超絶魔法調理人 メイマオ・ジーシン(美味フェス☆魔道杯)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
美味フェス☆魔道杯 報酬精霊まとめメイマオの評価点0
超絶魔法調理人 メイマオ・ジーシン

攻略班評価 | 5.0 /10点 |
---|
メイマオの別ver.
別ver.はこちらメイマオの性能0
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
術士 | 43 | 5719 (6519) | 2827 (3627) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 3618 - 3621 / 7494 / 9901 |
---|
スキル/潜在能力
AS:炎の神よ、この一品に宿れ!
AS1 | 3チェインで雷属性の味方のHPを回復(効果値:10)し、デッキに単色の精霊が多いほど、攻撃力をアップ(効果値:20)(上限:5段階) |
---|---|
AS2 | 3チェインで雷属性の味方のHPを回復(効果値:10)し、デッキに単色の精霊が多いほど、攻撃力をアップ(効果値:25)(上限:5段階) |
SS:メイマオ覚醒!これが理想の私!
SS1 | <回復> 必要正解数 1/4 チェインプラス1の効果、さらに味方全体のHPを回復する(効果値:50) |
---|---|
SS2 | <蘇生> 必要正解数 7/10 味方全体のHPを回復し(効果値:50)、さらに味方を蘇生(効果値:50) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストIV・雷 |
雷属性HPアップIII |
雷属性攻撃力アップIII |
純属性HPアップ<雷III> |
純属性攻撃力アップ<雷III> |
九死一生I |
術士HPアップII |
術士攻撃力アップII |
ファストスキルIII |
バトル終了後にHP回復I |
レジェンドモード時の潜在能力 |
雷属性HPアップII |
雷属性攻撃力アップII |
使い道と評価0
メイマオの強い点
回復と攻撃の両立
ASは回復&攻撃強化・SSは回復/蘇生と、回復と攻撃の両方が得意なスキル構成。攻撃強化は単色デッキなら効果値100/125と比較的高く、SS1と合わせれば2T目に発動できる点も嬉しい。
メイマオの弱い点
代わりがききやすい
回復&ダメージ強化AS・SSの回復蘇生は基本的に代わりがききやすく、メイマオでなくてもいい場面が多い。またASは単色デッキ以外だと攻撃強化の効果値が大きく下がってしまう。
メイマオの主な使い道
イベントでの使い道/回復&蘇生役
回復に特化した精霊なのでヒーラーとして活躍できる。SS1なら序盤に強く立ち回ることができ、SS2はいざという時に使える。デッキの安定性を高めたい時に採用しよう。
総合評価
使いやすいヒーラー
回復や火力底上げと色々こなせる精霊ではあるが、状態異常スキルやノーデスなど弱点も多い。ASや潜在能力が雷単色に寄っているので、単色精霊で固めたデッキで運用できるとベター。
入手方法/進化素材0
入手方法
美味フェス☆魔道杯 総合報酬
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 超絶魔法調理人 メイマオ・ジーシン |
S | 魔法麻娘 メイマオ・ジーシン |
A+ | 激辛の魔術師 メイマオ |
A | 麻婆豆腐厨師 メイマオ |
A | 中華料理店の娘 メイマオ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます