通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

そうですねぇ、仰る事は理解出来ますので否定も出来ないですね…
難しいですね…

個人的にはレイドにはフィルタが実装されたとはいえ基本的に誰でも自由に参加出来るのがレイド、だとも思ってます。
特に野良ならそうかなぁ。ホストのコメントがあれば別ですが。

私も最初の頃力不足で高レベルの人たちに助けていただく時期がありましたので『レイドでは力不足では周りに迷惑を掛けてしまう』と理解出来ていたのでなるべく自分に合った難度を選択していました。

高難度レイドで低レベルの方が入って来ても何とか助けてあげたいと思うのですがやはり高難度でデッキの力不足なのか何度も落ちてその度にクリスタルを使って復活されるのが心苦しいですし、復活されなければ他のメンバーに負担が掛かる、難しいですよね…

本音を言えば『自分の実力に合った難度じゃないと苦しいし損しちゃうよ、最低限自分が死なないデッキを持って来た方がいいよ』と言ってあげたいところですがそれも叶いませんしね…
そんな事はわかってて参加されているかもしれませんしもしかしたら寄生かもしれません、もしかしたら全く何も考えずに来てるかもしれません、いずれにせよ確かめる術はありません。

しかしそういうのを全てひっくるめて何が起こるかわからない!ってところもレイドの醍醐味だと思っています。
いろんな方が居られるのであまり考え過ぎずに気楽にやられては如何でしょうか。

長文失礼致しました。

Q:最高難易度に初心者が挑むことについて

アビスコード、二人協力高難易度、レイド覇級など、ウィズのエンドコンテンツは多数ありますが、そういったものに、初心者が参戦して文句をつける、または迷惑をかけることについて、皆様はどう思いますか?
先日の公式ニコ生でも、レイド覇級協力プレイコーナーにてLV147の人が参戦し、BKB氏もそこまで戦力が充実していないこともあり苦戦し、現場の空気が微妙になってしまいました。
勿論、ゲームの方で制限をかけていない以上、ウィズを始めたばかりの人でも参加することは出来ますが、各々のモラルの問題であり、自分以外の人が関わる場で不相応のことをするのは、誰も得をしないと思います。
こういったことを指摘すると、
「別に誰が参加してもいいだろ」
「何言っても分からない人っているよね」
と一方的に勝利宣言をされてしまいました。
皆様はこのような問題にどう考えているか、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報