンルパネルを雷・闇属性化し、チェインプラスの効果を付与(効果値:5、継続ターン:3)、SPスキル封印状態ならチェインプラスの値を7にアップ
SS1:一閃斬撃大魔術
スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:450)、さらに攻撃した敵の数に応じて、チェインプラスまたはチェインマイナス(1体:1、2体:-2、3体:7、4体:-20、5体:61)
【必要正解数:3/5】
SS1:一閃斬撃大魔術
スキル反射を無視し、敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:450)、さらに攻撃した敵の数に応じて、チェインプラスまたはチェインマイナス(1体:1、2体:-2、3体:7、4体:-20、5体:61)
【必要正解数:1/4
SS2:大魔術
スキル反射を無視し、チェイン数に応じて敵全体へ雷・闇属性ダメージ(効果値:100、50ch以上:2600、100ch以上:5600)
【必要正解数:4/6】
SS2:大魔術
スキル反射を無視し、チェイン数に応じて敵全体へ雷・闇属性ダメージ(効果値:100、50ch以上:2600、100ch以上:5600)
【必要正解数:2/5
潜在能力
①パネルブーストII・雷
②複属性HPアップX
③複属性攻撃力アップX
④パネルブーストII・雷
⑤ファストスキルI
⑥敵スキルのアンサースキル封印を無効化
⑦敵スキルのスキルディスチャージを無効化
⑧心眼(敵のHPとパネル正答率を見破る)
⑨ファストスキルI
⑩ダメージアップI&HPダウンV
潜在能力
①パネルブーストII・雷
②複属性HPアップ〈雷X・闇V〉
③複属性攻撃力アップ〈雷X・闇V〉
④パネルブーストII・雷
⑤ファストスキルIII
⑥敵スキルのアンサースキル封印を無効化
⑦敵スキルのスキルディスチャージを無効化
⑧心眼(敵のHPとパネル正答率を見破る)
⑨チェインブーストI
⑩ダメージアップI&HPダウンV
L時潜在能力
①攻撃力アップXV
L時潜在能力
①攻撃力アップXX

入手方法/進化素材0

入手方法

ベーシック「6-2」初回クリア報酬

ランク精霊名
L想滅ノ零機構代行者 スクライブ

進化素材

編纂杖〈デスクリプティオ〉1枚(専用進化素材)

編纂杖〈デスクリプティオ〉編纂杖〈デスクリプティオ〉
エキスパート「6-2」サブクエストコンプ報酬
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶魔法使いと黒猫のウィズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
エタクロ4
11周年情報
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
エタクロ4
グロリアスクロスオーバー
ASHURA
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×