究極のマサーラー シャナ・イリア(魔道杯神話)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
『魔道杯神話』報酬精霊まとめ別ver.はこちらシャナの評価0

| 最終ランク (S) | 総合評価 |
|---|---|
| 究極のマサーラー シャナ・イリア | 1.0 /10点 |
シャナの強い点
火属性HP・攻撃力アップを持っており、デッキの底上げ要員として使える。
入手難度が低く手に入り易いのも嬉しい。
シャナの弱い点
魔道杯の下位報酬と言われればそれまでだが、全体的に控えめの性能。
特にスペシャルスキルは敵全体へ100%のダメージと倍率がかなり低い。
シャナの主な使い道
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
| トーナメントのおすすめ度 | ★・・・・ |
|---|---|
| イベントのおすすめ度 | ★・・・・ |
イベントでの使い道
火属性デッキのアタッカー役。とはいえ他に優秀なアタッカーはいくらでもいる。
初期のころ手持ちが揃うまで繋ぎで使うにはいいかもしれない。
総合評価
久しぶりに登場した懐かしい精霊であるが、上位報酬の精霊と比べてしまうと可哀想な性能と言わざるを得ない。
初心者が使う以外にあまり使い道はない。
シャナのステータス
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
| 属性 | 火 |
|---|---|
| 種族 | 妖精 |
| 相性の良い精霊 | ヴェレッド/レム(神話ver.) |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
| ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|---|
| S | 究極のマサーラー シャナ・イリア | 24 | 1782 | 2004 (2304) |
| A+ | 至高のグリーンカレー シャナ | 21 | 1575 | 1821 (1921) |
| A | 最強のキーマカレー シャナ | 18 | 1369 | 1647 (1747) |
| B+ | 天下無双のカレー職人 シャナ | 15 | 1152 | 1462 |
シャナのスキル
※表記は実際の倍率を記載しているため、ゲーム内の効果値と異なる場合があります。
アンサースキル
| S | このカレーで笑顔になるニャー! 3チェインでダメージアップ(200%) |
|---|---|
| A+ | このカレーで笑顔になるニャー! 3チェインでダメージアップ(200%) |
| A | 存分に味わうニャー! 3チェインでダメージアップ(175%) |
| B+ | 存分に味わうニャー! 3チェインでダメージアップ(175%) |
スペシャルスキル
()内は潜在能力解放時の値
| S | 魔道カレー・ギガニグラームver.3 <大魔術>敵全体へ火属性ダメージ(100%) [発動ターン:5(4)ターン] |
|---|---|
| A+ | 魔道カレー・グランカプシウム改 敵全体へ火属性ダメージ(90%) [発動ターン:6(5)ターン] |
| A | 魔道カレー・グランカプシウム改 敵全体へ火属性ダメージ(90%) [発動ターン:6(5)ターン] |
| B+ | 魔道カレー・グランカプシウム改 敵全体へ火属性ダメージ(90%) [発動ターン:6ターン] |
シャナの潜在能力
| スロット | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | パネルブースト・火 | 火属性パネルが出やすくなる |
| 2 | 攻撃力アップI | 攻撃力が100アップする |
| 3 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキルターンを1短縮 |
| 4 | 九死一生I | HP10%以上で致死ダメージを受けても30%の確率で生存 |
| 5 | 火属性HPアップI | 火属性の味方のHPが100アップする |
| 6 | 攻撃力アップII | 攻撃力が200アップする |
| 7 | 火属性攻撃力アップI | 火属性の味方の攻撃力が100アップする |
各段階でのスロット数
| S | A+ | A | B+ |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 3 | 1 |
シャナの入手方法/進化素材
入手方法
| ランク | 精霊 | 入手方法 |
|---|---|---|
| S | 究極のマサーラー シャナ・イリア | 至高のグリーンカレー シャナから進化入手 |
| A+ | 至高のグリーンカレー シャナ | 最強のキーマカレー シャナから進化入手 |
| A | 最強のキーマカレー シャナ | 天下無双のカレー職人 シャナから進化入手 |
| B+ | 天下無双のカレー職人 シャナ | 魔道杯 神話 デイリー下位(1位~300000位)報酬 |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます