質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

この手の議論については今まで何度もありましたが、未だに自分の中での答えは出せません。
現状、出せる答えと言えば
「サンプルは多いに越したことはない」です。

質問者さんのおっしゃる「精霊を少し入れ換えただけの似たようなデッキは役に立たない」というのももっともだとは思いますが、それは全ての閲覧者に当てはまるわけではないと思います。
例えば、1体のキー精霊を用いた投稿ばかりで、それを持ってない人は参考にできないというのもあると思いますが、キー精霊を持っていながらもデッキを思い付かない人もいます。そういう人にとっては、その投稿は参考になるのではないでしょうか。
中にはその少し入れ換えられた代用精霊すら思い付かない人もいるんです。

もちろん、投稿者側も考えなければいけない部分はあるかと思います。
ただ、閲覧者の立場で見て「役に立つ投稿」なのか「邪魔になるだけの投稿」なのかの線引きは難しいんじゃないかと思います。

確かに中にはデッキ自慢にしか見れないような投稿もあるような気もしますが、これは投稿者と閲覧者お互いに思いやる気持ちも必要だと思います。

Q:デッキ投稿について

デッキ投稿をどのように利用してますか?
どのようにお考えでしょうか?

私はダンジョンを攻略するにあたって
・必要なスキル
・あると便利なスキル
・構成してる精霊の役割
を確認し、自分の手持ちに当てはめて考える、試行錯誤の一助のためのものと考えてます
(ネタパーティも勿論楽しんで見てますがw)

精霊をちょっと入れ替えたレベルのコンパチ(しかも忘れてそうな過去精霊なら兎も角、記憶に新しい精霊でのそれ)は役に立たないのです。
つまり、たかだか数ページも遡って似たような投稿がないか見ることもしない投稿者こそが問題の原因なのだと思います。
ほぼ同じ投稿が同じページに複数あったりするのはミライユッカ以前の問題で、結果としてヘイトがやたら目につく彼女らに向くのも仕方がないと思ってしまいます。

背景に嫉妬も勿論あるのでしょうが、それだけではないのも事実なのでサイト側にデッキ投稿前に一つ投稿上の注意を挟んでくれたら、よりこのサイトが使いやすくなるのでは、と個人的には思いました。

皆様はどうお考えでしょうか?
様々な意見をお聞きしたいです

  • 子持ちししゃも Lv.56

    質問者さんに限らず、閲覧者側が思うことはあるかと思いますが、それを言うことがデッキ投稿の数自体が減る要因になることもあるかと思います。 それが本来有意義な(一部の人にとってだとしても)デッキ投稿さえ減らす結果となったとしたら、それは避けたいかなと思います。だから自分は「サンプルは多いに越したことはない」と思っていることを追記します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報