約束の場所 アルドベリク&ルシエラ(GW2020/ ザ・ゴールデン2020)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ゴールデン2020ガチャ登場精霊まとめアルドベリク&ルシエラの評価点5
約束の場所 アルドベリク&ルシエラ

評価 | 8.5 /10点 |
---|
アルドベリク&ルシエラの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
どちらもおすすめ
通常は自己完結した性能。火光デッキのメインアタッカーとして活躍する。
EXは高速周回向き。複色パネルで起動し、60万程度のダメージを与える全体攻撃アタッカーだ。
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
天使 | 74 | 2465 (2965) | 6112 (7112) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
図鑑No. | 12389 - 12390 |
---|---|
声優 | 櫻井孝宏、喜多村英梨 |
スキル/潜在能力
AS:天使と魔法の約束
AS1 | <攻撃> 敵単体へのダメージアップ(効果値:100)、パネルが2色以上ならさらにダメージアップ(効果値:1200) |
---|---|
AS2 | <攻撃> 敵単体へのダメージアップ(効果値:200)、パネルが2色以上ならさらにダメージアップ(効果値:1200) |
EXAS
条件 | 「2色以上のパネルに1回正解する」を達成 |
---|---|
効果 | <全体化> 1ターンの間、ASを全体化し、ダメージアップ(効果値:750)、1チェインを消費し、さらにダメージアップ(効果値:750) |
SS:レスト・イン・ピース
SS1 | <パネルリザーブ> 必要正解数 3/1 2ターンの間、1箇所のジャンルパネルを火・光属性化 |
---|---|
SS2 | <統一大魔術> 必要正解数 4/2 スキル反射を無視し、敵全体へ火・光属性のダメージ、デッキ内の精霊が持つ火・光属性が多いほどダメージアップ(上限値:500、3000) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
セカンドファストII |
パネルブーストII・火 |
火属性攻撃力アップV |
火属性HPアップV |
敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
パネルブーストII・火 |
複属性攻撃力アップV |
複属性HPアップV |
敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
ダメージアップI&HPダウンV |
レジェンドモード時の潜在能力 |
攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価5
サンプルデッキ(通常)
火光デッキで使う
セカンドファストにより2T周期でL化する。SS2を考慮すると火光デッキで採用がメイン。パネルリザーブでAS火力を維持しつつ、統一大魔術で細かくダメージを与えていきたい。
サンプルデッキ(EX)
複色パネル変換と併用
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2色以上のパネルで、最大効果値2900の全体攻撃が見込める。単色でも950は保証されており使いやすい。チェインを1消費するので、ノーチェインで火力の出るデッキを作ろう。
アルドベリク&ルシエラの総合評価
火光デッキのアタッカー
EXASは使いやすく、火光デッキでは2T周期のSS2が偉い。パネルリザーブでパネルを残せるため、ディスチャージやリスタートにも強いアタッカーだ。
攻略班のレビュー
GameWithとしてではなく「いちプレイヤー」として。メンバー個人の独断と偏見による評価を紹介!
メンバー | 実装時の所見 |
---|---|
![]() | 2T周期の統一大魔術はいいね。5体構成のクエストで結構役立ちそう。EXASは複色パネルが用意されてるクエストなら強そう。 |
![]() | 最近パネル色依存スキルがプッシュされているので、ひょっとしたらパネルリザーブが役立つかも? イラスト、右上をよく見てください。紫色のマパパバルーンが映っています。 |
入手方法/進化素材5
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 約束の場所 アルドベリク&ルシエラ |
SS | 幸せな休日 アルドベリク&ルシエラ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます