黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
かつて全体攻撃登場時に壊れ具合で話題になりましたね。
しかし、単体に高ダメージを与えるASの登場や、敵の攻撃の激化や使用スキル(状態異常等)に伴う、素早く敵の数を減らす必要がある状況が増えたため採用回数は減ってきたのかなと思います。
最近はASの副属性エンハンスの登場により、副属性を含む属性縛りの制限はありますが少ないターンで火力の底上げが実現されたので最前線に出てきた感じです。よく話題に出るユッカミライの組み合わせにおいてはそれが顕著で、対水精霊に
[150(ミライAS)+130(ユッカAS)]×2(属性補正、副属性分)
出ます。敵が3体ならばミライは560×3で1680パーになりますユッカエンハンス使用なら、2700パーですね。(少し無理やりな計算ですが。)さらにミライの潜在により1.1倍されます。
ミライ(全体攻撃)の評価が高いのはバレンタインユッカのおかげだとは思います。
アイラの評価が高いのはSSによるものでASが全体攻撃であるからというより、スキルチャージを持って初速が出るからという理由だとは思いますが。
長くなりましたが、超強力な精霊であるユッカの恩恵を他精霊より大きく受けられるミライが注目されているのであって、全体攻撃はさほど評価されてないのではないかなと思います。また分散においてもエンハンスの効果が薄いため現在は評価は低いのかなと思います。
たいてい評価されている全体持ちはSSが早い大魔術もちでトーナメント性能を買われてではないでしょうか。
長文失礼しました。
黒猫を初めてもう3年にもなろうとしているユーザーなのですが、
最近、アイラとか、雷ミライ(最近でもない?)とか、評価の高い全体攻撃持ちが出てきて今更気になり出しました。
初ターンから倍率のかかるダメージを与えられるからいいよ!と言われてもシャルエッタ(参考程度に画像を載せておきます)など、初ターンから分散攻撃できる精霊もいるし、
減衰がないからいいよ!と言われても、敵が少ない時は倍率の上がる分散攻撃の方が効率がいい気がしています。
詳しく全体攻撃の強さについて教えて欲しいです!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私個人の意見なので、ユーザー様それぞれの意見をお聞きしたいなと思っています。