黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ガチ勢の言葉そのものは人によって基準も違います。
ただ、その場に応じて言葉のニュアンスだけで基準を変えてガチ勢という言葉を使う場面もあるとは思います。
今回のニコ生は途中からしか見ていないのでそのハマカーンの件は知らないのですが、ニコ生に出演するゲストの中にはエアプとは少し違いますが「一応黒ウィズはプレイしているのでとりあえず呼ばれました」的な人もいます。
そんな中で魔道杯総合を取っているというのは、実力もあり、黒ウィズに熱心に取り組んでいるという風に見て取れます。
なので、この件のガチ勢に関しては「(思っていたよりも)本気でプレイしている人」という意味で使われたものだと思っています。
ガチ勢とは本気で物事に取り組んでいると思われる人を指す言葉とします。つまりガチ勢という言葉ではなく「本気」という言葉に対しての基準となるのですが、はい、設ける事が困難です。なぜなら対するは主観になってしまうからです。 今回のように総合報酬を取得しているマネカーン氏に対して「総合は本気でやらないと取れない」と思っている方が使ったと言えますし、この方々の本気の基準が総合精霊取得であるということに他なりません。 極端な例えになりますが、気が付いたら200万pt以上積んでた自称エンジョイ勢の友人から見たガチ勢の基準は「2鉄3鉄当たり前でプラチナム取っていく人」だそうです。
もちろん「ガチ勢」にしろ「本気」にしろ基準は人それぞれで答えを出すのは困難だと思います。例えば別の質問で「マネカーンは総合を取っていましたがこれはガチ勢ですか?」というのが出たら意見は分かれると思います。自分もこの場合では「ガチ勢ではない」と答えます。 今回の回答では「ニコ生中でマネカーン氏が総合を取っているのを見て『ガチ勢』というコメントが流れた」ことに対して意見を述べてみました。「ガチ勢」と言ったすべての視聴者のその基準が「魔道杯総合取得」であるという可能性ももちろんあると思いますが、先ほどタイムシフトを視聴してみてもマネカーン氏の総合精霊所持を確認したうがぴよ氏をはじめ周りのゲストたちも驚いている様子が流れていました。その空気に飲まれるまま視聴者も「思っていたよりもやりこんでいる」→「ガチ勢」という言葉を流したのだと考えました。もちろん本来の意味での「ガチ勢」ではないと思います。
長々と書いてしまいましたが、コメントで盛り上げるようなニコ生で本意と思っていないコメントが流れるのは別におかしいことじゃないというのが自分の意見です。