0


twitter share icon line share icon

【黒猫のウィズ】ルピラ(大魔道杯with境界騎士団)の評価

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【黒猫のウィズ】ルピラ(大魔道杯with境界騎士団)の評価

黒猫のウィズ攻略からのお知らせ

境界の幻視者 ルピラ・ヴィム(大魔道杯with境界騎士団)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。

大魔道杯with境界騎士団 報酬精霊まとめ
総合デイリー上位デイリー下位
ルピラルピラウッド&リーリウッド&リーリチュリーチュリー
累計上位累計中位累計下位
エスタロスエスタロスカシアカシアティーレティーレ

目次

ルピラの評価点5

境界の幻視者 ルピラ・ヴィム

境界の幻視者 ルピラ・ヴィム
攻略班評価4.0 /10点

ルピラの性能5

基本情報

種族コストHP攻撃力
術士52
4429
(5029)
2548
(3148)

()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く

図鑑No.4652 - 4654 / 9907

スキル/潜在能力

AS:ルピラは騎士たちのお姫様

AS1
5チェインで水・雷属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:60)、さらに全属性のダメージを10%軽減
AS2
5チェインで水・雷属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:90)、さらに全属性のダメージを10%軽減

SS:年頃乙女の奇天烈ヴィジョン

SS1
カウンター 必要正解数 4/7

3ターンの間、スキルカウンター待機(カウンター時、ダメージアップ(効果値:100))
SS2
カウンター 必要正解数 7/10

5ターンの間、スキルカウンター待機(カウンター時、ダメージアップ(効果値:100))、回復反転状態でさらに多段式カウンター待機(カウンター時、ダメージアップ(効果値:100))
サポートSS所持精霊評価一覧

潜在能力

通常時の潜在能力
複属性攻撃力アップ<雷I・水I>
複属性HPアップ<雷I・水I>
ファストスキルIII
水・雷属性攻撃力アップII
九死一生I
水・雷属性HPアップII
パネルブーストIV・雷
術士攻撃力アップII
術士HPアップII
境界騎士団の覚悟:協力バトル中、致死ダメージを受けたら1度だけ、デッキ内の味方を100%回復&蘇生、さらにバトル開始時、デッキ内の味方のHPと攻撃力が2000アップ
レジェンドモード時の潜在能力
水・雷属性攻撃力アップII
HPアップX

使い道と評価5

ルピラの強い点

2種のカウンターを使える

スキルカウンターを使えるため、状態異常攻撃をしてくるクエストで活躍できる。またSS2で条件付きではあるが多段式カウンターも発動できる点が嬉しい。

ルピラの弱い点

SS2の条件がもったいない

SS2で多段式カウンターを使うには回復反転を受ける必要がある。カウンターで返したいスキルをわざと受けなければならなく、もったいないという印象が否めない。

ルピラの主な使い道

イベントでの使い道/レイドバトルで

スキルカウンターは高速クリアする際に最も活躍するスキルである。さらに境界騎士団の覚悟を所持しているので、特にレイドでの高速クリアに向いている精霊だ。

総合評価

レイドに特化したカウンター要員

希少なカウンター+境界騎士団の覚悟が特にレイドでの活躍に期待が持てる。SS2の多段式カウンターは局所的な使い道になる可能性が高いので、無理に狙わずおまけ程度に考えておこう。

入手方法/進化素材5

入手方法

大魔道杯 with 境界騎士団 Next Defenders 総合報酬

ランク精霊名
L境界の幻視者 ルピラ・ヴィム
SS+世界と同調する少女 ルピラ
SS歪みを見つめる少女 ルピラ

進化素材

全て素材エリアで入手可能

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶魔法使いと黒猫のウィズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
10周年大魔道杯
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
10周年情報
最新イベント
新章 アルタリア
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
新章 アルタリア
アニバーサリーコレクション
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×