黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
属性反転は、主属性が変わってしまうことで相互支援効果を失わせ、さらにとんでもないダメージを受けるスキルです。ただ、状態異常無効で防げます。
もちろんバレユッカ狙いのスキルですが、だからと言って単色有利になってはくれないかもしれません。現状では雷単色デッキよりバレユッカデッキは概して強力です。主敵が水属性であるなら、主属性が雷→水になることより雷→火の方が遥かに痛いので、雷火デッキの方がより大きな影響を受けます。
状態異常無効を使えば、一撃の破壊力の大きいバレユッカデッキは敵にスキルを撃つ暇を与えず撃破できます。のろい→属性反転の2連続行動なんて露骨なバレユッカ封じをすれば、属性依存回復や攻撃力強化のASも封じられてしまいます。
ここに水属性吸収までやれば、さすがにバレユッカ封じはほぼ完璧でしょうが、そうなれば他のデッキが相対的に強化されるだけです。多様な攻略法があることこそ黒ウィズのメリットですが、ここまで偏ればなんか最適解が出来ちゃうかもしれないのです。どんな感じになるのでしょうかね。
まず、これは、個人的な予想です。そして、皆さんの意見が聞けたらと思い質問します。
今回の魔道杯のテーマ(?)である喰牙ライズは単色推しな感じがするので(属性反転やガチャの単色精霊の多さから)
イベトナメで属性反転をうってくるんじゃないかと個人的に考えています。そうすると、バレユッカのASも機能しなくなり、バレユッカ対策になるので。
そうすると、単色の精霊もある程度持っておくといいのかな?と思うのですが……どうなると思いますか?
是非皆さんの意見を聞かして下さい。(願望とかでも結構です)
確かにバレユッカをmetaると攻略できるデッキはかなり限られそうですね。そうなると、属性反転1ターンとか短いのをうってくるようになりそうですかね?