黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
どちらも一長一短あるかなと思ってます。
通常周回の場合
メリット:6問と(上手くいけば)2名がスピード1が取れる
デメリット:メンツのデッキ次第で全滅の可能性がある・長い
4t(エルトチャージor3pが遅延→4pがトリエテリスチャージ)周回の場合
メリット:必ずクリア出来る・速い
デメリット:6問が取れない
5t(3p終了後怒り→トリエテリス遅延チャージ)周回の場合
メリット:必ずクリア出来る・速い
デメリット:6問、25体生存がほぼ取れない(取れるパターンもある)
デッキパワーという概念がある以上は例外もあるでしょうが、一般的にという認識でお願いします。
誤答に関してもここでは考えません。細かい事を言い出したらキリがなくなるので(笑
ここまで書きましたが、自分がもしやるなら速度を取ります。4tor5t派ですね。
本集めも周回を速くした方が時間効率は上がると思いますし、なによりグダってダラダラする可能性を排除出来るのが大きいです。
スピード1に関しては、野良で「自分は取ったからどうぞー」なんて譲る方に出会う方が稀ですし。
絶ジグ艦隊の話はまた違うのでここでは割愛します。
野良でホストやってると4Tカウンター組んでる人が時々来てくれるのですが大抵の人が遅延チャージ+ルフラト使ってて5Tで終わることも多々あるのですが多段カウンターでおそらくルフラトが落ちて25体生存のサブクエを達成出来ないことが多くて何だかな〜って思っています
全員6問連続正解のサブクエもあるので4,5T周回する旨みが薄いと思うし本集めで修練場回ってる人からしたら確実に貰える分の本を貰えなくなるのはむしろデメリットなのではないかと思います
1Tで50万ダメはブーストすればカウンターしなくても出せます(全体の火力にもよる)しスピードⅠだって4,5Tなら1人しか貰えませんが6Tだと最高2人貰える可能性もあるのでそこまでして高速周回したいのかな?って思います
4,5T周回する利点てあるのでしょうか?