黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
・修正があったかどうかに関して
私も他の欄で、SS1に関して「使用時に2チェインあっても攻撃後にエンハンス発動」という部分を見て、あれ?と思いました。
試してみたところ、チェインが2以上ある時(開幕でもチェインブースト等で溜まっている時)にSS1を発動した場合は、即チェインを消費して、エンハンスがついた状態で攻撃できます。
おそらくですが、たとえば開幕(0ch)にチェインパネル(+1)を付与して、りんSS1を発動した場合、問題を回答した後は2ch溜まった状態で攻撃することになるけれど、その攻撃にはりんの200エンハンスは乗らず、2ターン目から乗ることになるので、そのことを言っておられたのかと思いました。
・使用感について
レイドの赤魔道書でホスト時に、レッジ、マトイ(チェインパネル2)ウィジェッタ(マトイチャージ用)と一緒に使ってみました。(コメントでチェイン消費を周知して)
2ターン目からは、全員がレッジのエンハンスに+100された状態で攻撃できるので、若干は与ダメージが上がりますが、ホストに火力がないことや、一連のスキル発動の時間が余分にかかるので、魔導書程度なら普通にレッジだけを使った方がよさそうでした(笑)。
レイドでは他の人のチェインも消費してしまうので、無断で使って迷惑をかける人もいるようで、りんちゃんが余計に嫌われてしまいそうで悲しいです(..)
現状、評判がイマイチな早瀬りんちゃんですけど、Q&Aや評価欄のコメントを見たら私が使った時の挙動と違ったので、まさかサイレント修正がかかったのでしょうか?
そこで皆さんの感想や使った際に気づいた事をコメントいただきたく質問させていただきました。
ちなみに私の感想は以下です。(レイド未使用)
・レッジとは共存可能で、ステータスアップは残したまま単純にレッジのダメージ強化の部分を上書きしてくれるので、ボス戦の開幕などここぞという時には有効
・ただしチェーン消費はデカすぎてもって3ターン位
・SS1は、0T発動だが10Tも継続してしまうので通常クエストでは使えない、チェーンパネルを付与してくれるクエストかALTERNAでないとSS1は厳しい
・呪いを受けてもターン終了時?にかけ直してくれるので、呪いは影響無し
・AS1の回復効果値13は悪くないのだが、レッジを入れると唯一のヒーラーになってしまう場合が多く、回復役としては少し心もとない印象
SSは要所での使用が前提で、それまではL化してASでの回復に務めるという感じでしょうか。
単純な感想でも構わないのでよろしくお願いします。