ディートリヒ軍のノーマルモード、3-5『最後の艦隊戦』の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。
ディートリヒ軍の一覧記事はこちら
ディートリヒ軍3-5(ノーマル) 基本情報0
クエスト情報
基本情報
消費魔力 | 20 |
---|---|
獲得ゴールド | 448,000 |
入手経験値 | 約1350exp |
サブクエスト | 全問正解 種族:戦士だけ 1体も倒れず |
攻略報酬
サブクエクリア報酬 | カメオンSS(火) カメオンSS(水) カメオンSS(雷) |
---|---|
サブクエコンプ報酬 | クリスタル2個 |
攻略まとめ0
攻略まとめ
同じような敵構成だが
ボス戦以外は水属性の敵のみが出現し、多弾式カウンター待機を右の敵が使ってくる。道中は倒し方など同じようなものとなるが、ボス戦だけはかなり厄介なスキルを使ってくるのでそこに焦点を当ててデッキを組みたい。
こまめな状態異常対策を
弱体化とアンサースキル封印を頻繁に受けるため、こまめな状態異常回復または状態異常無効を心がけよう。特にHPの低い精霊を使う場合は注意が必要だ。
登場する主な敵スキル
1戦目 | 多弾式カウンター 力溜め アンサースキル封印 水属性弱体化 |
---|---|
2戦目 | スキル反射 多弾式カウンター アンサースキル封印 水属性弱体化 チェイン解除 |
3戦目 | 多弾式カウンター 力溜め アンサースキル封印 水属性弱体化 |
ボス戦 | スキル反射 割合攻撃 多弾式カウンター 毒 スキルディスチャージ 水属性弱体化 |
推奨デッキ構成(スペシャルスキル)
重要度【中】 | 遅延 状態異常回復または無効 水属性ガード |
---|---|
重要度【低】 | カウンター |
鍵は継続ターンの長いスキル
ボス戦で苦戦する原因となる「スキルディスチャージ」をどう攻略できるかが重要になる。ガードや継続回復などは長いターン継続できるものを選び、先に使っておくとよい。
ディートリヒ軍3-5(ノーマル) おすすめ精霊
ガチャ入手0
アーサー 戦士デッキの回復役に。早い周期の状態異常回復が嬉しい。 | |
ルフ 属性特攻連撃が水属性の敵に有効。スキル反射を気にせず使えるSSも魅力だ。 | |
玲華 戦士では貴重な回復スキルと遅延スキルの両方を持っている。 | |
バルブロ 残滅大魔術が強い。道中の敵の一掃とボス戦のダメージ蓄積に。 |
イベント入手0
イツキ&ニコラ(クロマグ5) 得意属性の水属性を軽減できる。種族を問わない回復も魅力。 | |
マリ(エヴァ2イベント) 複属性に水を持っており火属性の敵にも強い。SSは回復付きのスキルチャージ。 | |
初音ミク(光を求める歌姫) 状態異常無効が弱体化と毒対策になる。低いHPは潜在結晶でカバーだ。 | |
今久留主奇譚 ASは特効で初ターンから火力が出せる。SSは反射無視自己犠牲魔術だ。 |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法0
弱体化時は対応属性のダメージが効果値の分だけ増加
[]内は怒り時のダメージ
<>内は力溜め時のダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 50,000 | 120,000 | 40,000 |
攻撃 | 単体に約600 | 2体に約150の4連撃 単体に約300<600>[300<9000>] | 単体に約1300 |
スキル | アンサースキル封印(1体2ターン) | 力溜め 怒り(2体倒れると) | 先制多弾式カウンター(600) 水属性弱体化(10ターン2倍) |
行動パターン/行動周期
左 | アンサースキル封印 →単体攻撃→以降繰り返し | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 2体4連撃→力溜め →単体攻撃×2 →以降繰り返し 怒り時:力溜め →単体攻撃×2→以降繰り返し | 毎ターン |
右 | 先制多弾式カウンター →以降水属性弱体化 →単体攻撃の繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 左→右→中の順に倒す
アンサースキルを封印してくる左を倒し、火力が出せるようになった時点で右を1ターンで倒そう。
中は怒っても一撃で沈められるほど火力はないので、回復さえできれば安全に戦える。
火力が出せない場合には味方の体力がある1ターン目に、右の敵のHPをできるだけ削っておくといいだろう。
2戦目の攻略方法0
弱体化時は対応属性のダメージが効果値の分だけ増加
[]内は怒り時のダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 50,000 | 120,000 | 40,000 |
攻撃 | 単体に約600 | 単体に約1000[1000] | 単体に約1200 |
スキル | アンサースキル封印(1体2ターン) | スキル反射(単体に即死級のダメージ) 怒り(1体倒れると) チェイン解除 | 先制多弾式カウンター(600) 水属性弱体化(10ターン2倍) |
行動パターン/行動周期
左 | アンサースキル封印 →単体攻撃→以降繰り返し | 毎ターン |
---|---|---|
中 | スキル反射→単体攻撃→以降繰り返し 怒り時:チェイン解除 →単体攻撃→以降繰り返し | 毎ターン |
右 | 先制多弾式カウンター →以降水属性弱体化 →単体攻撃の繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 中→右→左の順に倒す
中を怒らせるとチェイン解除をくらってしまうので、1戦目とは違い中から堅実に倒していこう。
アンサースキル封印は基本的に1体しか受けないため、状態異常の回復ができても温存しておく方が良い。
3戦目の攻略方法0
弱体化時は対応属性のダメージが効果値の分だけ増加
[]内は怒り時のダメージ
<>内は力溜め時のダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 50,000 | 120,000 | 40,000 |
攻撃 | 単体に約600 | 2体に約150(300)の4連撃 単体に約300<600>[300<9000>] | 単体に約1200 |
スキル | アンサースキル封印(1体2ターン) | 力溜め 怒り(2体倒れると) | 先制多弾式カウンター(600) 水属性弱体化(10ターン2倍) |
行動パターン/行動周期
左 | アンサースキル封印 →単体攻撃→以降繰り返し | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 2体4連撃→力溜め →単体攻撃×2→以降繰り返し 怒り時:力溜め →単体攻撃×2→以降繰り返し | 毎ターン |
右 | 先制多弾式カウンター →以降水属性弱体化 →単体攻撃を繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 左→右→中の順に倒す
敵は1戦目と同じような動きをしてくるため、同じように対処しよう。
左を倒した時点で状態異常回復ができると、全員のアンサースキルを発動できるようになり敵を倒しやすい。
ボス戦の攻略方法0
弱体化時は対応属性のダメージが効果値の分だけ増加
[]内は怒り時のダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 戦士 | 物質 | 物質 |
HP | 50,000 | 200,000 | 40,000 |
攻撃 | 単体に約2000 | 単体に約1500[1500] | 単体に約1000 |
スキル | 先制スキル反射(単体に即死級のダメージ) スキルディスチャージ(-3) | 先制割合攻撃(約70%) 毒(300×10) 怒り(HP約50%) | 先制多弾式カウンター(600) 水属性弱体化(10ターン2倍) |
行動パターン/行動周期
左 | 先制スキル反射 →以降スキルディスチャージ →単体攻撃の繰り返し | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 先制割合攻撃→以降毒 →単体攻撃の繰り返し 怒り時:単体攻撃のみ | 毎ターン |
右 | 先制多弾式カウンター →以降水属性弱体化 →単体攻撃の繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
火力があるデッキならスキルディスチャージを受けないように左をワンパンしよう。倒せない場合は右から倒すと良い。
左右を倒してスキルを溜められる状態になったらボスとの一騎打ち。ボスが怒ってから水属性軽減が使えれば勝利は目前だ。
ログインするともっとみられますコメントできます