質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

zerody Lv17

わかります。
アリエッタ4枚とか攻略に載せられても「あるかぼけー!」ってなりますよね。

ただまぁ、他の方もおっしゃってますが「そこから何を読み取るのか」ということだと思います。

アリエッタを例に出すなら、「あー、連撃10回がないと鉄壁抜けないんだなー」とか。
参考にすると言っても、その程度ですよ。

攻略を載せる人にも様々思惑はあるでしょうが、基本は最短ターン数攻略を目指したものが多いですから、必然的にアタック特化のものが多くなると思いますしね。

長くなりましたが、
質問者様が「最短で周回したい」と思って攻略をご覧になった上で、質問文のような感想をもたれたのであれば、それに対する回答は「課金かクイズ力が不足しています」で終わってしまうのですが、「クリアしたいだけなのに、手持ちの精霊と攻略デッキの性能が違いすぎて、どう参考にしていいか分からない」という疑問と捉えて、僕なりの回答をしたいと思います。

スタミナ0で挑める間に、いつも自分が使っているデッキで1度挑んでみましょう。それがどんなデッキかは僕には分かりません、回復&蘇生型の長期戦用かもしれないし、アタック重視かもしれませんね。アタック重視の中でも連撃型かもしれないし、属性特攻で押すデッキかもしれません。

とにかくやってみましょう。

そして負けたら足りない所を埋めましょう。例えば被ダメージがキツくて負けるとしても、活路を見出しましょう。400ダメージが5回飛んできて厳しいのであれば、ダメージブロックのスキルが有効です。一撃1000ダメージともなれば、ダメージ軽減の方が有効でしょう。ダメージ軽減するにしても、精霊に直接かけるスキルでは足りなければ、パネルに軽減効果を付与するスキルも合わせればなんとかなるかもしれません。

相当長くなってしまいました。参考の仕方というよりデッキの組み方の説明となってしまいましたが、要は創意工夫と試行錯誤の積み重ねということで。お互い頑張りましょう!

Q:攻略記事の投稿デッキ欄のデッキが参考になりません。

攻略記事の投稿デッキ欄のデッキが参考になりません。

全て限定カードデッキや、限定の同一名カードを複数枚使ったデッキなどが多く、真似が出来ません。

投稿欄に「※限定精霊は少ない方が皆さんの参考になりやすいです」とまで書いてあるのに何故参考にならないようなデッキばかりか投稿されているのでしょうか

真似しやすいデッキばかりだったら、Q&Aで良く見る「○○が攻略出来ません、デッキを組んでください」という系統の質問も減ると思うのですが、皆様はどう思われますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報