はじめに
あいさつ
どうも、GameWithの碇(いかり)です。動画に出てる人です。よく聞かれるので、先に言っておきますが本名です。
このページではGameWithの点数基準では推し量れない強さを持った精霊や、ガチャイベントで当たりに選ばれなかった精霊をピックアップし紹介していこうと思います。
艦隊や複数積み
ガチャをまわす回数やイベントの周回数が個々でかなり違うのでGameWithでは艦隊や同精霊の複数積みは推奨していないです。
しかし「艦隊って実際には使われてますよね。その記事が欲しいです。」というご要望にお応えして、今回は艦隊や複数積みに向いているスキルを紹介しようと思います。
例に挙げる精霊以外にも該当精霊はいると思いますが、載せすぎてもスッキリした記事にならないので、絞ってお伝えします。
複数積みピックアップ
種族ダメージアップ系
例:アマカド

まずはわかりやすいところから。自分の種族と同じ種族がデッキに多ければそれだけダメージアップするというスキルですね。
ちょっと考えれば分かりますが、同じ精霊を並べたら同種族が並ぶので火力は出ますよね。例に出したアマカドなら状態異常回復もできるので、実用性もあるかなと思います。
瀕死ダメージアップ系
例:キュウマ

この手の精霊は敵の割合攻撃を受けるか、自分のSSで削るかしてASの超火力を出していくスタイルです。なので適正のあるクエストでは大抵複数で使えます。
SSが使えるまで敵の攻撃を受けない場合や、序盤で割合攻撃を敵が使ってくるクエストなどですね。
複属性ダメージ強化系
例:ジグムント

今をときめくジグムントさんが例に挙げられてますが、これも原理は種族ダメージアップと同じですね。結局同じ属性組み合わせの精霊を並べたらASの最大効果を全員に出せますから。
ジグムントが人気なのはパネル変換でほぼマックスの火力を引き出せるところもあると思いますが。
種族ダメージ強化系
例:ラパパ

上で説明した複属性ダメージ強化系とほとんど同じですね。種族ダメージアップとも原理は同じで、同じ種族のダメージ強化を並べると・・・という感じです。
最近種族がそこまで重要ではない感じなので、取り上げようか悩みましたが、実際アルハルは複数で使い倒した記憶があります。
種族特効系
例:バジュラ

ちょっと特殊ですが、敵の種族が単一の場合、その特効を持った精霊を並べると強力なダメージを毎ターン出せますよね。ただ、それだけです・・・。
速攻SS系
例:チュレ

これも特殊ですが、敵のHPが高くなければ早い段階でSS連打できる精霊を多くデッキに入れると問題を解かずにクエストを終わらせることもできますね。
素材クエストの一部やプレゼントクエストなどでは使われているのをよく見ます。
あとがき
冒頭でも言った通り、実際には例に挙げた以外にも複数で使える精霊はいます。
一応補足としてSSが状態異常の対策になったり、バトル終了後回復の潜在能力を持っていたり回復の手立てがあるとさらに複数使いしやすい(瀕死攻撃に回復はダメ)です。
艦隊でバリバリクエストをこなしている方、デッキをうまく組むのが得意な方、色々な考えがあると思いますが要は「クエストをクリアしたもん勝ち」ですから、自分の中で納得できるデッキを組めるようになりたいですね。
ログインするともっとみられますコメントできます